※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

血圧が測れる!HUAWEI WATCH Dレビュー!カフ搭載で膨らみながら血圧測定!

Smartwatch

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

健康に気遣うと、そろそろ血圧が心配…という方も多いのではないでしょうか。
血圧計を装着するのが面倒、旅行の時にも持ち歩くのが面倒…
そうだ!スマートウォッチに血圧計つけちゃえばいいじゃん!

という感じかどうかはわからないですが、血圧計が埋め込まれたスマートウォッチがついにファーウェイから発売されました。

HUAWEI WATCH Dです。

ちゃんとカフ(エアバッグ)が内蔵されており、小型ポンプでカフを膨らまして血圧を測定してくれます。

ちゃんと医療機器認証も取得しており、医療機器として利用できます。

いつでもどこでも、ボタン一つで使える血圧計、なかなかすごいですね。
今回は、ファーウェイ・ジャパン様より実機をお借りしてレビューします。

製品貸出:ファーウェイ・ジャパン株式会社

▼動画でもレビューしています(再生でHUAWEI WATCH Dの箇所から再生します)

スポンサーリンク

HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計 の使い方と魅力!

それでは、HUAWEI WATCH Dで血圧を測っていきましょう。

スマートバンドのような見た目。まさか血圧計が入っているとは!

HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計は、見た目はどちらかというと「スマートバンド」で、縦長のスクエア形状です。

血圧計が入っているとは思えない大きさで、また軽いので、ずっとつけていても問題なさそう。

ベルトにはカフが重ねられた状態で内側につけられており、これが膨らんで血圧を測定できます。
ベルトが特殊な素材なので、ナイロンのカバーは標準で付属していますが、1週間ずっとつけておくと、特に夏場は腕が結構蒸れる印象があります。
締め付けすぎないようにするといいかもしれません。

ナイロンのカバーは肌触り良い!

本体のボタンは、上側がホーム、下側はHEALTHと表記があります。
HEALTHのボタンは初期状態では血圧測定が可能ですが、他の機能への割り当てもできます。

装着前に、紙ルーラーで手首サイズを測ろう

装着前には、付属品の中にある紙ルーラーを使って手首のサイズを測ります。

1から15まで書いてあり、自分の手首に当ててどのサイズか見ます。
1から8まではMサイズ、9から15まではLサイズのベルトを装着します。
初期状態ではLサイズのベルトが装着されていますが、Mサイズも付属されており、自分で簡単に付け替えられます。

ベルト穴にも1~21までの数字の刻みが書かれていますので、該当の箇所にはめて装着すれば大丈夫です。

HUAWEI WATCH Dを装着して、実際に血圧計を測定してみよう

HUAWEI WATCH Dを装着したら、HOME>メニュー内の「血圧」、または初期状態のままであれば「HEALTH」ボタンを押して、血圧を測定します。

血圧測定は、他の人が測定してもログに残らない「ゲストモード」もついています。
家族と共用しても大丈夫です。

測定時は、座って足を組まずに下ろし、スマートウォッチを心臓の高さに上げるように折り曲げ、測定が終了するまで静止します。

▼実際に血圧測定している様子を、動画でもご覧ください(再生ボタンで該当箇所から再生します)

結構パンパンに膨らむので毎回ドキドキしちゃいますが、いたって普通の血圧計の挙動。

毎日測って、スマホのHUAWEIヘルスケアアプリでトレンド管理!

HUAWEIヘルスケアアプリと連動しておけば、週・月ごとにトレンド管理ができます。

期間ごとに、どれぐらいの数値を推移しているか、正常か高いのかなどを確認することができます。

また、設定しておけば、毎日朝に「測りましょう」と通知を出してくれます。

前節のようにポーズをとらないといけないので、自動測定する機能はないのですが、時間帯を指定して定期的にリマインドすることもできます。
大きい血圧計を持ってきて、装着して、測定してといったように毎回手間をかける必要なく、もう装着してあるスマートウォッチの測定ボタンをポンと押すだけなので、非常に便利だと思います。

血圧だけではない、充実した健康管理

HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計の一番の特徴は血圧管理ですが、それ以外にも機能は充実しています。
血中酸素レベルのモニタリングや、睡眠解析、皮膚温度測定、ストレス解析など、いろいろな機能を利用できます。

皮膚温度の測定も可能

皮膚温度測定は、皮膚が熱いなどの異常が検出されたら、すぐに通知されます。
通知時に体温計で体温を測定すれば、健康管理になります。
(フラッグシップモデルのHUAWEI WATCH Ultimateでは、体温測定機能に対応しています)