こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Apple Pencilってどうやって持ち運んでいますか?
iPadやiPad Proと磁石でくっつけられないし、裸で持ち歩くのもちょっと怖いし…
かといって純正の革製ケースは高いし意外と不便…と思っている方も多いハズ。
今回は、Apple Pencilの筆箱とも言うべき、充電バッテリーのついたキャリングケースをご提供いただきましたので、レビューさせていただきます。
Apple Pencilの便利な筆箱ケースをレビュー!!
Apple Pencilって、持ち運ぶのには意外と不便なんですよね。
ペンがまんまるなので、ころころ転がっていってしまう。
iPad Proの革製ケースは高いですし、本体と一緒に入れられるタイプのものは、Smart Keyboardは一緒に入れられないのが、なんとも残念…
そんな方には、WILLGOOのApple Pencilキャリングケースをオススメします。
予備のペン先やアダプタなどのアクセサリーも一緒に入れて持ち歩ける、便利な筆箱です。
パッケージは、シンプル!
パッケージは白一色でシンプルな感じになっています。
スルスルって開けていくと…
Apple Pencilのパッケージをあけるときと同じような感じですね。ちょっとドキドキ。
説明書はこんな感じ。
USBポートが有ることからも分かる通り、このケース、1500mAhのバッテリーを積んでいます。
Apple Pencilもすぐ充電できるお手軽さ。最高ですね。
まさに筆箱!これならApple Pencilをなくさない!
本体を開けると、こんな感じです。
中には短いUSBケーブルが入っています。
USB-microUSBのケーブルなので、Lightning端子であるApple Pencilの充電には使えません。
電源からこのケースのバッテリーに充電するのには使えます。
Apple Pencilとアクセサリーを入れてみると、こんな感じです。
Apple Pencilに付属しているペン先やLightning変換端子も、ケースに一緒に入れておくことができます。
一体で持ち歩けるので、無くす心配もないですね!
Apple Pencilの電池がない!?大丈夫!ケースから充電できる!
なんといっても、この筆箱のすごいところは、1500mAhのバッテリーを積んでいるところです。
このように、別途USB-Lightningケーブルが必要にはなりますが、Apple Pencilに充電できます!
付属のUSBケーブルで充電できればなおいい気もしますが、外でiPadを使う人だったら、Lightningケーブル持ち歩きますよね!
多分問題ないはず……。
iPadとキャリングケースはノートと筆箱!手軽に外に持ち歩いていろいろメモしよう!
こんな感じで、iPadとApple Pencilキャリングケースはノートと筆箱になりますね!
Smart Keyboardもセットで、気軽に持ち運べるのは非常に便利です。
ぜひ使ってみてくださいね!
コメント