MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

手書きメモアプリ「Galaxy Notes(Samsung Notes)」がすごい!Windows PCやタブレットとの連携で、どこでも高機能にメモ!【Gakaxy S22 Ultra レビュー】

Galaxy S22 Ultra(2022)

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

Galaxy S22 UltraでSペンが内蔵され、「Galaxy Noteが戻ってきた!」と喜ぶ方も多いでしょう。
私MATTUも、メモがはかどるのが心地よく、メモしまくっております。

ただ、このメモ機能がGalaxy S22 Ultraの中だけにとどまっていては、PCやタブレットで作業する方にとってはあと一歩!と思うかもしれません。
いやいや!実は、多くのWindows PCにもSamsung Notesアプリを入れることにより、マルチデバイスでメモを連携・共有することができるんです!
Androidタブレットでも、Galaxy Tab S8などで利用可能です!

テキストと手書きを混ぜながらかけたり、会議中の音声録音・筆跡メモ機能や、写真・画像を添付できる機能も。
ページ区切りも可能で、すぐPDFにして送信することもできますし、自分で作ったテンプレートを使ってメモをすることも可能です。

対応機器を持っていれば、とにかく高機能で非常に便利に使えます。
メモの機能をGalaxy Notesに移行して常用できそう。

今回は、Galaxy Notes(Samsung Notes)の高機能ぶりを徹底レビューします。

[2022/6/7更新]スマホのブラウザからMicrosoft Storeにアクセスしてインストールする方法は、Microsoft Store Webサイトのアップデートによりできなくなりました。削除しています。

スポンサーリンク

Galaxy Notes(Samsung Notes)の基本、書く!描く!消す!見る!

まずはGalaxy Notesアプリ(Windows PCアプリやAndroid海外版では「Samsung Notes」)の基本である、書く・描く・消す・見る、についてご紹介していきます。

なお、できることはGalaxyスマホ・タブレットとWindows PCすべてで同じです。

テキストと手書きを重ねて書ける!描ける!

Galaxy Notesアプリでは、テキストと手書きを重ねて書くことができます。

テキストモードと手書きモードは左下のボタンから切り替えられます。
また、テキスト編集時にペンを引き抜けば、自動的に手書きモードに切り替わります。

また、テキストモードでも、右下のペンのアイコンから、手書きを認識してテキスト化して入力してくれるモードも搭載されています。
テキストは、左揃え・中央揃え・右揃えの切替や、フォントの色・大きさなどを変えることも可能です。
(フォントの種類は変えられません)

手書きモードでは、ペンの種類や色・太さなどを細かく変更できます。
お気に入りのペンの色を保存し、エアアクション(ペンを浮かせてボタンを1度・2度押し)でペンの種類を切り替えられます。

消しゴムはSペンのボタンを押しながらたどれば消せます。

Sペン自体はかなり書き心地が良く、とくにGalaxy S22 Ultraなど硬いガラス面に書く場合、Sペンのペン先が柔らかく手に衝撃を受けにくいおかげで、筆のような書き心地を味わえます。
長時間書き続けても、手首は疲れにくいです。

画面ロックしていても、さっとペンを出してメモを書ける「画面オフメモ」

Galaxy S22 UltraなどSペンが使えるデバイスでは、画面をロックしなくてもペンを引き抜くだけでメモができる「画面オフメモ」を使うことができます。

画面が暗い状態でペンを引き抜くと、背景は黒いままでキャンバスが現れます。
左上にペンの色や太さのアイコンが現れ、画面に自由に文字を書くことができます。

メモした内容は「📌」→「Always On Display」で、ロック解除前のディスプレイに表示できる

書き終わったら、右上のピンのボタンを押せば、画面ロック状態にも常時表示できるAlways On Displayに表示できます。
「保存」を押すと、ほかのメモと同じようにGalaxy Notesアプリに保存されます。後で見返すことも可能です。

ペンが細いとAlways on Displayでは見にくいので、太めにしておくといいでしょう

とっさの状況でもすぐメモが取れるのは便利ですね!

なお、Galaxy Notesの通常の手書きメモに比べると機能は少し限られますので、がっつりメモしたい場合はGalaxy Notesを使うことをお勧めします。
ロックを解除した状態でペンを引き抜くと、通常はランチャーが表示されるのですが、すぐノート作成画面が開くように設定から変更することも可能です。

あとから見返すときはGalaxy Notesアプリから

メモするときは「ノートを作成」からすぐメモを取ることができますが、見返したりメモを書き足したり、という場合には、「全てのノートを表示」を開きます。

Galaxy Notesアプリを開くと、いままでのノートを時系列に表示できます。
星をつけたお気に入りノートを上部に固定することも可能です。

Galaxyスマホでは左の「三」をタップすると、ノートのフォルダが表示されます。
(PC版の左側バーと同様の内容が表示されます)

Galaxy Notes(Samsung Notes)、充実の多機能!

Galaxy Notesアプリは、機能が非常に充実しています。
Galaxy S22 UltraをはじめとしたGalaxyスマートフォンでも、Windows PCやGalaxy Tab S8などのタブレットでも、シームレスにメモを共有・編集できます。

手書きメモをテキスト化!

手書きのメモをテキスト化できます。
メニューバーの中にある「テキスト変換」を選択すると、表示されているエリアのテキスト変換プレビューを、自動的にポップアップで表示してくれます。

そのまま「変換」することもできますが、個人的には「コピー」を選択し、別ページにテキスト変換結果を貼り付けすることをおすすめします。

手書きの字体によって精度は変わりますが、結構精度はいい印象を受けます。
ただ、修正が必要な場面もありますし、後述の録音筆跡の機能を使う場合もあると思うので、できれば元のテキストは残しておいたほうがいいかもしれません。

録音しながらメモ!筆跡も保存できる!

Galaxy Notesアプリのすごいところは、メモしながら録音できるだけでなく、手書きの筆跡も保存できる点です。

アプリ右上のクリップ(📎)ボタンから「音声録音ファイル」を選択すると、自動的に録音が開始されます。

録音しながら、メモを取ることができます。
メモしたデータは、録音した音声を再生する際に筆跡も保存されており、聞き返しながらどこをメモしたか確認できます。

メモしている場面で聞き漏らした場合は、音声を確認したらもう一度振り返ることができます。

下の動画では、Surface PC・Galaxy Z Fold3・Galaxy S22 Ultraの3機種で、それぞれメモしたときの録音音声を聞くことができます。
特に、筆跡のボリュームに注目しながら聞いてみてください(再生ボタンタップで該当箇所から再生します)

さらに、「音声しながらメモ」のすごいところは、Galaxy S22 UltraなどGalaxyスマホのSペンにあります。
Galaxy S22 Ultraなど、Sペンのペン先は比較的柔らかめで、画面に描いていてもほとんど手首に衝撃を与えず、非常に書き心地がよいです。

手首に衝撃を与えないというのは、画面にとっても衝撃を感じにくく、筆跡の音を拾いにくいです。
Galaxy S22 UltraなどSペン対応デバイスで録音しながらメモすると、ほとんど筆跡の音を拾わず、声をリアルに録音することができます

議事録を作成する場合など、利用シーンとしては最強の環境だと思います。

その他、カメラで撮影した写真(アプリ内での撮影も可能)やPDF、ほかのアプリで録音した音声ファイルなども添付できます。

メモデータは、WordやPowerPoint、画像、PDF、テキストファイルとして共有・出力可能

Galaxy Notesアプリにメモしたデータは、Word・PowerPointや、画像・PDF・テキストファイルなどの各種ファイルで出力することができます。

「ファイルを保存」を押したあと、お好みのファイルで出力できる

Wordファイルなどで出力したデータにちょっと手を加え議事録として仕上げ、会議参加者に共有する、といった使い方も可能です。

Microsoft Wordファイルで保存し、開いた状態。テキストデータはテキストファイルで、手書きデータはまとめて画像ファイルで保存される
(図は手書き文字を選択した状態のため、図を選択している枠が表示されています)

なお、Wordファイルでの手書きメモは画像として保存されます。Microsoft Officeのインク機能で保存されません。
ノートの中のテキストデータは、そのままテキストデータで出力されるようになっています。

PowerPointファイルで保存し、開いた状態。テキストのように見える部分も画像に埋め込まれており、編集不可。
縦長ページも横長スライドで出力される

PowerPointファイルでは、手書きメモ・テキストデータはすべて1ページにつき1枚の画像として出力されます。

手書きをテキスト変換したい場合は、あらかじめGalaxy Notesアプリ上で変換しておくことをおすすめします。

ページを区切ってメモを取れる。オリジナルのフォーマットを取ってメモを取ることも可能!

Galaxy Notesの便利な機能は、ページを区切ってメモを取れることです。
ページを区切らずに無限スクロールでメモを取ることもできますし、ページを区切ることも可能です。