MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

2~3万円スマホGalaxy A23 5Gを実機レビュー。arrows Weとどちらがおススメ?カメラが楽しい、スマホを使いこなしたい人におススメのスマホ

Smartphone

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

新しくスマホを買いたい!せっかくなら価格の安いスマホを!という方におススメなのが、Galaxy A23 5Gです。

前年度モデルのGalaxy A22 5Gでの弱点はほぼ完全につぶれ、非常に使いやすいスマホに仕上がっています。
顔認証・指紋認証も両方対応し、マスクをしていても問題なくロック解除可能。
カメラを楽しく撮りたい方にはお勧めのスマホです。

2万円台スマホで非常に好評といえば、arrows Weです。
Galaxy A23 5Gとarrows We、どちらがおススメでしょうか?比較してみましょう。

Galaxy A23 5Gの詳細や購入は公式サイトから

スポンサーリンク

手になじむ大きさで快適に使える、Galaxy A23 5G

Galaxy A23 5Gは、2022年10月27日に発売された、3万円台のスマートフォンです。
日本では、NTTドコモ・au・UQ mobile・楽天モバイルから発売されています。

手になじむ、ちょうどいい大きさの5.8インチディスプレイ

まずは、Galaxy A23 5Gの本体を見ていきましょう。

Galaxy A23 5Gは、ブラック・レッド・ホワイトの3色が用意されています。
今回、私はレッドを購入してみました。

背面はプラスチックボディで、光沢感があります。
重さは168gと、筐体の持ち心地や質感・重量は昨年度のGalaxy A22 5Gとほぼ同じです。

arrows Weと比較してみても、大きさや持ち心地はほぼ同じ。

画面はちょっとだけGalaxy A23 5Gのほうが長いですが、ほぼ同じ。
Galaxy A23 5Gのほうが画面が鮮やかな印象があります。

右側面に電源ボタンと音量ボタン、上面に3.5mmイヤホン端子、下面にUSBポートとモノラルスピーカーが配置されています。

生体認証は、顔認証に加え、指紋にも対応!より便利に!

今回のGalaxy A23 5Gの最大の改善点は、生体認証だと思います。

前作Galaxy A22 5Gでは顔認証(マスク非対応)しか搭載されておらず、マスク社会な現在ではロック解除が非常に面倒な印象を受けていました。
他社の2~3万円台スマホであるarrows WeやAQUOS wish2、Xperia Ace IIIはいずれも指紋認証ですので、マスクしているかどうかは関係ないのです。

今回、Galaxy A23 5Gは、顔認証に加え、指紋認証にも対応しました。
指紋センサーは側面についています。電源ボタンと共用です。

マスク義務はなくなった現状ではありますが、まだまだマスクをつける機会は多いですよね。
マスクしていなくても、指紋でロック解除できるのは非常にうれしいです。

Galaxy A23 5Gの詳細や購入は公式サイトから

電話は通話自動録音・伝言メモ(留守番電話)機能も使える!

今回、Galaxy A23 5Gでは通話の自動録音機能や、端末単体で留守番電話が使える「伝言メモ」機能も利用可能です。

簡易的な留守番電話機能である「伝言メモ」
通話の自動録音にも対応!

伝言メモは、スマホが通信圏内なときにスマホ本体で留守番電話を利用できる機能です。
圏外の場合は自動応答・録音はできませんが、通信キャリアの月額料金を払うことなく留守番電話を利用できるのはうれしいですね。

通話の自動録音も今回標準搭載されています。
通話していて、大事なことを聞き逃した…、忘れてしまった…なんてときに、自動録音していると後から聴き返せます。私もこの自動録音機能、めっちゃ使っています。

動作はかなり快適!ヘビーなゲームでなければ、普通に使える

Galaxy A23 5Gは、他社2~3万円台スマホと同等のスペックを持っています。

Galaxy A23 5Gとライバルスマホのスペック

「スペック表にのらない…」と謡いながら早々にスペック表を出してしまいますが、各社のスペックを比較します。

項目Galaxy A23 5GXperia Ace IIIarrows WeAQUOS wish2
発売キャリアNTTドコモ SC-56C
au SCG18
UQ SCG18
楽天モバイル SM-
NTTドコモ SO-53CNTTドコモ F-51B
au FCG01
UQ FCG01
ソフトバンク A101FC
NTTドコモ SH-51C
Y!mobile A204SH
サイズ150x71x9.0mm140x69x8.9mm147x71x9.4mm147x71x8.9mm
画面5.8インチ
HD+/TFT
5.5インチ HD+/TFT5.7インチ HD+/TFT5.7インチ HD+/TFT
CPUDimensity 700Snapdragon 480 5GSnapdragon 480 5GSnapdragon 695 5G
メモリ4GB4GB4GB4GB
ストレージ64GB64GB64GB64GB
アウトカメラ広角:5,000万画素広角:1,300万画素広角:1,310万画素
マクロ:190万画素
広角:1,300万画素
インカメラ500万画素500万画素500万画素800万画素
電池4,000mAh4,500mAh4,000mAh3,730mAh

ベンチマーク結果を比較

ベンチマーク結果も比較していきます。

Galaxy A23 5GXperia Ace IIIarrows WeAQUOS wish2
Antutu総合スコア286886298045283340346417
 CPU922219893996579118986
 GPU53869658546426378315
 MEM71603620155798265027
 UX69193712376451684089
CPUDimensity 700Snapdragon 480 5GSnapdragon 480 5GSnapdragon 695 5G
メモリ4GB4GB4GB4GB
ストレージ64GB64GB64GB64GB

Antutuベンチマーク結果を見ると、Dimensity 700搭載のGalaxy A23 5Gは、Snapdragon 480搭載のXperia Ace IIIやarrows Weとスコアは同等です。

体感でもサクサク快適に動作できています。
ポケモンGOなども、ポケモンを捕まえる場面など快適に使えています。
ヘビーなゲームでは難しいところあると思いますが、日常用途での利用は非常に便利に使えます。

Galaxy A23 5Gの詳細や購入は公式サイトから

Galaxy A23 5Gは、カメラで写真を撮っていて楽しいスマホ!

Galaxy A23 5Gで写真もいろいろ撮ってみていますが、他の2~3万円台スマホに比べて鮮やかに映し出します。
取っていて楽しいスマホだなと思います。

カメラの画素数は5,000万画素にアップ

Galaxy A23 5Gは、カメラの画素数が5,000万画素と、前作の1,300万画素から進化しています。

カメラ自体は広角カメラのみの1眼構成ではありますが、画素数が増えたことで2~3倍程度にズームしても画像劣化が少なく写真を楽しめます。

撮影中のスマホ画面も鮮やかで、撮っていて楽しい

Galaxy A23 5Gは、ほかの2~3万円台スマホに比べて画面も明るく鮮やかな印象です。

Galaxy A23 5Gでのカメラ画面
arrows Weでのカメラ画面

実際に撮り比べてみると、Galaxy A23 5Gのほうがくっきり感や鮮やかさが出ていますよね。
スマホの画面上で見比べてみても、写真を撮っていて楽しい感じがします。

Galaxy A23 5Gの詳細や購入は公式サイトから

Galaxy A23 5Gでの作例

では、Galaxy A23 5Gでの作例をいくつかご紹介します。

外の風景

Galaxy A23 5G 1倍
Galaxy A23 5G 2倍ズーム
arrows We 1倍
arrows We 2倍ズーム

Galaxy A23 5Gの1倍は、全体のバランスがいいように思います。
2倍になると少しザラっと感が出てくる印象。
arrows Weは、全体的に青が濃く出ています。全体的に青くなっています。水面からの立体感は結構出ていてびっくりしました。

花・木

Galaxy A23 5G
Galaxy A23 5G
arrows We
arrows We

Galaxy A23 5Gのほうが赤色がシャープに出るためか、やはり鮮やかに見えます。
現実でも、Galaxy A23 5Gの色に近い感じでした。

室内

Galaxy A23 5G
Galaxy A23 5G