こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
スマホが普及した現在ですが、やはり10キーのついたケータイがいい、という方も多いのではないでしょうか?
auから G’zOne TYPE-XX 、ドコモからDIGNOケータイ KY-42Cなど、各社からケータイが発売されています。
4G対応のAndroid搭載のガラホについて、価格をキャリアごとにまとめてみます。
※オンラインショップ価格基準です。
NTTドコモ
ドコモのラインナップと、ドコモオンラインショップでの価格は以下の通り。
DIGNOケータイ ベーシック KY-41Bは非常にシンプルで、カメラ・ワンセグ・おサイフケータイは非搭載となっています。
アルコール除菌シート・泡ハンドソープでの簡単な洗浄にも対応しています。
arrowsケータイ ベーシック F-41Cは、Wi-FiやBluetoothなどが非搭載になっています。
らくらくホンではないガラホは、カスタマイズ方法含めて、以下の記事をご覧いただければと思います(Androidアプリをいれられない機種も一部あります)。
au
機種 | 機種一括金額 (新規) | MNP価格 (auケータイ デビュー割) | 機種変更価格 (ケータイ とりかえ割) | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
G’zOne TYPE-XX | 52,800円 | 30,800円 (▲22,000) | 41,800円 (▲11,000) | au オンライン ショップ |
かんたんケータイ ライト KYF43 [2021/11/19発売] | 33,000円 | 11,000円 (▲22,000) | 22,000円 (▲11,000) | au オンライン ショップ |
GRATINA KYF42 [2021/8/13発売] | 33,000円 | 11,000円 (▲22,000) | 22,000円 (▲11,000) | au オンライン ショップ |
[2/10発売] | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 | オンライン ショップ |
※機種変更で割引がある端末は、ケータイとりかえ割の対象端末です。
ケータイとりかえ割は、前機種として同一のau3Gケータイを24か月以上使用している場合、機種変更申込時点でau STARに加入していれば、機種代から10,800円割り引かれます。
また、共通ACアダプタ03も1台プレゼントされます。
ソフトバンク
ソフトバンクのケータイラインナップは、以下の通り。
機種 | 機種一括金額 | 購入ページ |
---|---|---|
DIGNOケータイ4 A203KC | 32,400円 | オンライン ショップ |
DIGNO ケータイ3 | 28,800円 | オンライン ショップ |
AQUOS ケータイ3 806SH | 29,520円 | オンライン ショップ |
かんたん携帯10 | 33,120円 | オンライン ショップ |
ソフトバンクのケータイを購入する場合は、
契約 | ソフトバンク オンラインショップ | ||
---|---|---|---|
MNP契約 | ドコモ/auから (MVNO含む) | 「web割」適用で21,600円引 (メリハリ無制限のみ) | or 20,000円CB (ケータイは10,000円CB) |
Y!mobileから 番号移行 | 「web割」適用で21,600円引 (メリハリ無制限のみ) | or 20,000円CB (ケータイは10,000円CB) | |
新規契約 | ー | (ケータイは10,000円CB) | |
機種変更 | ー | ||
CB支払日 | 端末代金から割引 のためCBなし | 店頭受付時 ⇒その場で手渡し オンライン ⇒開通日の翌週末以降 | |
申込ページ | 申し込む |
※
・分割支払い時の割引: 21,984円(▲916円x24回, 48回分割で「トクするサポート+」併用可)
・一括支払い時の割引: 22,000円(トクするサポート+併用不可)
・キャッシュバック: 20,000円分の現金キャッシュバック
トクするサポート+は24か月後に端末をソフトバンクに返却すると、残債が免除となるものです。
24か月後に端末を返却する前提の場合、48回分割での支払が最もオトクに購入できます。
※
※白ロム(契約なしの端末のみ購入)は以下から買えます。