こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
子どもに新しいスマホを買ってあげる際に、最も気になるのは「学割」ですよね。
なるべく安い学割を探したい、しかし他の家族もお得になるようにしたい…
実は、最もバランスがいいのはY!mobileなんです。
ワイモバ学割を駆使して、1年間お得にスマホを運用しましょう!
「ワイモバ学割」とは
今回のワイモバ学割は非常にシンプル。
・スマホプランM,Lを契約で、12ヶ月間1,000円割引
・対象者は18歳以下と、一緒に契約した家族
となっています。
他社の学割と比較してみよう
NTTドコモ・au・ソフトバンク・UQ mobileの学割と比較してみましょう。
NTTドコモの学割は、格安機種が対象になっているdocomo with、ウェルカムスマホ割を適用させると、学割の割引が対象外になってしまいます。
auとソフトバンクは「3ヶ月無料」を謳っていますが、特にauは割引額が少ないです。
ソフトバンクは家族対象外。ウルトラギガモンスター+3ヶ月無料は大きいですが…
Y!mobileのライバルとも言えるUQ mobileも、3ヶ月無料を推しています。
おしゃべりプランS,M,Lすべて無料、と言われたら、プランLを選択してしまいますよね…
割引額としてはUQ mobileはかなりお得ですが、プランSやMで十分な学生がプランLを契約して割引を受けても、みせかけの割引にしか見えません…
それなら同じ割引額で必要なプランから割引してほしいです…
ということで、Y!mobileはプランS(2GB)が対象外なのはなんともいえないですが、プランM(6GB)を1年間プランSの価格で使わせてくれるのは魅力に感じます。
月額の利用料金を比較してみよう
Y!mobileとdocomo with,UQ mobile
今回は、4回線契約の場合を比較しています。
学割1年目
学割1年目は以下の通り。
NTTドコモはdocomo withにプラスして学割を適用することはできません。
一括648円などの特価端末に学割を組み合わせると、docomo withと同様に1,500円引になります。
上の表と同額になります。(ただし、家族は学割適用されないので注意)
UQ mobileは3ヶ月無料、4ヶ月目以降は割引ありませんので、通常のイチキュッパ割・UQ家族割適用と同額になります。
Y!mobileはプランM,プランLであれば12ヶ月間1,000円引になります。
ワンキュッパ割・家族割引サービスを含めると1回線2,500円引きになるので、非常にお得です。
1年目の維持費合計
1年目、ずっと同じプランを維持する場合、維持費をざっと計算すると、下のような感じです。
docomo with (シンプルプラン) | UQ mobile![]() | Y!mobile | |
---|---|---|---|
L | 199,440円 | 165,780円 | 173,040円 |
M | 169,440円 | 93,780円 | 77,040円 |
S | 85,440円 | 57,780円 | 77,040円 |
プランMで最もお得なのはY!mobileです。
プランSとプランLはUQ mobileが一番おトクだから、UQ mobileがトータルでもおトクなんじゃ?
と思うかもしれませんが、意外とそうでもありません。
UQ mobile
プランSまで落とせばお得になるのですが、21GB使い放題だった状況から3GBまでしか使えない状況に縛ると、かなり辛いです。
プランMに変えると、トータルの維持費はY!mobileのほうがお得になります。
ということは、最初からプランMにしておいたほうが良さそうですよね…
学割2年目以降
2年目以降は以下の通り。
NTTドコモ・Y!mobileは学割がないので、通常運行の料金と同額になります。
UQ mobile
(通常月500円)
来年以降の学割がどうなるかわかりませんが、まだ18歳・25歳以下の学生の方は他のキャリアで学割が利用できる可能性があります。
MNP移行を考えるかもしれませんね。
バランスの良い「ワイモバ学割」を1年間上手に活用しよう
他のキャリアは3ヶ月無料、とインパクトを出していますが、1年間トータルで見ると意外とおトクとは言えないのが現状です。
一方「ワイモバ学割」は非常にバランスが取れていますね。
ぜひ、ワイモバ学割を駆使して1年間をオトクに使ってみてくださいね!
Y!mobileの公式ショップ「Yahoo!モバイル」を利用してスマホプランを契約すると、スマホプランLで最大10,000円分のポイントがもらえます。
さらに、5のつく日(5日、15日、25日)なら、+5,555ポイント追加されます。

スマホもiPhone 7, iPhone 6sやHUAWEI P20 liteなど、格安で販売されている機種が多いです。
是非チェックしてみてください。
コメント