Xperia 1 IIとXperia 5の価格・レビューまとめ
※Xperia 1 IIとXperia 5はDual SIM+おサイフケータイ(FeliCa)搭載のSIMフリー版として、ソニーストアで国内発売されます。
Xperia 1 IIとXperia 5、おサイフケータイつき・Dual SIM搭載のSIMフリー版発売!!国内スマホ市場は変わる?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 IIとXperia 5・Xperia 1がDual SIM搭載のSIMフリー版として、国内で発売されることになりました。さらに、Xperia 1 IIとXperi...
Xperia 5 IIとXperia 1 IIの価格
Xperia 5 II(6.1インチ,21:9)
契約 | MNP | 新規契約 | 機種変更 (5G⇒5G) | 契約変更 (3G,4G⇒5G) |
---|---|---|---|---|
ドコモ(11/12発売) | 77,000円 (▲22,000) | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
au(10/17発売) | (▲22,000) | (▲11,000) | 5,500円CB | 5,500円CB |
ソフトバンク(10/17発売) | 93,600円 (▲21,600) | 115,200円 | 115,200円 | 115,200円 |
Xperia 1 II(6.5インチ,21:9)
Xperia 1 IIのケース、どれを買う!?純正ケースStyle Cover 2種類発売中!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 II(エクスペリア・ワン・マークツー)がNTTドコモとauから発売されます。NTTドコモは6/18からの発売予定、auは5/22から発売されています。5G自体はN...
シネマワイドディスプレイ(21:9)なXperiaのレビュー一覧
Xperia 1 II
【開封レビュー】Xperia 1 II SO-51A Purpleの美しさに感動…
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。MWC代替の動画発表から4か月……。ついに、NTTドコモからXperia 1 II SO-51Aが発売されました。単純にXperia 1 IIが欲しい、というのであればau...
【カメラ比較】Photo ProがまぶしいXperia 1 IIと映え狙いのGalaxy S20+、どちらがおすすめ?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。発表以来大人気のXperia 1 IIは、カメラに注力しており、一眼のような「こだわりのある方」向けに、ほんとに楽しく写真が撮れるスマホに仕上がっています。一方、Galaxy S20+...
Xperia 1 IIのケース、どれを買う!?純正ケースStyle Cover 2種類発売中!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 II(エクスペリア・ワン・マークツー)がNTTドコモとauから発売されます。NTTドコモは6/18からの発売予定、auは5/22から発売されています。5G自体はN...
Xperia 1 IIの電池持ちは, 発熱は?HSパワーコントロールって?バッテリー周りの使い心地を整理
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 II SO-51Aをメインで使い始めて2週間弱。全体的にXperia 1 IIは気に入っているのですが、結構モヤモヤするのが電池持ちです。今回は、Xperia 1...
サイドセンス・おススメ設定
サイドセンスは、エッジのショートカットから簡単にアプリやマルチウィンドウを呼び出せる機能です。
Xperia 1 IIやXperia 10 IIのサイドセンスをマスター!!カスタムしてマルチウィンドウを使いこなそう!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 IIやXperia 10 IIは21:9の縦長ディスプレイが魅力。この画面を最大限に生かせるのは、やはり「マルチウィンドウ」です。ほかのAndroidでも2画面分...
【Xperia 1 レビュー】使い勝手が劇的に上がる,5つの機能を設定しよう!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1、使い心地は非常にいいのですが、細長い形状は特殊とも言えます。普通の端末と違い、少し設定を変えたほうが使いやすいところもあります。少し使ってみながら、特にこれからご紹...
【Xperia 1 レビュー】2年ぶりに使うPOBox Plus、やっぱり一番使いやすい…インストール方法は!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。皆さん、キーボードは何を使っていますか?文字入力ツール(IME)にこだわりのある方も多いはず。Xperiaシリーズには、POBox Plusというキーボードのツールが入っています。...
「アルバム」アプリの廃止されたXperia 1 IIやXperia 10 IIにアルバムアプリを入れる方法
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1 IIやXperia 10 IIより、ソニー純正のアルバムアプリが廃止され、Googleフォトが標準の写真プレビュー用アプリとなりました。ただ、Googleフォトは便利...
ディスプレイにHDMI出力
Xperia 1やXperia 5はHDMIケーブルをつないでディスプレイに映像を出力できます。
Xperia 1 IIやXperia 1の画面をHDMI出力する方法!ハブによっては電源に接続しないといけないかも
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1は、Xperiaシリーズで久々にHDMIアダプター経由で画面の映像を出力できます。おそらくアダプターを介してHDMI出力をすることになると思いますが、一つだけ注意点...
Xperia 1のレビュー
【ドコモ・au発表】Xperia 1使いだから思う、Xperia 5のほうが使いやすそうだと思う理由
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 5がいよいよ発売になります。海外SIMフリー版がXperia 5はBlack, Blue, White, Redの4色展開でETORENから発売開始。国内版も10月1...
【Xperia 1 レビュー】美しきグレーの質感!!縦長だけど掌にしっくりくるボディーが魅力!開封とカメラ比較レビュー
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。ついに、Xperia 1がやってきました。MATTUが購入したのは、グレー。美しすぎます。触っていて楽しい。今回は、Xperia 1のグレーを開封レビューします。
Xperia 1がキュンとくる!美しい画面に暗所にも強いカメラ,タッチ&トライレビュー
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1がドコモ・au・ソフトバンクから発表されました。ドコモから発表された5/16(木)の夜、タッチアンドトライミーティングが開催されたので、参加させていただきました。久し...
Xperia 1 カメラのレビュー
【Xperia 1 レビュー】シネマ撮影できるCinema Proの魅力と注意点
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Xperia 1の中でも「Cinema Pro」は目玉機能の一つと言っていいでしょう。映画用のプロフェッショナルカメラ「CineAlta」の開発チームも監修している、プロ顔負けの動画を...
iPhone 11 Proの写真をGalaxy Note10+, HUAWEI P30 Pro, Xperia 1と比較!!きれいに撮れるのはどれ?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。iPhone 11 Proは「超広角」がついたこともあり、非常に面白いカメラになっていると思います。Androidでは、Galaxy Note10+やHUAWEI P30 Proなど、...