Galaxy Z Fold3(2021) S Pen Proを徹底レビュー!!Galaxy Z Fold4/Fold3に最適化した書き心地、Apple Pencilとの違いは!?魔法の杖になる「エアアクション」も面白い
PC・Tabletモバイルガジェット大好きなMATTUが、PCやiPadなどのタブレットなど、様々な端末を触って魅力を発信しています。充電不要のSペンでメモ革命を!Windows 10搭載だけどコスパ抜群、2in1 PCのGalaxy Book!10インチで携帯性も抜群。1台目に最適なLet’s note RZ6!タブレットと言えばiPad Pro。Apple PencilとSmart KeyboardでPCさながら。無料なのに高機能。OneNoteで、デバイスフリーでメモしよう!
PC・TabletASUSがA BATHING APEとコラボ!高性能なPC「ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA」を日本でも発売!蔦屋家電でも展示中 ASUS JAPANは、日本生まれの世界的ファッションブランド「A BATHING APE」とコラボレーションした高性能ノートPC「ASUS Vivovook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA」を全世界で発売しま...2023.08.18PC・Tablet
PC・Tablet仕事でも快適!ASUS ROG Flow X13 GV302の実機レビュー!クリエイター目線でおススメポイントは? ASUSから発売されているゲーミングPC「ROG Flow X13 GV302」(2023年モデル)をメーカー様よりお借りし、レビューします。 今回、ROG Flow X13 GV302を実際に使って、非常に快適だと思ったのは ・ゲーミング...2023.07.15PC・Tablet
PC・Tablet小型のフリップ型PCは熱い!OneMix 5、2023年夏登場!実機を触ってきた One-Netbook社の新型UMPCである「OneMix 5」が、2023年6月29日に東京にてお披露目されました。 持ち運びに便利な10.1型のディスプレイを、フリップタイプで変形させられるのは非常に便利。ビジネスマンに向けたエグゼクテ...2023.07.05PC・Tablet
PC・Tablet【先行レビュー】ASUS、ポータブルゲーム機「ROG Ally」ついに発売決定!コスパ抜群、「何でもできる」Windows搭載PC ゲーミングPCブランド「ROG(Republic of Gamers)」で長年ゲーマー向けに精力的にPCを開発しているASUSが、ついにポータブルゲーム機「ROG Ally」(アールオージー・エイライ)を国内発表しました!6月2日予約開始、...2023.05.30PC・Tablet
PC・TabletGoogle Pixel Tablet、情報・スペックまとめ!スマートホームで考えられたタブレット!10.95インチでペン対応! Googleが2023/5/11(木)午前2時(日本時間)から開催されたGoogle I/Oにて「Pixel Tablet」が発表されました。 価格はスタンド付きモデルで79,800円。発売日は6月20日の予定。2023.05.11PC・Tablet
PC・Tablet新型モバイルノートPC ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304を先行実機レビュー!薄くて軽いコンパクト、それでいてパワフル! ASUSの新型モバイルノートPC「Zenbook S 13 OLED UX5304」が2023年4月22日(金)に発表されました! 13.3インチのモバイルノートなのですが、びっくりするぐらい薄くて軽い!厚さ10.9mm、重さ1kgと、驚異...2023.06.12PC・Tablet
PC・TabletASUS ROG Flow X13・Z13がグレードアップして登場!ROGゲーミングノートPC、一挙発表! ASUSのゲーミングノートPCが、2023/3/13に一挙発表となりました!本格的にゲームを楽しめるデバイスから、仕事にも使えるPCまでさまざまな製品がラインナップされています。 個人的に魅力的だと感じるのは、ROG Flowシリーズ。コン...2023.03.14PC・Tablet
PC・Tablet画面折りたたみPC「ASUS Zenbook 17 Fold OLED」を実機レビュー!夢が現実になった、実用的なPC! 大画面を折りたたんで、コンパクトに持ち運べるPCって、実用的ですよねぇ。スマホでは複数メーカーが出していますが、PCでも大画面で動画を見たり、作業したりといろいろなことをしたいと、夢がふくらみます。 この夢が現実になる日がついにきました。 ...2023.06.12PC・Tablet
デジタルペーパー(Sony DPT-RP1・BOOX Note)進化したカラー電子ペーパー「Gallery 3」の鮮やかさがすごい!Bigme Galy 先行レビュー 電子ペーパー搭載の製品は、他のディスプレイの製品と異なり、紙のように目に優しく便利です。ペンを使った書き心地も、「ペンと紙」にかなり近いものがあります。 電子ペーパーを搭載する製品の多くは、Kindleやクアデルノのように白黒のものが一般的...2023.09.15デジタルペーパー(Sony DPT-RP1・BOOX Note)PC・Tablet
PC・Tablet【Kindle Scribe 実機レビュー】「手書きできるKindle」としてはいいが、仕事・勉強のノートとしては使えるか? Amazon Kindleから大型電子ペーパー端末「Kindle Scribe」が発売されました。 Kindleは6インチ、B6程度の大きさのものが多かったですが、Kindle Scribeは10.2インチ、B5程度と2倍にまで広がり、単行...2023.07.16PC・TabletKindle