こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
電子マネー、特にQRコードで決済出来るサービスがかなり増えています。
どれを使えば、なににおトクなのでしょうか…
ということで、お得なキャンペーンを一挙まとめてみます。
電子マネー「○○Pay」まとめ
まずは、たくさんある電子マネーをざっとまとめてみます。
QRコードでの決済、おサイフケータイ(FeliCa)などのタッチ決済、クレジットカードの決済ネットワークを利用したカード決済があります。
また、チャージして利用するプリペイド、決済すると銀行口座からすぐ引き落とされるデビット、あと払いのクレジットと3種類の支払い方法があります。
電子マネーによって異なりますので、ご確認ください。
また、各電子マネーのロゴのそばに、通常ポイント還元率とiD・QUICPayでのタッチ決済に対応している場合はマークを付けています。
PayPay
PayPayの通常還元率は、0.5%です。
(前月の実績により、還元率を上げることができます)
マイナポイントについては、こちらのまとめをご覧ください。
ヤフーカードのユーザーも「PayPayあと払い」利用で1.5%適用可能
なお、PayPayあと払いは実質「PayPayカード」のバーチャルカードという形です。
発行後は、PayPayカード・ヤフーカードのようにクレジットカードとほぼ同じ形で、翌月一括払いであれば手数料は発生しません。
ヤフーカードのユーザーも申し込むことができ、完了後は1.5%還元で利用可能です。
【ペイペイジャンボ】Amazon.co.jpでPayPayで支払い抽選で当たると最大全額戻ってくる(9/1~9/30)
PayPayマネー・PayPayポイントでの支払いで、抽選のうえ最大100%帰ってきます。
付与上限は100,000円まで。
「セブンイレブン PayPayお買い得市」で最大30%還元(9/1~9/30)
全国のセブンイレブンで、対象商品をPayPauyで買うと還元額が増額するキャンペーンが実施されます。
セブンイレブンアプリからの支払いで30%、PayPayアプリで支払うと20%還元されます。
1商品につき10個までポイント付与されます。
5,000万人突破記念 超PayPay祭(10/17~12/28開催予定)
超PayPay祭りでは、「ペイペイジャンボ」で1等全額戻ってくるキャンペーンも実施されます。
▼ワイモバイル回線を持っておくと、還元額が上がるキャンペーンも!
dポイントクラブ/d払い
d払いは、通常還元率0.5%のQRコード決済ができます。
dポイントクラブでは、dポイントカード・アプリを提示で、0.5%~のdポイントを貯められます。
さらに、ランクに応じて最大2.5倍までボーナスポイントが付与されます(2022/6/3より改訂されます)
マイナポイントについては、こちらのまとめをご覧ください。
d払いステップボーナス!最大3%dポイント還元中
1か月のd払い支払回数に応じて、最大で+1.5%還元されるキャンペーンです。
5月1日判定分より、前月に80回以上決済で、最大1.5%還元、という形になっています。
前月1日~31日の判定期間中の買い物回数をもとに、当月10日から来月9日まで還元率が上がります。
毎週おトクなd曜日(金・土) ネットのお店で最大4.5%(+3%還元)
キャンペーンエントリーの上、毎週金・土曜日にネットのお店でd払いすると、dポイントが3%プレゼントされます。
毎月エントリーが必要。


さらに、d曜日(金・土)では、dポイントでのご利用分についても、ボーナスポイントが付与されます。
d払いファミリー紹介プログラムで、家族紹介で500円ずつプレゼント
d払いファミリー紹介プログラムは、「ファミリー割引」を契約中のd払いのユーザーが、「ファミリー割引」内のほかのユーザーにd払いを紹介し、紹介されたユーザーがはじめてd払いを使うと、両方に500円分ずつdポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
紹介は、Webサイト上で紹介用URLを発行し、URL・QRコードを家族へ伝えればOK。
ご家族の方は、このURL・QRコードからd払いアプリをインストールしましょう。
au PAY
au PAYは通常還元率0.5%です。
Pontaと連携することで、Pontaポイントでたまります。
au PAYでモバイルオーダー支払すると、最大10%還元!(8/24~9/6)
マクドナルドのモバイルオーダー(ネット支払)でau PAYでのお支払いをすると、最大10%還元されます!
還元上限は1回500ポイント(5000円分)、期間上限1000ポイント(10000円分)となります
たぬきの大抽選会実施中!(8/22~9/11)
au PAY(コード支払)で200円以上の支払いで、Pontaポイントが必ず当たります。
9/11までは毎日実施、その後は5のつく日と8日(5,8,15,25日)に「たぬきの抽選会」を実施します。
ローソン、スマートパスプレミアム会員限定で毎週50円オフクーポンプレゼント
auスマートパスプレミアム会員(有料)限定、ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンにてau PAYで200円(税込)以上お買い物する際に使える50円OFFクーポンを毎週配信中!
・クーポン有効期間
毎週月曜日10:00~土曜日9:59
クーポンにはご利用条件がございます。詳しくはau PAYアプリのクーポン詳細にてご確認ください。
メルペイ
メルペイは、通常ポイント還元はされませんが、キャンペーンでかなりお得に還元される電子マネーです。
マイナポイントについては、こちらのまとめをご覧ください。
メルカリ・メルペイ登録時に招待コード「VGBRMX」を入れると、500円分のメルカリポイントが手に入る!
楽天ペイ・楽天ポイント
楽天ペイの還元率は1~1.5%です。
楽天キャッシュを「楽天カード」からチャージすれば、1.5%の楽天スーパーポイントがたまります。
それ以外のチャージ払い、ポイント払い、楽天カードを支払元に紐づけたクレジットカード払いは1%還元となります。
マイナポイントについては、こちらのまとめをご覧ください。
楽天市場の買い物がさらに+2倍!ポイント最大6倍キャンペーン!!
Rakuten UN-LIMIT契約者限定!楽天市場の買い物がさらに+2倍になる、ポイント最大6倍キャンペーンが始まりました!
これからRakuten UN-LIMITに申し込む方は、プラン利用開始月から対象になります。

楽天モバイル契約で最大+2倍、さらにダイヤモンド会員であれば+1倍の、合計+3倍還元されます。
楽天モバイルもお持ちであればさらに+2倍。
合計+5倍お得に利用できます!
ただし、今回増える+2倍分は、上限1,000ポイントx2(10万円分のお買い物まで)になります。
ご注意ください。
毎月エントリーが必要です!
エントリーはこちらから!お忘れなく!
LINE Pay
LINE PayはVisa LINE Payクレジットカードからのチャージ&ペイで、通常還元率0.5%となっています。
LINEポイントで還元されます。
また、Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)のApple Pay(iD)・Google Pay(Visaのタッチ決済)・オンライン決済利用で、1%還元となります。
マイナポイントについては、こちらのまとめをご覧ください。
キャンペーンは、開催され次第順次更新します。
マイナポイントキャンペーンまとめ
2022/1/1以降、マイナポイント事業第2弾が行われています。
各カード・電子マネーによって、還元方法が異なるので、一度チェックしておきましょう。
チャージでマイナポイントをもらえるものが多いので、申し込み後とりあえずチャージしておきましょう。
申込の際、対象電子マネーを選択する必要があります。
一度申し込んだら変更できませんので、要注意。慎重に選びましょう。
おサイフケータイ・FeliCa
電子マネー | マイナポイント | 電子マネー独自の ボーナスポイント | 還元方法 |
---|---|---|---|
Suica | チャージ額の25% (最大5,000円) | 1,000P | JRE POINTで還元 |
WAON | チャージ額の25% (最大5,000円) | ー | 電子マネーで還元 |
nanaco | チャージ額の25% (最大5,000円) | ー | nanacoポイントで還元 |
楽天Edy | チャージ額の25% (最大5,000円) | – | 楽天Edyで付与 |
ICOCA | チャージ額の25% (最大5,000円) | – | ICOCAポイントで還元 |
QRコード決済系
電子マネー | マイナポイント | 電子マネー独自の ボーナスポイント | 備考 |
---|---|---|---|
PayPay | チャージ額or利用額の25% (最大5,000円) | ー | チャージ額か利用額かは申込時に選択 PayPayボーナスで付与 |
楽天ペイ | 決済額の25% (最大5,000円) | ー | マイナポイント分は楽天ポイント(通常ポイント) |
LINE Pay | チャージ額の25% (最大5,000円) | ー | マイナポイントはLINEポイントで付与 |
au PAY | チャージ額の25% (最大5,000円) | ー | au PAY残高でチャージ |
d払い | チャージ額の25% (最大5,000円) | ― | マイナポイント分はdポイント(通常ポイント) |
随時更新していきます!
お得なキャンペーンを駆使して、便利に支払っていきましょう!
コメント