こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
au PAYとPontaの連携が本日5/21からスタートしています。
これまでau PAYでたまっていたau WALLETポイントがPontaに引き継げるようになりました。
マイラーとしても、PontaのほうがJALマイルへの移行が進むので歓迎したいところですね。
今回は、au WALLETポイントをPontaと連携し、ポイントを移行する方法を解説します。
簡単に引き継げますよ!
au WALLETポイントをPontaと連携して引き継ぐ方法
au PAYのアプリを更新すると、アプリ起動時にPontaのアイコンが現れます。
ここをタップして、Pontaカードとの連携を始めましょう。
「連携する」をタップします。
Pontaを持っている方は「お持ちのPontaカードと連携する」をタップしましょう。
持っていない方は「新しいPontaカードを発行する」をタップします。
規約の同意がたくさんありますので、確認後同意のチェックボックスをつけ、「次へ」ボタンをタップしましょう。
Pontaの会員IDを入力後、次へをタップします。
カメラでカードの番号を読み取ることもできるようです。
Pontaに登録の生年月日・電話番号を入力し、次へをタップします。
最後に「連携する」をタップすればOK。
※Pontaに登録のデータとau PAY登録のデータが一致していないと連携できないようです。
連携完了!と表示されます。
ポイント履歴を確認すると、「Ponta」ロゴと合算ポイントが表示されています。
獲得ポイント履歴にはau WALLETポイントからの分は「ポイント引継」として表示されています。
簡単に引き継ぎできました。
Pontaでも期間限定ポイントのような扱いはないようなので、ボーナスポイントもJALマイルなどへ移行できそう。
うれしいですね。
ローソンやデリバリーでは、多い日には10%分Pontaで還元されるお得なキャンペーンも
au PAYでは「生活応援企画」として、ポイント還元額を増量するキャンペーンをしています。
6月1日からは、ローソンではauユーザー以外でも三太郎の日(3日・13日・23日)にお得にたまります。
au PAYでモバイルオーダー支払すると、最大10%還元!(8/24~9/6)
マクドナルドのモバイルオーダー(ネット支払)でau PAYでのお支払いをすると、最大10%還元されます!
還元上限は1回500ポイント(5000円分)、期間上限1000ポイント(10000円分)となります
たぬきの大抽選会実施中!(8/22~9/11)
au PAY(コード支払)で200円以上の支払いで、Pontaポイントが必ず当たります。
9/11までは毎日実施、その後は5のつく日と8日(5,8,15,25日)に「たぬきの抽選会」を実施します。
ローソン、スマートパスプレミアム会員限定で毎週50円オフクーポンプレゼント
auスマートパスプレミアム会員(有料)限定、ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンにてau PAYで200円(税込)以上お買い物する際に使える50円OFFクーポンを毎週配信中!
・クーポン有効期間
毎週月曜日10:00~土曜日9:59
クーポンにはご利用条件がございます。詳しくはau PAYアプリのクーポン詳細にてご確認ください。
au PAYも含めた各社キャッシュレス決済のキャンペーンは下のページでまとめています。

コメント