MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

ガラホ(ケータイ、Android フィーチャーフォン)

ガラホ(Android搭載の4Gケータイ)について、その利用方法、カスタマイズ方法をまとめています。
スマホ時代ですが、普段使いならガラホが一番使い勝手がいい!それを感じていただければ幸いです。

Android搭載のガラホなので、Android対応のアプリも入れることが出来ます。

  1. アプリ(apk)インストール方法
  2. 利用可能なアプリ一覧
  3. おススメアプリとカスタマイズ方法
  4. ガラホ(Android搭載4Gケータイ)の各社ラインナップと価格
G'zOne TYPE-XX

令和のケータイ「G’zOne TYPE-XX」を使って感じた魅力。タフネスだけではない、充実の電話機能!【実機レビュー】

注目のタフネスケータイ「 G'z One TYPE-XX 」がついに発売されました。ケータイよりスマホが主流になった令和に、新鮮と感じる方も多いでしょう。スマホ全盛期ではありますが、G'zOneシリーズの20周年記念として企画された数字キー...
Smartphone

令和の最新ケータイG’zOne TYPE-XXにAndroidアプリ(apkファイル)をインストールする方法!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。ついに、2021/12/10、auからG'zOne TYPE-XXが発売されました。 G'zOne TYPE-XX も、ほかの4G LTEケータイと同様Android搭載。Googleの各種...
G'zOne TYPE-XX

auから久しぶりのガラホ「G’z One TYPE-XX」の詳細が明らかに!!G-SHOCKなケータイが蘇る!!

auが、久しぶりのガラホ「G'z One TYPE-XX」を発表しました。「INFOBAR xv」(2018年11月)の発売から2年半。耐衝撃性にも優れたケータイとしては、2017年2月のTORQUE X01以来となります。待望の新商品が思...
スポンサーリンク
INFOBAR xv

au INFOBAR xv KYX31, 15周年の集大成は使いやすい?ガラホ1週間使用レビュー

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。auがINFOBAR xvを発売して約1週間が経ちます。私もガラホ(ケータイ)を愛する身として、またINFOBARをずっと憧れていた身として、発売を楽しみにしていました。発売日翌日に手元に届...
Smartphone

Y!mobile・ソフトバンク向け「AQUOSケータイ 3」4/12発売!!SH-02Lとほとんど同じ

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。ワイモバイルとソフトバンクに、ガラホ(ケータイ)の新機種