※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

PCからHDMIで2画面に拡張出力できるUSB Type-Cアダプタが使いやすい!!

PC・Tablet

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

私はメインPCにWindowsのノートPC(Notebook 9 Pen)を使っています。
ノートPCですが家で使うときは、やはりモニターに出力したほうが効率は上がりますよね。
そして、画面は枚数が多いほど、作業の効率は上がります。

つまり、複数のモニターを簡単に繋ぎたいのです…

とくに、ノートPCは持ち運ぶ頻度が高いので、画面拡張と充電を一つの端子でまかないたいですよね。
HDMI端子が2つあるアダプタは少ないのですが、電源も供給できるUSB Type-Cアダプタを買って使ってみました。

理想通り1端子で2画面出力、さらに出来て便利です。


スポンサーリンク

ノートPCを家でも効率よく快適に使いたい!!2画面出力が可能なUSB Type-Cアダプターが便利!!

私はYouTube Live配信代行を外でやっているので、母艦PCもノート型にしています。
ただ、画面が小さいと効率が悪い。
外ではいいのですが、家ではやはりモニター2画面に拡張出力したいのです。

Notebook 9 Penには、Thunderbolt3対応のUSB Type-C端子が2つついています。
HDMI端子1つついたUSB Type-Cアダプタは多いので、そういうのを使うのも一つの手ですが、頻繁に持ち運ぶのでできれば1端子で2画面出力したい…

HDMI端子が2つついたアダプタは少ないですが、電源供給用のUSB Type-C端子もアダプタについているCLDAYのUSB Type-Cアダプタを買ってみることにしました。

CLDAYのUSB Type-CアダプタはHDMI端子2出力に、充電Type-C端子も!


シンプルな箱から出した商品は、きんちゃく袋に入っていました。
アダプタを持ち運ぶ際には便利ですね!


CLDAYのUSB Type-Cアダプタ本体はこんな感じ。
一見すると何の変哲もないアダプタに見えます。


ちゃんとHDMI端子が2つついています。


反対側の面には、USB Type-A(3.0)端子と、電源供給用のUSB Type-C端子がついています。
デスクトップで使用するオーディオインターフェースなどは、USB端子に挿しておくとまとめられますね。


モニターは、2画面「拡張」できるので、別々の映像を出力できます。
(Macユーザーの方はOSの仕様上同一画面のミラーリングとなります)

出力できる画面は、4Kまで。
ウルトラワイドディスプレイも問題なく出力できました。
現在使っているのは、1920×1080と2560×1080のデュアルモニターです。

アダプタによっては2画面出力自体は可能でも、1920×1080までしか出力できないものもあります。
とくにウルトラワイドディスプレイを使われている方は要注意。

ノートPCをデスクトップPCのように使いたい方には、CLDAYのUSB Type-Cアダプタはおススメです。

USB Type-Cハブの長さが短い…という方には、延長ケーブルがおススメ!!

USB Type-Cのハブは、ほとんどが数センチの短いケーブルとなっています。
今回購入したCLDAYのUSB Type-Cアダプタも同じですが、基本家に据え置きにするので、USBケーブルは長いほうが使いやすいです。

そんなときには、USB Type-Cの延長ケーブルを使いましょう。


ディスプレイ2枚つなぐハブにつける延長ケーブルなので、一応10Gbps対応のケーブルにしてみました。
1,400円で買えたので安いです。

こんな感じの中身。
特に家で据え置き用途に使う場合は、他のケーブルと絡まりやすかったりするので、ナイロン編みの強いものだと安心です。

映像も問題なく2画面出力でき、PD充電もきちんとPCに供給できています。

ちょっとした小物でPC周りをすっきり!!

以前と比べハブも安くて機能の多いものも増えてきました。
2画面にして生産性を上げるのは大事ですが、机のまわりもきれいにしたい、というアナタには、このCLDAYのUSB Type-CアダプタUSB Type-Cの延長ケーブルはぴったりだと思います。

ぜひ使ってみてくださいね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました