家電・Accessoryスマホ、PC、タブレットにあうアクセサリーや、家電・家具の紹介をしています。 美味しいコーヒーを作る技も!Google Home, Amazon Echo, Clova WAVE…各社のスマートスピーカー比較スマートウォッチ大特集。Apple watch, 針のあるZeTime, Pebble, wena wrist…完全無線型が熱くなってきた!Bluetoothヘッドセット!親指派?人差し指派?トラックボール美味しいコーヒーを飲もう!コーヒー特集。
家電・Accessory【Archer AX90 レビュー】トライバンド対応の最強Wi-Fi 6ルーターをレビュー!!AX20とどれぐらい威力が違う?[PR] TP-Linkが新発売する、トライバンド対応のWi-Fi6ルーター「Archer AX90」を実機レビューします。 TP-Linkのラインナップの中でもゲーミングルーターArcher AX11000に次ぐ上位機種となっており、4... 2021.02.25家電・Accessory
Camera動画配信には欠かせないカメラ VLOGCAM ZV-1【ベストバイガジェット2020】 2020年もいろいろなガジェットを買ってきました。スマホやPCなど、1台1台にエピソードがあるなかで、今年のベストバイはソニーの動画撮影用カメラ「VLOGCAM ZV-1」です。 私の主な用途はVlog、というわけではないのです... 2020.12.22Camera家電・Accessory
Smartwatch【驚異の電池持ち】wena 3を2週間使用レビュー!!電池持ちはすごい一方、活動ログの精度は… Sonyのスマートウォッチ wena 3を発売日に入手後、2週間使ってみました。 スマートウォッチは一般に2日ぐらい電池持ちすればいい方ですが、wena 3は約2週間程度も長続きしました。SuicaやiDなど、おサイフケータイ機... 2020.12.15Smartwatch家電・Accessorywena wrist
家電・Accessory電動昇降デスク「FlexiSpot E7」をレビュー!!「立ち仕事」も大いにはかどる!![PR] リモートワークの時代、家で仕事をする機会が増えてきました。気づけば座りっぱなしだと、非常に体への負担も大きいですが、運動できないのも… そんな時に役立つのが、電動昇降デスクの「FlexiSpot E7」です。 ボタンワンタ... 2020.12.08家電・Accessory
SmartwatchSonyのスマートウォッチ「wena 3」ついに登場!!Apple Watchとドッキングして最強のスマートウォッチに!! Sonyのスマートウォッチ「wena 3」がついに発売されました。私MATTUは発表日に購入手続きしてたので、無事発売日に入手できました。 wena 3は手持ちの時計ヘッドを取り付けることで、普通の時計をスマートウォッチにできま... 2020.12.14Smartwatch家電・Accessorywena wrist
家電・AccessoryTP-Linkの新メッシュWi-Fi「Deco X60」をレビュー!!ルーター+中継器(OneMesh)との違い・速度は!?[PR] 「メッシュWi-Fi」って気になりませんか?ルーターだけでなく複数のサテライトを家じゅうに配置し、家の中を「網の目」のようにWi-Fiを張りめぐらせることによって、家の隅々までどこでも同じネットワークで快適なネット環境を構築できます。... 2020.11.27家電・Accessory
家電・Accessory【TP-Link 中継器RE605X レビュー】Wi-Fi 6デュアルバンド対応でWi-Fiの有線化も快適に!!有線LANアダプターUE305も[PR] より高速に、快適に使えるWi-Fi 6ですが、どうしても部屋によっては「電波が届きにくい」という場所も出てくるもの。そういう時に頼りになるのが中継器です。やっぱり中継器もWi-Fi 6に対応して、家中どこでも快適に使いたいですよね! ... 2020.11.24家電・Accessory
家電・Accessoryかわるビジネスリュックminiを数日使ってみたレビュー!!ひらくPCリュックと比較して… スーパークラシックから発売されている「かわるビジネスリュックmini」が2020/10/29に発表、翌日10/30に発売されました。早く使ってみたい!という気持ちの一心で、即購入しました。発表前からさっそく使っているレビュワーさんが羨... 2020.11.03家電・Accessory
家電・Accessoryネスカフェアンバサダーの新サービス「スマイルオンデマンド便」をレビュー。従来の定期便との違い、どちらのほうが使いやすい? 皆さん、コーヒーをどれぐらい飲みますか?私は結構飲むのですが、ネスカフェアンバサダーになっています。ネスカフェアンバサダー自体、一応定期購入型のサービスではあるのですが、かなり柔軟に購入頻度を調整でき便利なんです。 今回、ネスレ... 2020.10.30家電・Accessoryコーヒー
家電・AccessoryWindowsのデスクトップ環境でもトラックパッドを。BrydgeのW-Touchを購入レビュー デスクトップPCで作業するときはマウスを使うことが多いですよね?私はトラックボールを使っていますが、キーボードの隣に置いて、ほぼ手を動かさずに使えるのは便利です。 iPad ProのMagic Keyboardが登場したときにト... 2021.01.12家電・Accessoryマウス・トラックボール