※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

家電・Accessory

スマホ、PC、タブレットにあうアクセサリーや、家電・家具の紹介をしています。
美味しいコーヒーを作る技も!

  1. Google Home, Amazon Echo, Clova WAVE…各社のスマートスピーカー比較
  2. スマートウォッチ大特集。Apple watch, 針のあるZeTime, Pebble, wena wrist…
  3. 完全無線型が熱くなってきた!Bluetoothヘッドセット!
  4. 親指派?人差し指派?トラックボール
  5. 美味しいコーヒーを飲もう!コーヒー特集。
家電・Accessory

Ray-Ban Metaスマートグラスを実機レビュー!素晴らしい高音質スピーカー・マイクと没入感のあるカメラ体験!日本で使うには?

単なるめがねではなく、スピーカー・マイクやカメラなどを組み合わせた次世代の「スマートグラス」が多数発売されています。このサイトでも、ファーウェイのHUAWEI Eyewearをレビューしていますし、ARグラスのXREAL Air2 Proな...
家電・Accessory

【マクセル】MagSafeで使えるモバイルバッテリーMPC-CM5000BKと、コンパクトで便利なMPC-CS5001をレビュー

iPhoneのMagSafeを、出先でも使っていますか?マグネット(磁石)で簡単にピタッとくっつけるだけで充電できるので、ケーブルいらずで非常に便利に使えます!磁石で固定されるので、ワイヤレス充電の位置決めにも悩まされず、くっつけるだけです...
家電・Accessory

めちゃくちゃ小さいイヤホンmameBuds、なかなかかわいく面白い!【実機レビュー】

通勤しながら、勉強しながら、寝ながら、など、気軽に持ち運んでイヤホンで音楽を楽しみたいですよね! でも、イヤホンが大きくて大変…、重くて耳の負担が…、と、しんどい経験していないですか? 今回は、GLIDiCの「mameBuds」をご紹介しま...
スポンサーリンク
Smartwatch

Google Pixel Watch 2とGalaxy Watch6 Classicはどっちを選ぶべき?電池持ち・機能など徹底レビュー

日本国内ではSuica・iD・QUICPayのFeliCaも使える、Android向けWear OS搭載スマートウォッチの新製品として、Google Pixel Watch 2とSamsung Galaxy Watch6 Classicが発...
家電・Accessory

驚きの剃り味5年持続!電動シェーバー「everedge IZUMI PREMIUM」の剃り心地がすごすぎる!

ヒゲ、剃れていますか?電動シェーバーをお使いの方も多いと思いますが、そのシェーバーの刃、まだ切れ味いいでしょうか? 電動シェーバーは世に数多くあれど、硬いヒゲを毎日剃るものですから、やはりヘタってきます。だいたい歯の寿命は1~2年といわれて...
wear os by google

Galaxy Watch6 ClassicのSuica・FeliCaは、海外版Androidスマホでも使える?

Galaxy Watch6 ClassicやGalaxy Watch6はFeliCaが搭載されています。Suica・iD・QUICPayのサービスを手首で使えるのは非常に便利です! 前回Galaxy Watch6 Classicのレビュー記...
家電・Accessory

【先行レビュー】BOSEの空間オーディオの実力がすごすぎる!新型ノイキャンイヤホン「QuietComfort Ultra Earbuds」「QuietComfort Ultra Headphones」が登場!実際に使って感じたポイント

BOSEは、新型ノイズキャンセリングイヤホン「QuietComfort Ultra Earbuds」、新型ノイズキャンセリングヘッドホン「Quiet Comfort Ultra Headphones」を2023年10月5日に国内発表、10月...