MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

ANA VISAワイドゴールド3年目はANA VISAプラチナへの移行を考えよ!!メリットと得になるポイントを考察!!

ANAマイル

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

ANA VISAワイドゴールドカードを作って3年になりました。
スーパーフライヤーズカード(SFC)に移行していますが、還元率で言えば事実上同じ仕様のカードとなっています。

3年分、ANA VISAカードで貯まるワールドプレゼントを応募方式で貯めたら、結構な額貯まっているはず。
そのワールドプレゼント、そのまま移行するともったいないかもしれませんよ…!?

陸マイラーはANAワイドゴールドカードを発行しよう!VISAとJCBを徹底比較!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。高らかに宣言した、ANA SFC修行ですが、綿密な計画と実施が非常に大事です。今回は、計画以前の問題として、しっかりとマイルを貯める下準備をすることが大切です。まずは、カードづくりから。今回...
スポンサーリンク

ANA VISAワイドゴールド(SFCゴールド)で貯めたワールドプレゼントは、ANA VISAプラチナ(SFC含む)切替後はプラチナのレートで交換可能

ANA VISAカードは1000円につき1ポイントのワールドプレゼントが貯まります。
通常ポイントの場合、ANA VISAワイドゴールドカードやANA VISA SFCゴールドカードは1ポイント10マイルで交換することが可能です。

ANA VISAワイドゴールドカードをすでにお持ちの方が、ANA VISAプラチナ プレミアムカードに切り替えた場合、前のカードで貯めていたワールドプレゼントも、1ポイント15マイルでANAマイルに移行できるのです。

(三井住友カード|よくあるご質問 より)

ANA VISAプラチナ プレミアムカードで貯めたワールドプレゼント(通常ポイント)は、ANA VISAワイドゴールドカードで貯めたポイントと合算して、1ポイント15マイルコースで移行できます。

ANA VISAワイドゴールドカードのワールドプレゼントを「移行方式」で貯めていた場合、3年が有効期限ですので、ポイントの有効期限前にANA VISAプラチナ プレミアムカードに切り替えれば、プラチナカード1年分の年会費で4年分のマイル還元率が一気に0.5%上がることになります

素晴らしいですね……!!

ANA VISAワイドゴールドカードとANA VISAプラチナ プレミアムカードの還元率・特典・年会費の違い

ANA VISAワイドゴールドカードANA VISAプラチナ プレミアムカードの還元率・特典・年会費の違いを見てみましょう。

一番大きい還元率の違いは?

マイル還元率の違いを見ていきましょう。
ボーナスポイント・ステージボーナスのマイル還元率は、Gポイント⇒JRキューポ⇒セゾン経由の交換レート(70%)を適用しています。

マイル還元率ANA VISAワイドゴールドカードANA VISAプラチナ
プレミアムカード