こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Xperiaのミドルスペックスマホ「Xperia 10 II」(エクスペリア・テン・マークツー)が5月下旬から発売されます。
NTTドコモ(SO-41A)・au(SOV43)と
ミドルクラスで価格を抑えながら絶対に満足できる要素がちりばめられています。
Xperia 10 II、これは買いたい!!!
Xperia 8は正直そそられなかった私が、Xperia 10 IIはそそられる3つの理由をご紹介します。
Xperia 10 IIがかなりそそられてしまう、3つの理由!!
Xperia 10 IIはドコモ(SO-41A)・
価格を抑えつつも、上位機種にも負けない使いやすさが特徴のモデルに仕上がっています。
ドコモ(SO-41A)と
Xperia 10 IIだったらめっちゃ買いたい!と思ってしまう3つの理由をご紹介しましょう。
カメラはXperia 1やXperia 5に近い!ナイトモードにも対応してよりきれいに映る!
Xperia 10 IIは、Xperiaのミドルレンジモデル初の3眼レンズです。

レンズ | Xperia 10 II | Xperia 8 | Xperia 1/Xperia 5 |
---|---|---|---|
超広角 | 800万画素・16mm | – | 1220万画素・16mm |
標準 | 1200万画素・26mm | 1200万画素・27mm | 1220万画素・26mm |
望遠 | 800万画素・52mm | 800万画素・53mm | 1220万画素・52mm |
フロント | 800万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
価格を抑えつつも3眼搭載し、超広角も使えるのはうれしいですね。
仕様はできる限りXperia 1やXperia 5に近づけた仕様となっており、焦点距離はそろっています。
さらに、Xperia 1やXperia 5にはなかった「ナイトモード」が搭載。
他社高価格帯スマホにはのっていることが多い機能ですが、夜景などの暗いシーンでも明るさやダイナミックレンジを自動で調整してくれます。
Xperiaは夜景が弱めだったので、低価格帯でもここを補強してくれるのは非常にうれしいですね。
価格を重視しつつも、快適な動作性能
Xperia 8がいまいち魅力的に見えなかったのは、CPUがSnapdragon 630とかなり控えめだったからでした。
スペック | Xperia 10 II | Xperia 8 |
---|---|---|
CPU | Snapdragon 665 | Snapdragon 630 |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB | 64GB |
ディスプレイ | 6.0インチ 有機EL FULL HD+ | 6.0インチ 液晶 Full HD+ |
大きさ | 69x157x8.2mm 151g | 69x158x8.1mm 170g |
電池 | 3600mAh | 2760mAh |
CPUがSnapdragon 665と、ヘビーなゲームをしないのであれば十分快適に使えるものを搭載しています。
電池も3600mAhとパワーアップ。それでいて軽くなっているのが驚きです。
確かに、メモリとストレージが若干心もとないところはあるかもしれませんが、十分な性能が使えるのではないかと思います。
Androidにふさわしい21:9のシネマワイドディスプレイ。有機ELでよりパワーアップ
Androidならではというのがやはり2アプリを同時起動で使えるマルチウィンドウでしょう。
Xperia 1では画面比率21:9の横長シネマワイドディスプレイが初搭載され、動画を見ながらブラウザやTwitterが楽しめるこのマルチウィンドウは非常に使い勝手のいいものだと感心して使っています。
このマルチウインドウを低価格帯のXperia 10 IIでも最大限に楽しめます。
21:9の画面に、ほんとにピッタリなんです。
NTTドコモ(SO-41A)では、低価格帯として初採用。最高ですね。

発色の良い有機ELディスプレイで、外でもどこでも楽しめるのは最高です。
まだ21:9の画面を体感したことない方は、ぜひ使ってみてほしいですね!
価格次第だけど、今回は特に魅力的かも!
価格を抑えたコストパフォーマンスの高いスマートフォンに仕上がっているXperia 10 II。
今回のモデルはかなり「買い」といえるものに仕上がっています。
Xperia 10 IIは、ハイエンドのXperia 1 IIと異なり5G非対応など一部異なるところはありますが、5Gは今のところ「ほしい機種が5G対応なら乗りかえる」程度で考えておけばよいです。
エリアも限定され、あまり差を感じることはないでしょうから、価格を重視したいけれど安心できるXperiaが欲しい!という方は、Xperia 10 IIを購入すると幸せになれると思いますよ!
コメント