こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
2022年は特に、2万円台というかなり「おてごろ価格」のスマートフォンが白熱しています。
arrows We ・ Galaxy A22 5G に加え、2022年1月より AQUOS wish がついに発売されました。
AQUOSの安価な価格帯は今まで「AQUOS sense」シリーズが担ってきましたが、さらに安い価格帯の「 AQUOS wish 」が登場しました。
ただ安いだけでなく、性能もよくサクサク動作、カメラも2万円台のスマホの中ではかなりきれいに撮れます。
以前のAQUOS senseシリーズをお持ちの方で、買い替えたい…という方は、 AQUOS wish で満足できると思います!
今回は、実際に AQUOS wish を購入し使って感じた、スペック表に現れないメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。
購入価格 | AQUOS wish SHG06 (au) | AQUOS wish SHG06 (UQ mobile) | AQUOS wish A104SH (Y!mobile) | AQUOS wish (楽天モバイル) |
---|---|---|---|---|
MNP | 4,180円 (22,000円の割引) | 4,180円 (22,000円割引※) | 10,080円 (21,600円割引) | 29,800円 +20,000pt還元 実質9,800円 |
新規契約 | 15,180円 (11,000円の割引) 22歳以下はさらに 10,000円分還元 | 15,180円 (11,000円割引※) | 10,080円 (21,600円割引) | 29,800円 +20,000pt還元 実質9,800円 |
機種変更 (5G→5G) 契約変更 (3G,4G→5G) | 26,180円 +5,500円の還元 | 26,180円 | 24,480円 (7,200円割引) | 29,800円 |
AQUOS wishの詳細や購入は公式サイトから
AQUOS wishは、ちょうどいいサイズ感と、透き通る「シンプルさ」が魅力かも
SHARPの2万円台スマホ「 AQUOS wish 」をご紹介していきます。
肌触りのよい背面
AQUOS wish は、au・UQ mobile・Y!mobileから発売されており、いずれも同じ「チャコール」「オリーブグリーン」「アイボリー」の3色がラインナップされています。
私はその中の「オリーブグリーン」を選んでみました。

すべすべした質感で、握り心地がいいですね。
再生プラスチック材を利用していて環境にも優しく、スマホの筐体ではあまり見たことはありませんが温かみのあるデザインに仕上がっています。
スマホ自体は5.7インチと、個人的にはゴールデンサイズと思えるぐらいの、小さいスマホの中ではちょうどいいサイズです。
2万円台スマホは arrows We ・ Galaxy A22 5G でもほぼ同じ5.7~5.8インチの大きさでそろっています。
実は、 AQUOS sense5G までのAQUOS senseシリーズはほとんど同じ大きさだったのですが、 AQUOS wish がその大きさを引き継ぐ形で同程度の大きさとなっています。
( AQUOS sense6 は、ちょっとだけ大きめになっています)
iPhone 12 miniやiPhone 13 miniなどの5.4インチまで小さくなると、キーボードの文字の打ちにくさがあるので、やはりこの5.7インチ程度が最も使いやすいと思います。
AQUOS wishの詳細や購入は公式サイトから
側面デザインはAQUOS sense6同様、中央がへこみ握りやすい。指紋センサーがちょっと微妙…

AQUOS wish の側面デザインは、 AQUOS sense6 と同様、側面の中央部が少しへこんだようなデザインになっています。
これ自体は、親指を側面に置く場合など握る際には非常に便利だと思います。
ただ、写真の通り、ボタンは側面中央ではなく、背面にすべて寄っています。
ボタン自体はそこまで違和感ないですが、指紋センサーの指紋認証はちょっと違和感が出てしまいます。
また、指紋センサーの位置が下に寄っており、電源ボタンと別になっています。
電源ボタンを押さなくても、画面ロックの状態から指紋センサーだけ触れることでロック解除することは可能です(画面OFFは電源ボタンを押す必要があります)
個人的には、電源ボタンの位置に指紋センサーがあってほしかったですね……。
スマホを使うときに、いつもちょっとスマホをずらして指紋認証をしないといけないのは、マスクをずらして顔認証をするほどにはストレスではないものの、若干違和感があります。
AQUOS sense5G のように、画面下に指紋センサーがあったほうが、親指の動きとしてはまだよかったかもしれません……。
( AQUOS sense6 は画面内指紋認証に対応しています)
会計の際に、瞬時にコード決済アプリを立ち上げられる「Payトリガー」
AQUOS wish には、「Payトリガー」という機能が搭載されています。