こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ASUSが2019/8/20に最新モデルZenfone 6(ZS630KL)を発表しました。
メインカメラがフロントカメラと兼用になっており、自撮りするときはカメラが回転してメインカメラが画面側にやってきます。
自撮りするときもメインカメラの画質でそのまま撮れる、自撮りファンにはうれしい仕様ですね!
予約開始は8/20、発売は8/23となっています。
Zenfone 6は「カメラが回る」フリップカメラ搭載
Zenfone 6は、フリップカメラを搭載しています。
メインカメラのユニットは回転できるようになっており、自分撮りするときはユニットごとカメラ側に回転します。
ワイド写真もボタン一つで撮影できるなど、自撮りがメインな人にはものすごくうれしい端末ですね。
カメラの性能評価の指標でもあるDxOMarkでも98点と、自撮りではGalaxy Note10+(99点)に次ぐ高評価となっています。
フロントカメラがないので、ベゼルレスな端末ですがノッチ(カメラ搭載用の切り欠き)もありません。うれしい。
また、フリーアングル撮影も可能。
カメラの角度を0°~180°で自由に動かせます。
姿勢を変えずに見やすい角度のまま画面を見ながら、カメラの角度だけ変えていろいろな構図の写真を撮れます。
パノラマ写真もフリップカメラを動かすだけで撮れるので、成功率が上がります。
動画撮影中も、被写体を自動的に追尾してくれます。
これはすごい。
電子式手振れ補正(EIS)も搭載しており、ブレの少ないシャープな動画を撮影できます。
Zenfone 6のスペックまとめ
Zenfone 6のスペックをまとめておきます。
項目 | Zenfone 6 ZS630KL |
---|---|
サイズ | 159.1×75.4×9.1mm |
重さ | 190g |
ディスプレイ | 6.4インチ(2340×1080, IPS液晶) |
メモリ | 6GB/8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
CPU | Snapdragon 855 |
GPU | Adreno 640 |
バッテリー | 5,000mAh, Quick Charge 4.0 |
カメラ | 4,800万画素(レーザーAF,F1.79)+1,300万画素(125°広角,F2.4) |
SIM | nano SIMx2 (DSDV) |
microSD | 〇(単独仕様) |
端子 | USB Type-C 3.5mmイヤホンジャック |
バンド | FDD-LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28) TD-LTE (B38/B39/B41/B46) キャリアアグリゲーション (5CA(DL)/2CA(UL) 対応) WCDMA (B1/B2/B3/B4/B5/B6/B8/B19) GSM/EDGE (850/900/1,800/1,900MHz) |
Snapdragon 855搭載のハイスペックモデルで、満足のいくモデルになりそう。
バッテリーも5,000mAhと心強いですね。
バンドは、もちろんドコモ・au・ソフトバンクにフル対応。
まさかのラジスマ(radiko+FM放送波を1アプリで楽しめるサービス),Zenfone 6で対応しています…!
カラーはトワイライトシルバー・ミッドナイトブラックの2種類。
価格は、8GBモデルが82,500円、6GBモデルが69,800円です。


コメント