こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Cosmo Communicatorなどハードキー搭載のスマートフォンを世に送り出している英Planet Computersが、Indiegogoにて「Astro Slide 5G Transformer」をクラウドファンディング開始しました。
5GとWi-Fi 6に対応、スライドキーボード搭載で、閉じた状態でも普通のスマホのように操作可能。
これは熱いですね!
英Planet Computersが送る5G時代の本気スマホ「ASTRO SLIDE」がかなり熱い!!
Cosmo Communicatorなど、(IS01ライク、といえば伝わるのでしょうか)クラムシェル型のポータブルデバイスを世に送り出してきた英Planet Computersが、新しいスマホのクラウドファンディングを開始しました。
「Astro Slide 5G Transformer」です。
今回はキーボードがスライド機構になっており、完全にキーボードを出した状態では画面の角度を変えることもできるようです。
Indiegogoに掲載されている動画によれば、スライド機構はこんな感じになっています。
基本的には、折りたたんだ状態か最大限開いた状態のどちらかで操作する形になりそう。
手に持った状態だとこんな感じ。
画面側に金具が出ていることがわかります。
キーボードレイアウトはこんな感じですが、Backする際に英語・日本語などキーボードレイアウトを選ぶことができます。
キーボードはバックライトにも対応しています。
かっこいい…
Astro Slide 5G Tramsformerのスペック
画面は6.53インチのタッチディスプレイ。
OSはAndroid 10が搭載されます。
CPUはMediaTek DIMENSITY 1000が搭載されます。
5G対応で、下り4.7Gbps、上り2.5Gbpsに対応しています。
ただし、日本の5G SIMで使えるかどうかはわかりません
(日本語キーボードが含まれている以上、対象国に含まれていると思うので、使えるといいのですが…)
SIMは、DSDS仕様でSIM2枚入ります。2枚目はmicroSDと排他です。
eSIMも搭載されています。
USB Type-C端子は2つと、オーディオジャックもついています。
これは結構うれしいかも。
カメラは1レンズ仕様で、48MPとなっています。
その他、ワイヤレス充電、Wi-Fi 6にも対応しています。
スペック表でまとめ
まとめてみるとこんな感じです。
項目 | Astro Slide 5G Transformer |
---|---|
画面 | 6.53インチ |
CPU | MediaTek Dimensity 1000(5G対応) |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
OS | Android 10、マルチブート対応 |
カメラ | リア48MP,フロントカメラ5MP |
SIM | DSDS対応(NanoSIM) |
microSD | 〇(SIM2と排他) |
ポート | USB Type-Cx2, 3.5mmイヤホンジャック |
バッテリー | 4000mAh |
ワイヤレス充電 | 〇 |
Wi-Fi | Wi-Fi 6対応 |
Bluetooth | Bluetooth5.1対応 |
ハードキー | US,JP,UKなど選択可能 |
詳しくは、Indiegogoのページをご覧ください。

Astro Slide 5G Transformerの価格
Astro Slide 5G Transformerの定価は日本円で98,169円の予価。
IndiegogoのBackでは…
パック | Astro Slide 5G Transformer価格 |
---|---|
Early Bird | 58,853円(500台限定,40%OFF) |
1台 | 68,682円(500台限定,30%OFF) |
2台 | 119,864円(38%OFF) |
5台 | 280,482円(42%OFF) |
となっています。
結構人気出そうな気もしますが…どうでしょうか。
出荷開始は、2021年3月の予定となっています。
予定通り出荷できることを祈っています。


私もさっそくBackしてみました!
コメント