こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
やっと、という感じですが、ANAのブロンズメンバー事前サービスが始まりましたので、ご紹介します。
プレミアムポイント30,000PP達成後なれます
下の記事でも一度解説した通り、30,000PPを達成したら、ブロンズメンバーの事前サービスが始まります。
ただし、1~3月に一気に達成してしまった場合は、4月からのスタートになります。
今回のSFC修行では、2月上旬には30,000PPに到達していましたので、2か月ほど待つような形になりました。
WEBページやアプリの変化
WEBページの遷移
WEBページは、こんな感じで遷移していきました。
2月上旬にはブロンズ会員ステータス基準である30,000PPに到達していました。
しかし、3月下旬までは全く何も表示は変わりませんでした。
3月下旬
他ポイントサービスからANAマイルへの移行で、50,000マイルに到達させたことから、4月を跨ぐ前に、
50,000マイルに到達しました。
様々な特典との交換をお楽しみください。
というメッセージが表示されています。
4月1日
その後、特に搭乗するわけでもなく4月を迎えました。
4月1日時点でのWebページトップ画面では、
あと4,444ポイントで
来年度プラチナサービス基準に到達します
という表示に変化しました。
ただし、ステータスの変化は無し。
4月2日
4/2の0:30ごろにアクセスしたときは何も変化なかったのですが、11:00ごろにアクセスすると、このようにブロンズに変化しました。
AMCのサイトでも、「あなたのステータスは、ブロンズです」と表示されています。
ANAマイレージクラブアプリの遷移
アプリでもANAマイレージクラブアプリで、アプリ内の会員証を表示させることが出来ます。
3月下旬
一応、プレミアムポイントはブロンズを超えてプラチナにもう少しでなるところです。
しかし、ステータス表示は何もないです。
4月1日
プレミアムポイントは3月下旬と特に進展なし。もうすぐプラチナ、というところ。
しかし、ステータスは平会員のままです。
「あとプラチナまで4,444ポイントですよ!」というPCのweb画面のようなアナウンスもない感じ。
ちなみに、アプリ背景の色味の違いは、表示させた時間帯の違いだと思われます。
夕方になると赤みが増してきて、夜は暗めの青に変化します。
ちなみに、ANAアプリの会員欄はこんな感じ。
4月2日
0:30ごろにアクセスしても変化はありませんでしたが、4:30ごろにアクセスするとブロンズに変わっていました。
ウェブ会員証です。
プレミアムポイントを下にスクロールすると、アップグレードポイントの表示が現れました。
ブロンズ会員以上になるとこんな感じになるんですね。
ちなみに、ANAアプリの会員欄はこんな感じ。
こちらもブロンズに変わっています。
ブロンズ事前サービスで出来ること
ブロンズ事前サービスで出来ることを簡単にまとめてみました。
分類 | 内容 | 本会員 | 事前 |
---|---|---|---|
予約 | プレミアムメンバー 専用サービスデスク | 〇 | 〇 |
空席待ちランクアップ (B⇒A) | 〇 | 〇 | |
アップグレード | 〇 | × | |
当日 | ラウンジの利用 | △ (1000M) | △ (1000M) |
その他 | アップグレードポイント | 〇 | × |
搭乗ボーナスマイル積算率 | 40~45% | 40~45% | |
プレミアムメンバー限定 ANAセレクション | 〇 | 〇 |
一番恩恵があるのは搭乗ボーナスマイル積算率が上がることです。
ちなみに、搭乗ボーナスマイル積算率は、積算マイルには関係しますが、
プレミアムポイントとは何の関係もありません。
プレミアムポイントの積算は、単純にブッキングクラスのみに依存します。
ステータスによって積算率が上がるということはないのです。
※空席待ちのランクアップがあったり、予約開始時刻が早まったり、予約できる席が広がったりということはあるので、
ステータスが上がることによる恩恵は受けられます。
ANAラウンジは1000マイルで本会員のみ利用可能
ANAラウンジは1000マイル使えば本会員のみ利用することが出来ます。
同伴者は使えません。
一人出張や一人旅行の時は役立つかもしれませんが…あんまり使えませんね。
というわけで、早めに50,000PP到達を目指しましょう
4月以降に修行を始める方はそんなに関係ないですが、1~3月に修行をする方は4月のステータス確定を待つ必要があります。
そういう意味では、ブロンズ会員になってマイルが貯まりやすくなる4月まで待つほうがいいかも?と思ったりしますが、
1~3月は閑散期で安くマイル修行しやすかったりするのです。
ということで、早めの5万PP到達を目指したほうがよさそう。
私は、ブロンズメンバーの会員証を見てみたかったので、敢えて時期をずらしてみましたが。。。

コメント