※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

写真をどう整理するのがいいのかな?

Lumix GX7

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

写真たくさんとっても、それをどう保管していけばいいのでしょうか。
撮りっぱなしだと、デジカメ・スマホなど、いろいろなところにばらばらに保管されている状態になって大変。

見返したい時、あの時の写真が欲しい!なんてなった時に、どうしようもないことになってしまいます。
特に、友達に「あのときの写真ちょうだい?」っていわれた時、どうしよう…なんてなっちゃわないために、整理しといたほうがいいと思っていたりします。

スポンサーリンク

ソフトを使う?いや、フォルダー管理でしょ!

ソフトなど使うのもいいのですが、私は基本的にはパソコンではそのままドラック&ドロップで保管しています。
ソフトを使わない理由は…
・どのソフトも結局もっさりしていたり、使い勝手が悪かったりする
・カメラの買替でメーカーを変えてしまったりしたときにカメラが対応していないとかになると、ソフト変えたりしなきゃいけなくなって、それはそれで面倒
ということで、ソフトは補助的に閲覧用として、picasaとplaymemories homeを使っています。
全然特別なことはしていないのですが…

フォルダ階層としては、
(年別)>(月別)>(日別)>(写真)
という感じ。
fig4
年・月はこんな感じでフォルダわけをしています。

fig5
トピックがあった日には、フォルダ名を「[日付]トピックス名」とわかりやすくしています。
旅行したときは、そこまで写真が多くないと一つのフォルダに、一日で200枚以上撮ったりしたら、一日一フォルダで分けてます。
複数のカメラ(友達に写真を貰った時など)や、スマホで撮った写真も、一つのフォルダに入れておいて撮影日時で並べ替えすれば、時系列に並びます。
※すべてのカメラの時刻が正しいのが前提ですが…(海外旅行など、時刻が変わるときが結構厄介)

ケータイ・スマホで撮った日常の写真で、特別にフォルダわけしなくてもいいかなぁというときは、「○年○月の日常」というフォルダを作り、そこに入れています。
こんな感じで、大雑把に分けることができれば、意外と写真の整理は長続きするものです。
(少なくとも私は5年はこのスタイルで続いています)

写真管理ソフトは、閲覧専用に

写真管理ソフトは、基本的には取り込みには使わず、閲覧専用にしています。
やはり、フォルダ階層だとさすがに見にくかったりすることもあるので…

Playmemories Home

Playmemories Homeは、カレンダー表示ができるので(少なくとも1日1枚表示できる)ので、この月は何をしていたのか、など振り返るのには便利です。
fig6
また、時系列に表示してくれるので見やすいです。

Picasa

Picasaは顔認識が優れていること、表示が速いのが利点です。
Webクラウドの同期という点でも、Playmemories Onlineに比べて速い・わかりやすい点で優位だと思います。

バックアップを忘れずに!!

バックアップは、PCのHDD・バックアップ用HDD・nasneの3つにしています。
nasneはnasne ACCESSというアプリを使えば、外出先でもnasne内の写真を見ることができます。

さあ、きれいに整理して、いい一年を始めましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました