Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット
Windows
【12/4~12/24】AmazonでMicrosoft 365 Personalが3,000円キャッシュバック、実質8,581円!?オンラインコード版をMicrosoftアカウントに登録する方法
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Amazonでは、Microsoft 365 Personalが1,400円程度安く販売されています。特に毎年12月に行われているMicrosoft 365 Personalの3,...
【Windows 10】Bluetoothキーボードやマウスの接続が切れる…ときは、Bluetoothアダプタの省電力設定が原因かも
WindowsのデスクトップPCで、BluetoothキーボードやBluetoothマウスを使っているのですが、長時間使っていると急にキーボードやマウスが反応しなくなることがあります。 キーボード側の電源をON/OFFしても治ら...
Microsoft 365 Personal (旧Office 365 Solo)1年版が4,467円で購入できたので買ってみた!!購入方法とライセンス認証方法を解説
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 先日から話題になっています、OneDrive 1TBやMicrosoft Officeのライセンスなどがセットになったサブスクリプション「Microsoft 365 Persona...
【5/2-6限定】安くて高性能な「ThinkCentre M75q-1 Tiny」が16GB RAM/512GBSSDで5万円台で購入可能!めっちゃお得!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 私も購入し、軽く感動している安くて高性能なPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」が、16GB RAMと512GBのM.2 SSDのセットで5万円台で購入可能です。 5/2...
EvernoteのデータをOneNoteに移行する方法!OneNote Importerを使って簡単にインポートしよう
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Microsoft純正のメモツール「OneNote」を10年ほど使い倒していますが、かなり使いやすいです。 このブログでは数回にわたってOneNoteの使い方をレビューしていますが、「E...
3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」の135W ACアダプターが届いた!動画編集に使える?動作の違いは!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 最安構成だと3.2万円で購入可能な「ThinkCentre M75q-1 Tiny」をメインPCとして使い始めています。 ベンチマークを取ってみると今までメインPCとして使っていた高性能...
3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」届いた!SSD換装と初期設定の仕方を解説!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題の、Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」がついに来ました! 小さいボディですが、この中にCPUにはRyzen 5 ...
OneNoteで使えるキーボードショートカットまとめ!!効率を3倍上げよう!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 OneNoteで使えるキーボードショートカットをまとめてみました。 OneNoteはメモアプリですが、これを使いこなせると仕事の効率がかなり上がります。 ぜひ、キーボードショートカットを...
3万円台で購入できると話題のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を買ってみた!購入方法を解説!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一部の界隈で「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題になっているPCがあります。 Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」です。 小さいボディですが、この...
OneNoteでメモ・情報を整理する方法!!セクショングループをうまく活用しよう
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 スマホでもPCでも、あらゆるメモに「OneNote」がおススメです。 仕事でも要件別に、積極的にOneNoteを使っています。 ただ、どの要件をどこにメモしておくか、瞬時にメモを取りた...