※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

Windows

PC・Tablet

3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」の135W ACアダプターが届いた!動画編集に使える?動作の違いは!?

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 最安構成だと3.2万円で購入可能な「ThinkCentre M75q-1 Tiny」をメインPCとして使い始めています。 ベンチマークを取ってみると今までメインPCとして使っていた高性能ノ...
PC・Tablet

3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」届いた!SSD換装と初期設定の仕方を解説!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題の、Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」がついに来ました! 小さいボディですが、この中にCPUにはRyzen 5 P...
office

OneNoteで使えるキーボードショートカットまとめ!!効率を3倍上げよう!!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 OneNoteで使えるキーボードショートカットをまとめてみました。 OneNoteはメモアプリですが、これを使いこなせると仕事の効率がかなり上がります。 ぜひ、キーボードショートカットをマ...
スポンサーリンク
PC・Tablet

3万円台で購入できると話題のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を買ってみた!購入方法を解説!!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一部の界隈で「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題になっているPCがあります。 Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」です。 小さいボディですが、この中に...
office

OneNoteでメモ・情報を整理する方法!!セクショングループをうまく活用しよう

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 スマホでもPCでも、あらゆるメモに「OneNote」がおススメです。 仕事でも要件別に、積極的にOneNoteを使っています。 ただ、どの要件をどこにメモしておくか、瞬時にメモを取りたいと...
office

バージョン別OneNoteでできることまとめ!!Office版のOneNote2016が手放せない…

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Microsoftのメモアプリ「OneNote」を使い始めて10年… 使い始めた当時はEvernoteがかなりメジャーな存在でしたが、OneNoteのフォルダー階層という特徴が使いやすく、...
Surface Pro X

[2019年を振り返る]2019年に使ってきたPC・タブレットたち!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 2019年も残りあと僅か。 前回の記事ではスマホ・ケータイの使ってきた機種を振り返りました。 今回は、PC・タブレット端末を振り返ります。 今年も買いました…(汗
Surface Pro X

Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xをだいたい1週間使ってみました。個人的にも初めてのARM版Windows機なので、普通のPCとは異なる戸惑いを覚悟して使ってみましたが… 想像以上に普通に使えてび...
PC・Tablet

Surface Pro Xにおすすめの画面保護フィルム!!指紋がつきやすい背面にもおすすめ!!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xは漆黒の美しいボディがたまらなくかっこいいです!! ただ、一つだけ惜しいのが、背面がめちゃくちゃ指紋に弱いんです。 Surface Pro Xの画面保護フィルムを...
PC・Tablet

Surface Pro XにSIMを挿してLTEを使えるようにする手順!eSIMも使える!!

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xをとりあえず1日使いましたが、LTEのネットワークを使っていても電池持ちがかなりいいのが驚きです。 また、テザリングONの操作やWi-Fiルーターを操作することも...
スポンサーリンク