※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

OneNoteでメモ・情報を整理する方法!!セクショングループをうまく活用しよう

office

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

スマホでもPCでも、あらゆるメモに「OneNote」がおススメです。
仕事でも要件別に、積極的にOneNoteを使っています。

ただ、どの要件をどこにメモしておくか、瞬時にメモを取りたいときには迷いますよね。
効率的に簡単に情報を整理するための方法を解説します。

スポンサーリンク

OneNoteのフォルダ階層を理解しよう

まずは、OneNoteのフォルダ階層を理解しましょう。

OneNoteと対になるメモアプリといえば、Evernoteです。
Evernoteは、基本的には一つ一つのメモにタグ付けして、管理していきます。
タグは複数つけることができるので、いろいろなテーマを盛り込んでいるようなメモではたくさんタグをつけられます。

一方、OneNoteは、ノートを「セクション」の中に入れていきます。
Windowsでもおなじみの「フォルダー階層」と同じようなものです。

OneNoteノートブック(.one)

OneNoteノートブックは「.one」という拡張子のファイルです。

ただし、他のアプリで使うファイルとは異なり、OneNoteでアクセスするノートブックは基本的に開きっぱなしで使います。

私が作っているノートブックは8つ。
これはすべてOneDriveに保存されており、OneNote起動時や、メモ内容に変更があった場合に自動的に同期されます。

複数のノートブックを作っても、デバイスを横断してシームレスに同期できるのは便利です。
(設定でPCローカルに保存することも可能。その場合はデバイスフリーで利用できません)

ノートブックの中にある「セクション」と「ページ」を理解しよう

OneNoteノートブックの中では、「セクション」と「ページ」で管理します。

簡単に言えば…

「セクション」=「フォルダ」のようなもの(ノートをまとめる存在)
「ページ」=「ファイル」のようなもの(メモ本体)

となっています。

セクション

「セクション」は、メモを書いた「ページ」をまとめる存在です。
セクション自体にはメモできません。

セクションをまとめることができる「セクショングループ」というものを作ることもできます。
(作れるのはOneNote 2016のみ、作ったセクショングループを表示・利用する場合はどのバージョンでも可能です)

ページ

ページは、メモを書く本体です。
ページ自体も、その下に2階層を持つことができます。

このような形で、「ノート」自体はメモを書く本体として機能するものの、付随した情報をサブページなどに残すことも可能。

サブページは、OneNote 2016以外のエディションでも操作可能です。
右クリックして「サブページにする」「サブページのレベルを上げる」を選択することで、自由にレベルを操作できます。

セクショングループはどんな時に使うの?

セクション・ページやサブページの中で、一つだけ使い勝手が大きく違うのは「セクショングループ」です。
「セクショングループ」を使うことはすべてのエディションでできますが、「セクショングループ」を作成するのはOneNote 2016でしかできません。

セクショングループ、表示の仕方が使い勝手に影響する?

セクショングループは、OneNote 2016とOneNoteアプリで、表示の仕方も少し異なります。

OneNoteアプリの場合は、セクションリストの中にグループごと階層表示できます。

OneNote 2016の場合、セクショングループ表示中は、セクショングループの外にあるセクションは表示されません。

ノートブックの選択画面をピン止めしておくと、セクショングループ外のセクションも簡単に行き来できるようになります。

OneNote 2016では、メモエリアの左側がノートブックとセクショングループ・セクションの選択、上側でセクション、右側でノート・サブノートの選択ができます。

ノートブックを小分けにするより、セクショングループを使ったほうが使いやすい…

セクショングループは、OneNoteノートブックの分冊、というようなイメージで思っていただければ。

OneNote 2016をお使いの方はあまり気づきにくいのですが、OneNoteアプリをメインで使う場合は特に「ノートブックを切り替えるのが面倒」に思うことも多いです。

ノートブックは大雑把にシーンによって作っておき(仕事、プライベート、料理…など)、具体的な内容はセクションやセクショングループでつくっておくのがいいと思います。

とっさに書きたいメモはどうする?

ひとはだれでも、メモをとっさに書きたいときがやってきます。
そんなときは「クイックノート」を使うといいでしょう。

OneNote 2016は「クイックノート」ボタンで簡単にメモ!!

OneNote 2016では、左下(ノートブックのバーをピン止めしていないときは「ノート」の一番下)に「クイックノート」というボタンがあります。

ここをクリックすると、設定したノートを直で開いてメモを書けます。


クイックノートの保存場所はOneNoteオプション>保存とバックアップ、で設定できます。
とりあえずの保存場所を指定しておいて、あとで保存場所を動かすのがいいでしょう。

スマホは「既定」の保存場所に保存。Androidは「OneNoteバッジ」もある!

スマホ向けのOneNoteアプリは、「既定」の保存場所に保存されます。
クイックノートと同じですね。

「既定」に設定したいセクションを長押し、右上の設定ボタンから「既定として設定」を選択すれば、その保存場所に保存されます。
Android向けにはOneNoteバッジもあります。
フローティングボタンのOneNoteバッジをタップすれば、いつでもすぐメモをして、既定セクションに保存できます。

時間のある時にメモを最適なセクションに保存しましょう。

フォルダー階層で実はわかりやすいOneNoteのメモ整理

タグでの整理と比べ、フォルダー的な整理は複数のテーマがあるメモについては分類しにくいかもしれないんですが…
実際メモの整理はしやすいですし、紙のメモ帳などと感覚は近いと思います。

どのデバイスでも同じように使えて、ペン対応PCやGalaxy Noteシリーズなどではペンでの手書き入力もできて便利です。
動画や写真・音声も貼り付けられて、デジタルならではの使いやすさもあります。

これが無料で使えるのは、ホント優秀だなぁと感じながら、10年も使ってきてしまいました。

ぜひ、使ったことない方は、一度試してみてくださいね!

OneNoteの手書き⇒テキスト変換がすごい!OneNoteでメモ革命を!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 このブログでは、ペンで書けるガジェットとして、iPad ProやDPT-RP1、Galaxy Note8をメインにご紹介してきました。 デジタル時代だからこそ、アナログでメモをするのは非常...
バージョン別OneNoteでできることまとめ!!Office版のOneNote2016が手放せない…
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Microsoftのメモアプリ「OneNote」を使い始めて10年… 使い始めた当時はEvernoteがかなりメジャーな存在でしたが、OneNoteのフォルダー階層という特徴が使いやすく、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました