※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」の135W ACアダプターが届いた!動画編集に使える?動作の違いは!?

PC・Tablet

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

最安構成だと3.2万円で購入可能な「ThinkCentre M75q-1 Tiny」をメインPCとして使い始めています。
ベンチマークを取ってみると今までメインPCとして使っていた高性能ノートPCよりいい数値で、やっぱりスペックを取るなら据え置きなんだなぁと思ったりしています。
標準構成だと65WのACアダプタがついていますが、135WのACアダプタに付け替えることでさらに性能が上がるということで、さっそく試してみました。

スポンサーリンク

ThinkCentre M75q-1 Tinyには、別売りの135W ACアダプターがある

最安で3.2万円で購入可能なミニデスクトップPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を使っています。
私は最安構成+Wi-Fiオプションだけつけ、別に1TB M.2 SSDを増設、32GBメモリを換装して使っています。
購入方法についてはこちらから。

3万円台で購入できると話題のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を買ってみた!購入方法を解説!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一部の界隈で「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題になっているPCがあります。 Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」です。 小さいボディですが、この中に...

SSD・メモリの増設・換装については、こちらの記事で解説しています。

3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」届いた!SSD換装と初期設定の仕方を解説!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題の、Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」がついに来ました! 小さいボディですが、この中にCPUにはRyzen 5 P...

ThinkCentre M75q-1 Tinyの135W ACアダプターを購入する方法

ThinkCentre M75q-1 Tiny」には、標準で65WのACアダプターがついてきます。


購入時に構成をカスタマイズできますが、65WのACアダプターに固定されています。
変更することはできません。

ThinkCentre M75q-1 Tiny購入時のカスタムでは、周辺機器の選択欄にもACアダプターはラインナップされていますが……。
65Wしか選択できません。

しかし、ThinkCentre用の135W ACアダプターは別製品としてラインナップされています。

もう少しハイパワーで使いたい方は購入するといいでしょう。
メール会員クーポンなどを使うと、安めに購入できる場合もあります。

135WのACアダプターを65Wと比較してみる

135WのACアダプターは別日に注文したので、別送で送られてきました。
ちなみに、パソコン本体は日通で送られてきましたが、このACアダプターの国内配送はヤマト運輸で送られてきました。
ACアダプターも中国からの配送なので、注文から到着までは2週間弱かかります(それでもPC本体よりは早い)

パッケージには、購入証明書と封印シールが貼られています。

開けて標準の65WのACアダプターと比較してみると…

だいぶ大きいです。予想より大きかったですね。

大体iPhone 8やiPhone SE(第2世代)と同じ大きさです。

若干縦横比は違いますが、大体同じぐらい。


厚さは同じぐらいです。
端子はどちらも同じ形となっています。

135Wで動作良くなる!?ベンチマークと体感は…

ということで、一応ベンチマークを測定するのと、編集動画をレンダリングしましたので、比較してみます。

ベンチマーク測定条件

ベンチマークを測定するハード的な条件をおさらいしておきます。
今まで私が母艦として使っていたSamsung Notebook 9 Pen(2019)もベンチマーク取っているので、比較しておきましょう。

項目ThinkCentre M75q-1 TinyNotebook 9 Pen 15″(2019)
CPUAMD Ryzen 5 Pro 3400GE
(3.30GHz, 2MB)
Intel Core i7-8565U
(1.8GHz)
GPU内蔵グラフィックス
AMD Radeon Vega 11(VRAM 2GB)
NVIDIA GeForce MX150(2GB)
メモリ換装済 32GB(16GBx2)16GB(8GBx2)
ストレージ換装済 M.2 SSD 1TB
HDD 1TB(サブストレージとして利用)
SSD 1TB
電源標準65W
別途購入135W
(両方で測定)
65W(バッテリー54Wh)

本来ノートPCと比較するべきものではないのでしょうが、一応並べておきました。

Notebook 9 Pen 15″(2019)については、下の記事でレビューしています。
もともとは動画編集用にGeForce MX150が使えるか?と思いながら購入したもので、そこそこ使えました。

【Notebook 9 Pen 15インチ 開封レビュー】充電不要のSペンも使える,クリエイター向けの集大成!!
こんにちは、Notebook 9 Pen愛好家のMATTU(@sunmattu)です。 Notebook 9 Penはサムスンが発売している、充電不要のSペンも使えるノートPCです。 私は、2018年版のNotebook 9 Penを現在愛...

編集動画を書き出すときに少し動作が不安定になることはありますが、それ以外についてはホントサクサクで、非常に使い勝手良いノートPCでした。

ベンチマーク測定結果

ベンチマークの測定結果をまとめておきます。

ドラゴンクエストX ベンチマークソフト Ver.1.51

ドラゴンクエストXのベンチマークソフトは、

グラフィック設定:「最高品質」「標準品質」
解像度:「1920×1080」
表示方法:「ウィンドウ」

で行っています。

結果は以下の通り。


135Wでは最高品質でも「とても快適」が出ました!

項目ThinkCentre M75q-1 Tiny
135Wの場合
ThinkCentre M75q-1 Tiny
65Wの場合
Notebook 9 Pen 15″(2019)
最高品質とても快適
8581
普通
4865
快適
6487
標準品質とても快適
10475
快適
5635
快適
6890

135Wと65Wでかなりの差がつきました。
換装したとはいえ3万円台のThinkCentre M75q-1 Tiny(換装後の価格7万円ぐらい)で「とても快適」がでるとは…かなり感動です。

ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION BENCHMARK ver.1.2

ファイナルファンタジーでもやってみましたが…

品質:「標準品質」「軽量品質」
解像度:「1920×1080」
表示方法:「ウインドウ」

結果は以下の通り…

項目ThinkCentre M75q-1 Tiny
135Wの場合
ThinkCentre M75q-1 Tiny
65Wの場合
Notebook 9 Pen 15″(2019)
標準品質動作困難
1614
動作困難
1284
動作困難
1734
軽量品質重い
2144
動作困難
1518
重い
2088

軽量品質でもかなり重い動作ですが、135Wのほうがベンチマーク測定中の動作を見てもかなりきれいに動けているのがわかります。

PassMark Rating(PerformanceTest 10.0)

PassMark Ratingです。
135W ACアダプター使用時は以下の通り。

項目ThinkCentre M75q-1 Tiny
135Wの場合
ThinkCentre M75q-1 Tiny
65Wの場合
Notebook 9 Pen 15″(2019)
Passmark Rating3673.13386.62726.5
CPU Mark8896.38591.37039.2
2D Graphics Mark544.4477.3302.1
3D Graphics Mark2120.52068.62766.1
Memory Mark2132.02056.32214.4
Disc Mark12970.410788.817589.3

MemoryとDiskは本来プリセットされているものから換装しているのであれですが、PassMarkのベンチマークはそこまで差が出てなさそうにも見えます。

CINEBENCH Release 20

一応CINEBENCHでも測定しました。

項目ThinkCentre M75q-1 Tiny
135Wの場合
ThinkCentre M75q-1 Tiny
65Wの場合
Notebook 9 Pen 15″(2019)
CPU163914431393
CPU(Single Core)359339414
MP ratio4.57x4.26x3.36x

ThinkCentre M75q-1 Tinyは、動画編集では使えるか?体感と、書き出し時間で比較

私はゲームはしないのですが、動画を編集してYouTubeにアップしたりもしています。
ThinkCentre M75q-1 Tinyは動画の編集には使えるか?ちょっと使ってみました。

私がいつも動画の編集に利用しているのはDaVinci Resolveです。
今回は、DaVinci Resolve Ver.16.2を利用し、レンダリングの時間で比較してみることにしました。

書き出した動画は、先週公開した以下の動画。
13分38秒、1080pの動画です(出来上がった動画の容量は1.27GB)。

この動画はNotebook 9 Pen 15″で作成したものですが、ThinkCentre M75q-1 Tinyにエクスポートして書き出してみました。

書き出し時間は以下のようになりました。

項目ThinkCentre M75q-1 Tiny
135Wの場合
ThinkCentre M75q-1 Tiny
65Wの場合
Notebook 9 Pen 15″(2019)
書き出し時間11分31秒26分9秒17分56秒

編集中の動作に関しても、65W ACの時は若干カクつくときもあったのですが(動作に支障が出るほどではない)、135W ACだと結構スムーズに動作しました。

今までNotebook 9 Pen 15″でレンダリングする際、途中でアプリが強制終了してやり直し…というのが何度もありました。
(処理性能と排熱の両方の側面があると思いますが…)

ThinkCentre M75q-1 Tinyと135W ACアダプターの組み合わせでは、危なげなく最速でレンダリングが終了したのは、非常にうれしいですね。
65Wでの挙動は、Notebook 9 Pen 15″での挙動と似ているようにも感じたので、回数を重ねるともしかするとDaVinci Resolveが不安定になって落ちる…ということもあるのかもしれません。

DaVinci Resolveを使う場合は、135W ACアダプターは必須だと感じました。

ThinkCentre M75q-1の性能を最大限発揮したいなら、135W ACアダプターを使ってみて!!

私はゲームはしない人間なのであまり高性能すぎるゲーミングPCは必要ないのですが、動画編集にはそこそこ耐えられるPCは欲しいと思っていました。
今回たまたま「3万円台でPC買えるんだ、すごいな?」と思って軽いノリで買ってみたThinkCentre M75q-1 Tinyでしたが、ACアダプターを変えてSSD/メモリを換装するだけで、かなり使い心地のいいPCが出来上がってしまいました。

購入したもの金額(税込)
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny(価格.com限定パフォーマンス)
最安構成+Wi-Fiユニット・バーティカルスタンド
37,145円
換装用メモリ 32GB(16GBx2)16,000円
増設用SSD M.2 1TB12,780円
DVI-DisplayPortケーブル1,293円
リカバリーメディア用USBメモリ 32GB(USB3.0)780円
135W ThinkCentre用ACアダプタ(スリムチップ)3,300円
合計71,298円

モニターは今まで使っているのをそのまま使っているのでPC本体とその周辺のみですが、7万円ちょっとでメモリ32GB、ストレージが2TB(M.2 1TB + HDD 1TB)で動画編集もちゃんと使えるPCが出来上がるとは、やはりすごいですね…

すごい武器を手に入れてしまった気がしています…

そろそろ新しいPCが欲しい方や、机の上をすっきりさせたい方は、ぜひThinkCentre M75q-1 Tinyを検討してみてくださいね!

3万円台で購入できると話題のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を買ってみた!購入方法を解説!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一部の界隈で「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題になっているPCがあります。 Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」です。 小さいボディですが、この中に...
3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」届いた!SSD換装と初期設定の仕方を解説!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題の、Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」がついに来ました! 小さいボディですが、この中にCPUにはRyzen 5 P...

コメント

タイトルとURLをコピーしました