Xperia 1 IIやXperia 1の画面をHDMI出力する方法!ハブによっては電源に接続しないといけないかも
Windows 10
【Windows 10】Bluetoothキーボードやマウスの接続が切れる…ときは、Bluetoothアダプタの省電力設定が原因かも
WindowsのデスクトップPCで、BluetoothキーボードやBluetoothマウスを使っているのですが、長時間使っていると急にキーボードやマウスが反応しなくなることがあります。 キーボード側の電源をON/OFFしても治ら...
安いだけじゃない魅力!!Surface Go 2が「買い」な4つの理由!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Microsoftは、日本でも5月12日より、廉価版のPC「Surface Go 2」を発売します。 Microsoft Storeやビックカメラ.comではすでに予約受付中。 Sur...
3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」の135W ACアダプターが届いた!動画編集に使える?動作の違いは!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 最安構成だと3.2万円で購入可能な「ThinkCentre M75q-1 Tiny」をメインPCとして使い始めています。 ベンチマークを取ってみると今までメインPCとして使っていた高性能...
3万円台のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」届いた!SSD換装と初期設定の仕方を解説!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題の、Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」がついに来ました! 小さいボディですが、この中にCPUにはRyzen 5 ...
3万円台で購入できると話題のPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」を買ってみた!購入方法を解説!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一部の界隈で「高性能なPCが3万円台で購入できる!」と話題になっているPCがあります。 Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」です。 小さいボディですが、この...
Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Surface Pro Xをだいたい1週間使ってみました。個人的にも初めてのARM版Windows機なので、普通のPCとは異なる戸惑いを覚悟して使ってみましたが… 想像以上に...
Surface Pro X開封レビュー!!漆黒で上質なボディー, これは神機の予感!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 待ちに待ったSurface Pro Xがついにやってきました。 持ち運び用のPCとして、いつでもどこでも仕事ができる環境、という想定で買ってみました。 まず、薄い。ベゼルが狭い。スタイ...
Microsoft Office 2019・Office 365をインストールしたPCにデスクトップ版のOneNote 2016をインストールしよう!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Microsoft Officeの最新版「Office 2019」や「Office 365」をお使いの方には、Officeのメモアプリ「OneNote」のデスクトップ版「OneNote ...
【Galaxy S20・Note10+】スマホ画面をワイヤレスでPCに映そう!!ミラーリングできるのはGalaxyだけ!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy S20シリーズやGalaxy Note10+はDeX for PCの機能で、PCとGalaxy S20シリーズやGalaxy Note10+をUSBケーブルで接続すれば、P...
サムスンの新PC, Galaxy Book Flex発表!QLED画面搭載, トラックパッドでワイヤレス充電できる!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxyシリーズなどのスマホを世に送り出しているサムスンが、新型PC「Galaxy Book Flex」を発表しています。 360度画面回転可能なYogaスタイルで、付属の充電不要な...