※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

[Love 広島]お好み焼き編(2) 広島県内のご当地のお好み焼きを知ろう!

お好み焼き

こんにちは。MATTUです。
お好み焼き編2回目は、広島県内にあるご当地のお好み焼きをご紹介します。
ただ、ご当地のお好み焼きといっても、星の数ほどありますので、私は全種類は食べられていません。

スポンサーリンク

広島『標準』のお好み焼きは?

広島『標準』といっても、普通のお好み焼きでもいろいろなものがあるのですが…
一番の『標準』は、お好みソース最大手の「オタフクソース」のホームページにあるお好み焼きの作り方を参考にしましょう。

【オタフクソース】おうちで簡単 広島お好み焼き レシピ/作り方 | オタフクソース
広島お好み焼きの焼き方レシピ。おウチで本格広島お好み焼きを作りましょう。

材料は、お好み焼き粉とキャベツ、豚バラ、天かす、イカ天、もやし、かつお削り節と、そば、玉子です。
お好み焼き粉で作った生地を薄くのばし、その上にキャベツ、天かす、削りかつお節、イカ天、もやし、豚バラを乗せ、ひっくり返します。
この状態で数分蓋をして置いて蒸し焼きにし、近くでそばを炒めます。蒸し焼きにしたキャベツなどのセットをそばの上に乗せます。
さいごに、気味を潰した目玉焼きをそばのセットの上に乗せ、ひっくり返して、お好み焼きソースや青ネギなどをかければ完成です。

ご当地のお好み焼きをご紹介!

市町村の数だけご当地焼きがありそうな感じもするのですが、代表的なのは以下の地図の通りです。

(wikipedia「広島県」掲載の地図に加筆)

府中焼

府中焼は、府中市や福山市近郊で食べられているご当地焼きです。

広島には『府中』という地名は2箇所あります。
府中市:広島県東部の、福山市北西部に位置する市。『府中家具』などの家具作りでも有名。
府中町:広島県西部に位置し、広島市に取り囲まれている。マツダ本社が所在。
『府中焼』で有名なのは、広島県東部の府中市の方です。


府中焼きの特徴は、標準のお好み焼きでは豚バラを使っているところを、ミンチにしている点。
ミンチにすることで、キャベツに豚の油が効率よく溶けだし、絶妙な味付けを得ることができます。

尾道焼

尾道焼は、主に尾道市近郊で食べられるご当地焼きです。

尾道焼の特徴は、砂ズリ(砂肝)が入っている点です。砂ズリの触感がたまらないですね。

三原焼

三原焼は、主に三原市近郊で食べられるご当地焼きです。

三原焼の特徴は、鶏モツが入っていることです。
三原の名物は、三原だるまと神明鶏。鶏が名物なので、鶏のモツを入れています。
ちなみに、三原は、大阪系の企業が多い(帝人、シャープ、三菱重工)ことから、三原に限っては、そば入りのお好み焼きは「モダン焼き」と言われます。
普通のお好み焼きを頼むと、そばがない場合があるので、要注意。

その他のご当地焼き

その他のご当地焼きに関しては、実はまだ食べたことがないので、ざっくりとだけ説明させていただきます。

はつかいち牡蠣盛焼

はつかいち牡蠣盛焼きは、標準のお好み焼きのうえに牡蠣が乗っているお好み焼きです。
宮島・厳島神社のある廿日市市周辺は特にカキの養殖がさかんなため、このように牡蠣をトッピングすることが多いんだとか。

呉焼

呉といえば、海軍があることで有名。現在も、海上自衛隊の駐留基地があります。
戦艦大和ミュージアムも所在しています。

呉焼の特色といえば、そばではなく、細うどんを使用し、味噌ダレで味付けをしていることです。

Setouchi Finderより引用

因島焼

因島といえば、ポルノグラフィティやパフュームの生地としても有名です。
昔は、村上水軍という海賊がいたというのでも有名ですよね。
現在も、造船業が盛んです。

因島焼も、呉と同じくうどんを使っています。どちらかというとこちらのほうが太いのでしょうか。


味付けは、かつお粉とウスターソースだそうです。

三次唐麺焼

三次唐麺焼は、名前の通り、ピリッと唐辛子を混ぜた辛い麵を使っています。

三次唐麺焼き公式HPより引用


ソースも、三次唐麺焼専用のカープソース辛口。辛い物好きにはおすすめです!

竹原焼

竹原と言えば、マッサンで有名な酒蔵の街。まあ、実は酒蔵といえば、広島県で一番有名なのは東広島市の西条なのですが、西条に次ぐ有名都市として竹原があります。
「竹鶴酒造」がありますよね。
ウイスキーの竹鶴はここから来たともいわれています。

竹原焼は、そんな日本酒の酒粕を混ぜて作られます。飲んべえにはたまらないですね!

神石高原焼

神石高原町は、福山市や府中市よりも北に位置するのどかな町です。
有名なのは、神石牛。
この神石牛を用いて、トマトソースで味付けしたのが神石高原焼きのようです。

世羅の恵み焼

世羅といえば、駅伝で有名で、世羅高校は駅伝の屈指の名門校です。
そんな世羅ですが、世羅ワイナリーがあったり、結構グルメはおいしいところが多いのです。

世羅の恵み焼は、真っ赤なトマト、大葉、チーズがはいった、なんとも相性抜群なお好み焼きです。

庄原焼

庄原焼は、麺類を用いているほかの地域と一線を画しています。
なんと、お米を用いています。
焼きおにぎりのような形のものを伸ばし、ポン酢で味付けしているのです!おいしそう。

庄原焼公式HPより引用

どうでしょう。このたくさんのレパートリー!

見るだけでおなかがすいてきますね。
広島は広いので、ご当地のお好み焼きというのはかなりたくさんあります。

ぜひ、広島県に来たときは、ちょっとご当地のお好み焼きというのも意識して食べてみてください。

さて、次回は、私が食べたなかでの広島のお好み焼きベスト5を書いてみたいと思います。
お楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました