こんにちは。MATTUです。
 Xperia歴としては結構長いのですが、iPhoneは2013年3月~2014年9月にiPhone5を通話専用で使って以来、あまり使っていないですねぇ。
 Android歴長い、というか、ほぼAndroid一辺倒な筆者が、久しぶりにiPhoneを使ってみた感想を率直に書いてみようと思います。
 じつは、3年前ぐらいにiPhone4Sを買った、というかもらった時に、一度感想を書きなぐっています。
そもそもなぜiPhone7を買ったのか?
一番の決め手は、モバイルSuica対応!
今回のiPhone発表会は、ほぼ日本を意識した発表会だったように思います。冒頭からApple WatchのポケモンGo対応、耐水防塵性能向上、そして、Felica対応です。
 ヘビー級モバイルSuica使いな私はどうしてもモバイルSuica対応端末から離れることができず、海外SIMフリー端末をメインに使っている場合もサブでガラケーなどを使用していました。
 今回、心が動いた一番の要因は、モバイルSuicaに対応して、かつApple Payに順応し非常にスマートフォンに適しているようなUIを有しているように感じたためです。
 ただし、使用開始は10月下旬ということで、もうちょっと辛抱しないといけないですね…
更新月など、ほかの状況もそろって…
現在使っている回線は、2年前にiPhone6を乗り換え購入した時の端末です。結局iPhone6は売ってしまいましたが…
 ちょうど2年たち、更新となるので、嫁の回線をドコモに乗り換えさせて一緒に購入することにしました。
購入した端末は?
iPhone 7 Plus 128GBのゴールドを買いました。
 
 
左側は嫁さんのiPhone 7 32GBのローズゴールド、右が私のiPhone 7 Plus 128GBのゴールドです。
 ゴールドを選んだのは、今回新設色のブラック系でもいいなぁと思ったのですが、品薄が予想されること(更新月の関係で9月中には手に入れたかった)から、ブラックを除いた中から一番好きな色を選びました。
Xperia(Android)ユーザーから見た違和感は?
ホームボタンのリアリティ感
ホームボタンについては、iPhone7から物理ボタンではなく感圧式に変更されています。
 私は昨年iPad mini 4を購入しているので、それとの比較になりますが、ちょっと重めに感じます。表面よりもう少し奥のほうを押している感じ。
 でも、それによりかえって「押している感」が出てていいかなと思っちゃいます。結構ここは評価分かれますね。
 これは、もしかすると、Androidのホームボタンを押したときの振動と比べるとリアリティがあるから、個人的には良いと感じるのかなぁと思います。
問題の戻るボタン
そして、戻るボタンですが…
 iPhoneの戻るボタンって、2パターンあるんですよね。
 
 画面左上に2パターンあり、(1)アプリケーション内の戻るボタンと、(2)前使ったアプリケーションに戻るボタンの2つがあります。(2)の方はiOS8ぐらいからの機能だったかな?
 ボタンとしては2パターンですが、(1)アプリケーション内の戻る機能は、画面左端から右にスワイプすると戻れます。
Androidは戻るボタンがただ一つあり、(1)と(2)がごっちゃまぜになっています(使った順番に)。
 なので、初心者には非常にやさしいのです。「困ったら「戻る」ボタンを押せ!」が通用するのです。
 ただ、どこに戻りたいのかが明確なら、iOSの「戻る」方式のほうが、理に適っているのかもしれないですね。
ただし、やはり画面左上、遠いです…
 一応、ホームをダブルタップ(クリックではなく)すれば、画面の上半分が下に降りてきてくれますが、やはり遠いですね汗
 
Googleユーザーにとっても設定が非常に楽になった?
以前、iPhone4Sを使い始めたときはGoogleの設定が非常に難しかった印象があったのですが(メールやカレンダーなど)、今回、初期設定の時に「Androidからの移行」という項目を選択するところがあり、
 今まで使っていたAndroidからスムーズに移行できました。連絡先やカレンダーの設定もすでにできている状態で、楽々でした。
 Gmailが標準メールアプリに設定されてしまったのですが、GmailはGmailアプリのほうが使いやすいので、標準メールでの同期は解除しています(標準メールはドコモメールを使っています)
文字入力は改善された?
純正の文字入力の実力は昔とそんなに変わらないのかな。ただ、ATOKをインストールしているので、結構快適です。ATOKさえ買えば。
Twitterクライアントとカレンダーアプリは困った…
Androidでは「ついっとぺーん」を愛用していて、それに匹敵するiOSアプリがなくて困っています…
 カレンダーアプリも、AndroidではRefillsを使っているのですが、こいつはiOSにもあるのですがしっくりこなくて困っています…
 iPhoneの使い勝手のいいアプリを絶賛捜索中です…
やっぱりiPhoneのヌルヌル感は半端ない!
Xperia X PerformanceでポケモンGoやLINEゲームのポコポコをやっても、起動後ちょっとしたら落ちる状態。Xperia Z5 PremiumでならポケモンGoは一応問題なくできるが、ポコポコはときどき動きがものすごく遅くなります。
 iPhone7でポケモンGoやポコポコをやってもほんとにスムーズ、ヌルヌルで、やっぱりすごいなぁと思います。
ということで、いよいよモバイルSuica搭載でiPhone1台持ちの未来が見えてきました。まだ、今はXperia Z5 Premiumとの2台持ちですが、これからiOSとの出会いを楽しみに使いまくっていこうと思います!!!
 カメラのレビューやポケモンGo Plusのレビューはまた今度!!

 
 






コメント