こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
60歳以上の方がスマホデビューするなら、Y!mobileが最もお得です。
60歳以上であれば「かんたんスマホ」購入で国内通話がずっと0円。
他のキャリアと比較しても、一番おトクで安心できるスマホに仕上がっています。
ドコモ・au・ソフトバンク・UQ mobileの料金プランととも比較してみましょう。
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーンで、国内通話がずっと0円!!
Y!mobileは、60歳以上の方が「かんたんスマホ」を購入することで、国内通話がずっと0円になります。
非常におトク!!
毎月の料金は以下のとおりです。
プラン | 1年目 | 2年目 | 3年目以降 |
---|---|---|---|
スマホプランS(2GB) | 2,980円 | 2,980円 | 2,980円 |
データ増量オプション(1GB増量) | 無料 | 無料 | 500円 |
スーパーだれとでも定額 | 60歳以上無料 | 60歳以上無料 | 60歳以上無料 |
ワンキュッパ割 | ▲1,000円 | – | – |
合計 | 1,980円 | 2,980円 | 3,480円 |
その他に、ソフトバンク光を契約していれば毎月500円引き、他の家族もY!mobileを契約していれば毎月500円引きとなります。
(光回線と家族割は一方のみ適用)
この価格で、国内通話がずっと無料というのはかなり安いですよ!
他のキャリアと比較しても突出して安いです。
ドコモ・au・ソフトバンク・UQ mobileと利用料を比較!
60歳以上向けのキャンペーンを比較してみよう
まずは、キャンペーンを比較してみましょう。
60歳以上向けにキャンペーンを行っているのは、Y!mobileと
キャリア | Y!mobile | |
---|---|---|
対象者 | 60歳以上 | 60歳以上 |
対象プラン | スマホプランS,M,L スーパーだれとでも定額が無料 | auピタットプラン(カケホ) |
割引額 | ▲1,000円(永年) | ▲1,000円(永年) |
対象機種 | かんたんスマホ | BASIO 3,LG it |
その他割引 | 「初スマホ割」 ケータイからの機種変更・MNPで端末代金割引 |
各キャリアの通信料金を比較してみよう
続いて、60歳以上の方の維持費を比較してみたいと思います。
3GBのデータと国内通話無料がついて2000円台、というのは、Y!mobileだけです。
国内通話定額のサービスを提供しているのはドコモ、
auは「カケホ割60」のおかげで少し安く運用できますが、1GBの料金でY!mobileの3GBと同程度の料金ですね。
特にケータイからの機種変更の場合、どれぐらいデータ通信をするようになるかは見当がつきません。
3GBぐらいは使う前提で考えておいたほうがいいかもしれません。
このように、通話し放題、データ通信も満足できるぐらい利用して、かつ安いのはY!mobileですね!
家族内にドコモユーザーが居るなら、ドコモでも安い!
NTTドコモではシェアパックという、家族内でパケットを分け合えるプランがあります。
既にNTTドコモを複数回線お持ちの方であれば、シェアパックに組み込むことで、毎月280円~1,500円の追加でもう1回線持てます。
docomo with | 通話定額あり カケホーダイプラン | 通話定額なし シンプルプラン |
---|---|---|
月額 | 2000円 | 280円 |
ケータイからの機種変・MNP 12ヶ月間の月額 (ウェルカムスマホ割) | 500円 | ▲1220円※ |
※その回線から割引しきれない料金は、シェアパックの主回線から割り引かれます。

ただし、ドコモを1回線しかもっていない場合、シェアパックを新たに組む必要はありません。
1人向けデータパックよりも家族向けシェアパックの方が価格が高く設定されているので、2人でシェアパックを組むと割高になってしまいます。
家族内でドコモユーザーが1人以下の場合は、Y!mobileがお得です。
「かんたんスマホ」は初めてでも安心のスマホ!
かんたんスマホは、使いやすさを重視した、初めてでも安心のスマホです。
よく電話をかける人は、ホーム画面にボタンを登録すれば、ワンタッチで電話ができます。
特にすごいのは「押すだけサポート機能」。
スマホの操作で困ったら、「サポート」のアイコンを押すと自動診断で解決策を教えてくれます。
それでも解決しない・わからない場合は、専用コールセンターで丁寧に案内されます。
コールセンターの通話も無料なので、安心。
もちろん、スマホなのでアプリも入れられますし、現代人に必須のLINEも利用できます。
防水防塵・ワンセグにも対応。
シニア向けのスマホは独自のUIが逆に使いにくい、ということもありますが、「かんたんスマホ」は使いやすい印象を受けました。
価格は60,156円ですが、2年間毎月1,620円の割引が受けられるので、実質21,276円です。
さらに、Yahoo!モバイルから購入すると10,000円分のポイントがもらえます。
Yahoo!モバイルからの購入が最もお得ですよ!
Y!mobileをオトクに契約するなら、Yahoo!モバイルを活用しよう!
Y!mobileは月の利用料金が安く、快適に利用できるので非常に満足度が高いです。
契約するときにもオトクに買えたらなおさらいいですよね!
Y!mobileの公式ショップ「Yahoo!モバイル」を利用してスマホプランを契約すると、スマホプランLで最大10,000円分のポイントがもらえます。
さらに、5のつく日(5日、15日、25日)なら、+5,555ポイント追加されます。

スマホも,格安で販売されている機種が多いです。
是非チェックしてみてください。

コメント