※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

鉄道技術展2010に行ってきた

こんにちは。
11月12日金曜日、幕張メッセで10日~12日に行われていた、鉄道技術展に行ってきたので、軽く書いてみます。

鉄道技術展は、その名の通り、様々な鉄道技術を開発している会社が出展しています。
全体はこんな感じ。

鉄道技術展はCEATECほどの広さではなかったですが、(ホール7のみ)、一日で見るにはちょうどいい大きさだと思います。

出展企業は、例えば…
日本信号さん。

ここでは、見覚えの多い改札機などを作っています。

今回展示されていた改札機は、2タイプで、鉄道に使われるタイプのものは上のもの。
改札機の幅を20cm程狭め、乗客に通りやすくしたそうです。
さらに、出入り口にLEDを設け、通行可能かどうかを色で分かりやすく表示しています。(上の写真では緑色に光っています。)
残高不足などでエラーが起きた場合、赤色が光ります。改札機の扉も少し頑丈になった気がします。

ICカードの残高は、液晶モニターとは別に表示されます。

こちらは、航空機などの改札によくつかわれます。QRコードで券のデータを読み取ることができます。
とるのを忘れてしまいましたが、液晶モニターに搭乗予定の便が表示されます。


こちらは、いろいろなものが押し込んであって、パッと見よくわからないんですが、ゲート・ホームドア・落下検知カメラがセットになって展示されていますw
めんどいので、詳しくは書きませんwww

これはFPS(Flat Panel Speakers)という企業さんの開発した、ホーム上の案内放送などが流れるスピーカーです。

従来ホーム上ではコーンスピーカーが導入されていますが、ほかのホームの放送も聞こえたり、近隣住民に「うるさい」などとクレームが来ることが多いようです。
平面スピーカーは、指向性の強さを生かし、番線対応のアナウンス(ほかの番線では聞こえない)をしたりしています。

実は、スピーカーの厚さはこれだけ。

中にはこんなものが入っているんですが、例えば左の緑のもの、これの小さい四角一つ一つがスピーカーだそうです。
一台で、片側20mまで聞こえるみたいです。50mまで飛ばせるらしいですが、聞き手が音ズレで混乱するみたいなので、20mを目安にしているみたいです。
このスピーカー、京葉線沿線ではかなりいろいろなところに入っていて、それ以外でも渋谷駅・四ツ谷駅・札幌駅・辻堂駅などいろいろなところで使われています。

そのほかにも、いろいろ面白い企業があったんですが、書いたらきりがないので、とりあえずこれにて失礼します~
続編書くかもしれませんが…

POCKETALK(ポケトーク)
Train

ラジオDJ・ペンガジェッター。料金プランにも詳しく、シミュレーターも作りました。
横濱から、あなたの物欲を刺激する「コレはおススメ!」という情報をどんどん発信しています!
陸マイラーで、1年間に貯めたマイルは25万マイルを超えるポイントヲタク。

詳細・お問い合わせ・お仕事依頼はこちらから!

運営会社情報はこちら

MATTUをフォローする
MATTUをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました