こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
今回は、銀行の預金について、考えてみようと思います。
通常、普通預金の金利が0.001%と非常に安い中、イオンカードセレクトを発行すれば、イオン銀行の普通預金金利0.10%と、かなり金利が上がります。
普通預金の金利が低い中…イオン銀行がすごい
普通預金の金利は、多くの銀行が0.001%前後と、超低金利を占めています。
都市銀行
2018/3/5現在
銀行 | 普通預金金利 |
---|---|
三菱東京UFJ | 0.001% |
みずほ | 0.001% |
三井住友 | 0.001% |
ネットバンク
2018/3/5現在
都市銀行よりは金利が多いですが、それでも高くて0.02%。
銀行 | 普通預金金利 |
---|---|
イオン銀行 | 0.02% |
SBJ銀行 | 0.02% |
楽天銀行 | 0.02% |
オリックス銀行 | 0.02% |
ジャパンネット銀行 | 0.01% |
大和ネクスト銀行 | 0.005% |
じぶん銀行 | 0.001% |
こんな感じで、やっぱりかなり低いです。
まあ、定期預金を選べば、上がりますが…
そんな中、イオン銀行は!!!
イオンカードセレクトを作ると、最大0.15%と超高額になります!!!
0.15%と言われても、まあ微々たるものと思いますが、100万円預けると1500円。意外と結構な額になります。
というわけで、イオンカードセレクト最強です!!!
イオンカードの他カードなどでは、このような高金利にはなりません。
イオンで買い物をするのは…これ?
イオンで買い物をするのであれば…
マイラーとしては、やはり
・通常は、JQエポスゴールドカードからチャージしたモバイルSuica
・ポイントupセール時やボーナスポイント対象商品は、ショッピングマイル・プレミアムを付けたJALカードでチャージしたJMB WAONが最強です。
JALカードでは、イオンでは特約店なので、200円で3マイル貯まります。
イオンカードセレクトの場合、200円でときめきポイント2ポイントがたまりますが、ときめきポイントは2ポイントでJALマイル1ポイントなので、実質JALマイル還元率0.5%です。
決済するのであれば、やはりJQエポスゴールドカード・JALカードがいいと思います。
あくまでも、イオンカードセレクトはサブかな。
下の記事もご参考に。
ANAマイラーこそ、イオンではJALカードとJMB WAONを組み合わせて使え!イオンではJALカードが必携アイテム!!
こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 私はANAマイラーです。ただ、家の近くにイオンがあり、よくイオンで買い物をするたびに、「なんでANAマイル特約店じゃないんだ…」といいながら、ANAマイルが高還元(ANAマイル還元率1.6...

ANAマイル還元率1.75%!JQエポスゴールドカードを目指して,エポスカードを作ろう!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 JR九州が発行するJQカード群のうち、群を抜いてクレジットカード決済に有利なのがJQエポスゴールドカード。JQエポスゴールドカードの特典をまとめてみました。ANAマイル還元率が最大1.75...
コメント