こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
JMB JQ SUGOCAがJALマイル⇒ANAマイルの交換に抜群だという話を以前いたしましたが、申し込んだら早速届きましたので、紹介します。
申込は2月21日の夜
申込は、2月21日の夜に行いました。
なので、実質2/22受付です。
本人確認書類の画像アップロードお願いメールが翌日届く
次の日の朝、2/22の10時に、本人確認書類の画像アップロード依頼のメールが届きました。
リンク先に、免許証を写真で撮ってアップロードしたら、アップロード完了のメールが届きました。
手続きは以上で、郵送の手続きもなし、審査完了のメールも一切ありませんでした。
カード到着は3/9
3/9の書留郵便で
イオンカードの申し込みなので、封筒もイオンの封筒です。JALカードではないのがなんか不思議。
カードはSUGOCAメインで、JALマイレージクラブのお得意様番号も記載されています。その上には「AEON」の文字。
JALカードだけど、イオンカードのためApple Payに登録可能
JALカードはいまだVIEWカードであるJALカードSuica以外はApple Payに登録できません。
この前届いたJALカード TOKYU POINT&Club-Qカード EST CLUB-Aも、2017年3月現在、まだ登録できません。
しかし、この
イオンカードの扱いだからなのか、きちんと登録できました。
JMB JQ SUGOCA入会+3万円以上使用で、ANAマイル2700マイル相当分プレゼント!
Gポイント⇒メトロポイント経由で、ANAマイル2700マイル分になります。おいしい。
JMB JQ SUGOCAを発行すべきなのは、JALマイルからANAマイルに交換可能だからなのです。
詳しくは下の記事を参照してください。
イオンを使う人ほど、ANAマイラーでもJALカードを持つべきです。詳しくは下の記事にて。
コメント