こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
8/23にグローバル版の発表がニューヨークであったGalaxy Note8。
日本では、大本命のドコモSC-01K、auのSCV37とも、10月26日より発売されています!
このページでは、日本国内版の価格と発売日をまとめています。
ドコモ版SC-01Kと、au版SCV37の価格は?
モデル | NTTドコモ版 SC-01K | au版 SCV37 |
---|---|---|
CPU | Snapdragon 835 | Snapdragon 835 |
RAM | 6GB | 6GB |
ROM | 64GB | 64GB |
同梱品 | ・AKG高音質イヤホン ・クリアケース ・OTG対応USB変換アダプタ ・Micro USBケーブル Sペン・説明書 | TVアンテナケーブル04、 Sペン(ペン先交換キット含む)、 AKG高音質イヤホン SIM取り出し用ピン Micro USBケーブル OTG対応USB変換アダプタ クリアケース、説明書 |
発表日 | 2017/10/18 | 2017/10/11 |
発売日 | 2017/10/26 | 2017/10/26 |
端末購入価格 | 126,360円 | 118,800円 |
月々の割引 | 月々サポート MNP:4,158円×24回 (99,792円) 新規・機種変更:2,079円×24回 (49,896円) | 毎月割※1 2,475円×24回 (59,400円) |
実質額 | MNP:26,588円 新規・機種変更:76,464円 | 58,600円※1 |
キャンペーン | ・抽選で888名に Gear360プレゼント | ・抽選で300名に Gear360プレゼント ・3000円CB |
docomo Online Shop | auオンラインショップ |
※1 auピタットプラン・auフラットプランに加入の場合は、毎月割の対象外になります。
auスマートパス加入時の毎月割の割引額に基づくものです。
国内版を買うか、海外版を買うか?
国内版を買うか、海外版を買うか、ですが…
国内版は、おサイフケータイが使えることや、電話はVoLTEが使えることがメリットです。
また、ドコモ版はもちろんFOMAプラスエリアにも対応しています。
月々サポートや毎月割で割引されるので、その点でもお得です。
海外版は、国内版ローカライズはされていませんが、2枚SIMを挿して使えます(DSDS)。
SM-N950DSやSM-N9500など、日本で容易に入手できるモデルは、ドコモのLTEプラスエリアに対応しています。
※FOMAプラスエリア(3G)には対応していないので、山間部で電話などは通じないことがあります。
私は海外版を利用していますが、特に不都合は感じていません。
満足しています。
海外版の価格は下のページに載せています。
【Galaxy Note8】ドコモ・au・海外版発売情報まとめ!SC-01K・SCV37・SM-N9500・SM-N950FD
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy Note8に関する、各ショップでの発売状況をこの記事でまとめています。
レビュー順次公開しています。
https://www.sunmattu.net/smartphone/9980

【Galaxy note8 レビュー】手書きならではの良さがある。note 8のSペン入力の面白いところ、惜しいところ
「ペン」使いならではの魅力があります。これが、Galaxy Noteシリーズにコアなファンが増える最大の理由だと思います。今回は、Sペン周りの使い勝手について、使ってみて面白いところと惜しいところをまとめてみました。

【Galaxy Note8 レビュー】Note 8のメモ機能を駆使するなら、「Sノート」がおすすめ!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy note8には、標準ノートアプリとしてSamsung Notesがプリインストールされています。 しかし、Samsungアカウントでしか同期出来ず… Galaxy Appsと...

【Galaxy note8 レビュー】DeX Stationがなくても、Samsung DeXは使える!USB type-Cアダプタ![S8,S8+も対応]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy S8,S8+や、Galaxy Note8の大きな機能として、「Galaxy DeX(海外版はSamsung DeX)」が挙げられます。 これは、「DeX Station」とい...

【Galaxy Note8 レビュー】両方手振れ補正AFつきのデュアルカメラ!ライブフォーカスは撮影後補正可能![S9+も対応]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy Note8については、Sペンの機能やDeXの機能など、解説してきています。 今回は、カメラ機能について解説していきます。 Galaxy Note8の画質はiPhone 8 P...

【Galaxy Note8 レビュー】Note 8・9でやっておいたほうがいい、おすすめ設定!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、Galaxy Note8で設定すべき点をまとめてみました。 快適に使用するために、ぜひやってみてください! ※Galaxy S9,S9+にも対応している項目がありますので、タイトル...

【Galaxy Note8 レビュー】画面の保護には欠かせない、液晶保護フィルムはどれにする?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 もうすぐGalaxy Note8発売されますね。 今回は、買ったらほぼ必ず貼るであろう、液晶保護フィルムについて考えてみます。
コメント