こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ふるさと納税事業サイトにも、総務省主導の見直しの嵐が吹き荒れています。
「さとふる」2017/3/31より金券・家電の返礼品の受付を停止
おいしいものに強い「さとふる」ですが、2017/3/31より金券・家電の返礼品の受付を停止しています。
「ふるなび」長野県伊那市は、返礼品のリニュアルにより4/18まで停止中
家電に強い「ふるなび」でも、特に還元率の高い製品を世に送り出してきた長野県伊那市が、返礼品のリニュアルのため3/31 16:00~4/18 10:00まで寄付申し込みを一時停止しています。
「ふるなび」は家電に強いということで、家電に強い当サイトでは「ふるなび」をプッシュしてきました。
下の記事でも、長野県伊那市の商品を2つ紹介させていただきましたが、現在受け付け停止中です。
14:21に告知、16:00より停止ということで、かなり急な受け付け停止となっています。
今のうちに納税しておきましょう
「家電」だからといって、返礼品から締め出す必要はないと思うのです。
家電は、ある意味で消耗品だと思います。
他の自治体ではまだ受付中ですが、今後順次募集が停止する可能性もあります。・長野県伊那市(ロボット掃除機や音響機器、テレビなど)
・静岡県小山町(空気清浄機、炊飯器、掃除機など)
・茨城県日立市(掃除機、炊飯器、電子レンジ)
・長野県飯山市(パソコン、PCモニター)
ぜひ、寄付をする方はお早めにご検討ください。
コメント