こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
にわかに話題になっている、モスバーガーの「にくにくにくバーガー」を食べてきました!
店に行っても、ポスターが、ない?
有吉宏行のダレトク!?で紹介された没メニュー
私、有吉のダレトク!?を見ていなかったので、わからなかったのですが…
 バンズ(パン)を使わず「にく」だけで出来た「にくにくにくバーガー」が一週間限定で売り出されていると聞いて、早速行ってみました。
※見てなかったって、当たり前ですよね。Youtube Live生放送の真裏だったので…
お店のメニューには…何もなく…
何の下調べもせずに行ったので、店舗限定とかあったら田舎民には悲しい展開になるだろうなぁと思いながら、地元のモスバーガーに向かいました。
 
 没メニューとは言え、一週間限定で売り出すんだからメニューに載るだろうと思ったら、ホントに載ってないっす。
 あれ、売ってないのかなぁ。。。
ちらっと、店舗の外からレジを覗いたら…
 レジ横にひっそりと貼ってありました。
 
 たかっ。単品で850円…
 没メニューだからこそのこの価格なのか、かなりコストかかってるのか…
 まあいいや、買います。
ちなみに、没メニューといってもハンバーガーなので、セットのポテトやジュースをセット価格でつけることはできます。
 
 セットに関してはこのメニュー表通り。
食べちゃうぞ!
来た来た来た来た!「にくにくにくバーガー」のお通りだ!
 どーん!
 
 めっちゃレタスが目に入ってきて、「菜摘」(バンズの代わりにレタスのハンバーガー)かよって思いますが、違います。
 
 バンズの代わりは、パティです。
中身は、パティ|レタス1枚|牛肉|レタス1枚|鶏肉|レタス1枚|パティ、という感じ。
 しかも、包み紙2枚重ねですからね。
 すごいです。
案外結構おいしい
食べていくと、結構おいしく感じます。
 牛肉は、焼き肉ライスバーガーの牛肉に近いのかな。
 鶏肉のほうは、多くのハンバーガーの鶏は揚げてあるのが多いのですが、これも焼かれています。
なので、すさまじく焼き肉屋で食べている感じ。または、ハンバーグをほおばっている感じです。
牛と鶏を一度に味わえるなんて、贅沢ですね。
 高いだけあります。
 (パティも牛肉です)
食べ終わると、最後に肉汁が袋の下にめっちゃ貯まってます。
 罪悪感を抑えながら、最後飲みほしました。
1週間限定なんて、もったいないなぁと思います。
 もう少し長い期間限定メニューでも全然アリだと思いますよ、菜摘がアリなら…
食べられる機会は非常に少ない、ぜひ試食してみて!
2017年6月27日(火)までの1週間限定で、イートインのみというかなり縛りが強いのですが、ぜひ食べてみてください!
ちなみに、結構口の中の水分を持っていかれるので、水またはジュースはかならず注文したほうがいいと思います。
 肉にすぐ飽きちゃいそう、っていう人はポテトも頼むといいかも。

 
 











コメント