※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

第4回 #岡ブロ で、著作権など「ブログのルール」を学んできたよ!講師は、奥野大児( @odaiji )さん!

ブログ

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

日々、ブログを書いていて思うのは、書き方によって、読み手の皆様を傷つけないかどうか。
「この表現っていいのかな」「引用はこの手法で正しいのだろうか」など…

「著作権の侵害」というのが一番大きくなりがちなのですが、それ以外にも、読み手を不快にさせる様々なことがあります。
そんなことを、今回の岡ブロで学んできました。講師は、奥野大児(@odaiji)さん。

スポンサーリンク

引用の4要件は、しっかりと守ること

「引用の4要件」は、しっかりと守る必要があります。

引用の4要件
・他者の著作物を表示する「必然性」があること。
・ここからここまでが「引用部分」という区別があること。(Blockquoteタグなど)
主従関係が明確であること(量的・内容的に)
出所の明示がなされていること(リンクやマウスオーバーなどで表示)

これは、漫画のコマや歌詞などの著作物はもちろん、著名人の写真や発売物のプレスリリース写真など、多くのものに該当します。

個人的には、論文を書いたりしたときに引用や参考文献をつけて書くのですが、そういう形で引用をすればOK。

利用規約はちゃんと読もう

ただし、各サービスの利用規約」は、あらゆる法律を超越して存在するものなので、そこはしっかり読んでおきましょう。

例えば、TwitterやInstagramの投稿などは、埋め込みはOKだがスクリーンショットの貼り付けはNG
著名人の写真やプレスリリースの写真などは、パブリシティ権のリスクがあるので、訴えられないように回避する施策を打つことも考えたほうがいい。
(ブログに貼る場合は、Amazonアソシエイトの画像取得して貼る、などの対策は可)。

という風に、具体的に、実にたくさんの例を挙げながら解説されていました。
非常にタメになるお話でした。

ルールとマナーを守った運営を

勝手にRT問題

勝手にRTされたというクレームが来る、という問題があったりします(私は長年使ってますがまだ来たことないですが…)
Twitterでは、アカウント登録時点で「全世界に発信される」という規約に同意しているので、RTは全く問題ありません。
「感情」の問題ですね。

講演では「マナー」という言葉は出てきませんでしたが、相手を思いやり、ブログに埋め込むときなどは「ブログに埋め込ませてもらってもいいですか?」と一言声をかける、など、「マナー」を気遣った投稿を心がけるといいと思います。
特に、まとめ系の記事に、無断で自分のツイートを記載されると、まあ確かにいい気はしませんしね。
訴えられること自体がダメージにもなるので、そのリスク回避にもなります。

お互い、人間です。気持ちの良いコミュニケーションを図ったほうがいい、ということですね。

ステマ問題

ステマ(ステルスマーケティング)とは、宣伝と気づかれないように宣伝すること、です。
ステマ問題は、企業でもブログでもやはりかなり気遣わなければならないもので、疑いをかけられるだけで信頼の失墜につながります

個人ブロガーとしてできることは、
・記事タイトルに「PR」を明記すること。
・序文に関係性を明示すること(「〇〇から提供を受けた」、など)
・Twitterなどの投稿にも #pr などのハッシュタグをつける

など、PRがきちんとわかるようにしておいたほうが良いです。

【PR】をつけるか問題は、以前かなり話題にはなりましたが、スタンスは明確にしておいた方がいいですね。

懇親会も盛り上がりました!

懇親会でも、あんなことやこんなこと、様々話が出ました。
詳しくは述べません(笑)

「機械系ブロガー」として、今まであまり「モノづくり」については書いてきてなかったのですが…
人と人とのつながりが、自分の持ち味の一つでもある「モノづくり」につながっていければな、と。

様々な分野の人が、「ブログ」というキーワードで集まることの、パワフルさ、みたいなことを感じました。
ブログは終着点ではない。ブログの先にある「何か」を大事にしなければならないのです。

ということで、ぜひ、岡ブロに参加されたい方、次回は9月10日なので、来てみてください!
詳しくは、下の岡ブロ公式ホームページへ。

今回の講師、奥野大児(@odaiji)さんの公式ブログは以下にて。

一部の方には宣伝しましたが…9月にライブ出ます

9月24日にJR三原駅前市民広場にて行われる、「Mihara Music Market 2017」に「かもめ」としてライブに出ます。
EWI(電子笛)とPianoのユニットです。

日時:9月24日(日)10:00~16:00の間で30分(出演順等は未定)
場所:JR三原駅前市民広場(広島県三原市)

さまざまなアーティストの演奏もあり、美味しい出店もたくさんあります。
昨年は、全国的にくりーむパンで有名な八天堂さんも出展されていました!

詳細については、出演順・出演時間が発表され次第、ブログ記事としても書かせていただきます。
ざっくりとは、下の「かもめ」のページをご覧ください。昨年の出演動画も載せています。

コメント

  1. […]     去る7月16日(日)、第4回目を迎える岡ブロが無事に終わりました。     講師は奥野大兒さん。 ブログ「明日やります」を運営され、国内最大級のブロガーイベント「ブロガーズフェスティバル」の実行委員長を務めるすごい方。     今回の内容は、僕のかなり苦手なジャンルのお話。 僕は、ファッション・スニーカー・北川さんの話ならいつでもウェルカムなのですが、どうも苦手です。著作権・薬機法・景表法など法律や権利のことって。   だってムツカシソウダカラ。   でも、講師が奥野さんで良かった。   自分が詳しくなくても、それを噛み砕いてわかりやすく説いてくださったので自分の中に落とし込みやすかったです。 それは参加者の皆さんも同じように感じてらしたようで、すでにレポート記事をアップされているまいこさんや石部さん・MATTUさん・こやぴーさんの記事をご覧いただくと よりわかりやすいです。   […]

  2. […] 第4回 #岡ブロ で、著作権など「ブログのルール」を学んできたよ!講師は、奥野大児( @odaiji )さん! | MATTU SQUARE […]

  3. […] 第4回 #岡ブロ で、著作権など「ブログのルール」を学んできたよ!講師は、奥野大児( @odaiji )さん! | MATTU SQUARE […]

タイトルとURLをコピーしました