こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
尾道のシェアオフィス「ONOMICHI SHARE」の主催で、Onomichi Gadget Cafeを開催しています。
 次回は、2018年8月8日(水)19:00から、水曜日の夜活として開催します!
テーマは、「SNS時代の情報の集め方をシェアしよう!」。
 西日本豪雨災害(平成30年7月豪雨)では、甚大な被害が発生しましたが、SNSに上がっていたたくさんの口コミや情報が、物資や限られた交通手段の中生き延びるヒントになりました。
今回は、「SNS時代の情報」の集め方、見極め方をシェアしていきましょう!
Onomichi Gadget Cafeとは?
尾道で、ガジェットを片手に、クリエイティブに仕事を、日々を楽しもう!
スマホ、タブレット、PC…
 持っていますか?
 使いこなせていますか?
スマホは、単なる電話、LINEとゲームの道具…
 タブレットは、動画やテレビを見る道具…
 なんて、もったいない!!
Onomichi Gadget Cafeでは、スマホ・PC・ガジェットをより楽しく、便利に使うためのツール、活用術をみんなでシェアしながら、日々の生活に生かしてもらうイベントです。
以前の開催レポート
以前の開催レポートは下から。

ワイガヤしながら、楽しくみんなでタッチアンドトライします!
主催2人が楽しくガジェットトークをする、YouTube Live生放送も定期的に行っています!
第6回Onomichi Gadget Cafeは2018年8月8日(水)19:00から!!
次回のOnomichi Gadget Cafeは8月8日(水)の夕刻に開催します!
テーマは、「SNS時代の情報の集め方をシェアしよう!」。
西日本豪雨災害(平成30年7月豪雨)で、特に広島県は広い範囲で交通網の麻痺、断水など、多大な影響を及ぼしました。
ただし、さすがはSNS時代。
 各地の被害状況、復旧状況や、生活の知恵となるようなたくさんの口コミがTwitterやFacebookなどのSNSにあふれています。
一部、デマ情報が拡散されることもありましたが、それを超えるメリットもあります。
 SNSを活用しながら情報をどう集めていけばいいのか、日頃行っている情報の集め方、災害時はどうやるか、などシェアしていきましょう!
開催概要
開催概要は以下の通り。
| 項目 | 第6回 Onomichi Gadget Cafe 「SNS時代の情報の集め方をシェアしよう!」 | 
|---|---|
| 日時 | 2018年8月8日(水) 19:00~20:30 | 
| 場所 | ONOMICHI SHARE (JR尾道駅より徒歩13分) | 
| 料金 | 500円 | 
| 備考 | ・お菓子・お茶などはご持参ください。 (持ち寄りとなっています) ・施設には駐車場はありません。 車でお越しの方は、近隣の「市営久保駐車場」をお使いください。 | 
申込方法
お申し込みは、ONOMICHI SHARE(メール: info@onomichi-share.comまたは、Facebookのメッセージ)をお送りください。
 その際、以下をご記載ください。
 ・講義名:スキル向上委員会「Onomichi Gadget Cafe」
 ・参加者氏名・フリガナ
 ・参加人数
 ・連絡先
 または、ONOMICHI SHAREのお電話(0848-38-2911)でも受け付けています。
※参加費(1人500円)は、当日会場にてお支払いください。
アクセス
皆さんとガジェット/SNSを通して、気軽に暮らしを便利にするきっかけを作っていきたいと思います。
 ぜひ、お気軽にご参加ください!!

 
 


コメント