※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

[12/19まで]auのお得な使い方

こんちは。MATTUです。
一応、確認の意味を込めて書いてみます。
IS01,IS02を新規orMNPで購入すると、お得にauを使えちゃったりします!

最近はIS01,IS02が新規0円で売っている光景を多く見かけるようになりました。
どうすればお得に使えるか、書いてみますね。
(この記事は初心者向けの記事なので、一部、厳密には異なる表現があるかもしれませんがご了承を。)

その前に、料金の仕組み。
ISP(EZ WIN, IS NET)…インターネットや、@ezweb.ne.jpを使うために支払う料金。EZ WIN, IS NETともに月額315円
プランE…ガンガンメール、つまりメール使い放題のプラン。月額780円+パケット利用料(上限あり)
プランSS…無料通話1000円分ついたプラン。月額980円
ユニバーサルサービス料…緊急通話利用のための料金。月額8円

通常は、ISP+プラン+ユニバーサルサービス+オプション(パケット定額プランなど)、の構成です。

<ここから重要>
また、12月19日までにIS01/02を買った人はIS01/02割が適用されます。
契約から24ヶ月間、月々1095円(IS NET+プランE代)が割り引かれます。

要は、IS01,IS02を買って、パケットを全く使わなかった場合、
IS NET+プランE+ユニバーサルサービス料-IS01/02割=月8円で運用ができるわけです。
(注意)IS NETでプランEを契約した場合、IS01/02ではメール使い放題になりません。

パケット使えないなんて、だめじゃん、なんて思っているそこのあなた!
そんなこといわないでこのあと読んで!

(1) 現在au回線を持っている人
   ・IS01かIS02を新規(orMNP)で購入します。
    プランは、IS NET+プランEで。
    (ユニバーサルサービス料は強制的に払わされます)
    契約時に、自分が持っているau回線と家族割を組むことを忘れずに。無料通話分は分け合いで。
   ・IS01,IS02を3Gで使う必要がない場合は、契約したらとっとと電池を引っこ抜いてau ICカード(オレンジ色のSIMカード)を抜きましょう。
   ・翌月1日になったら、auショップに行って契約変更をしてもらいます。
    IS NETを解約して、プランSSに変えてもらいましょう。

   ※契約時にIS NETなしでプランSSにするのは、やめた方がいいと思います。
    (スマートフォンは勝手に通信するので、店員さんが初期設定する場合通信してしまう可能性があるため)    

    すると、翌月以降も月8円で、自分の手元にある回線での無料通話分が1000円増えたことになります。