こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxyの2018年フラッグシップモデルである、Galaxy S9/S9+がMWC2018直前に発表されました。
 発表会の様子をお届けします。
サムスンのフラッグシップモデルGalaxy S9/S9+がそろそろ発表?
バルセロナで開催されるMWCにて、サムスンがGalaxy S9シリーズを発表されます。
 日本時間で2月26日午前2時から。
DJ Koh登壇!
 
 生活の一部として、BixByやSamsung Healthなど、幅広い活動の中核として、スマートフォンをお届けします。
 
 カメラを再定義しました。
 
Galaxy S9,S9+発表です!
 
 
スペックをまとめてみました。
 指紋センサーは、カメラの下になりました。
 
 顔認証と虹彩認証も搭載。
| 項目 | Galaxy S9 Plus/Galaxy S9 | 
|---|---|
| 画面 | Plus:6.2インチ 無印:5.8インチ(ラウンドで5.6インチ相当) 解像度:1440×2960ピクセル(18.5:9) | 
| 大きさ | Plus:158.1×73.8×8.5mm 無印:147.7×68.7×8.5mm | 
| チップセット | Exynos 9 9810 またはSnapdragon 845 | 
| Port | USB Type-C | 
| RAM | 4GB/Plusは6GB | 
| ROM | 64GB(国・地域により左右) | 
| 外部ストレージ | microSDXC(400GBまで,DSDSモデルはSIM2と排他) | 
| OS | Android 8.0 | 
| 防水・防塵 | 〇(防水IP68) | 
| 認証 | 指紋(背面)・虹彩・顔面 | 
| NFC | 〇 | 
| カメラ | メインカメラ:1200万画素F1.5-2.4 絞りは可変式に? (Plusはデュアル?) 前面カメラ:800万画素(AFあり) (S9は虹彩認証一体式) | 
| 機能 | AR絵文字機能 ステレオスピーカー搭載 | 
| バッテリー | Plus:3500mAh 無印:3000mAh ワイヤレス充電(Qi)対応 | 
| 色 | Lilac Purple,Midnight Black,Titanium Gray Coral Blue(日本サイトには未掲載) | 
| 付属品 | AKGの高音質イヤホンなど多数 | 
AKGチューニングのステレオスピーカー搭載。
 ついにGalaxyもステレオ対応です!
 
 同梱品はこんな感じです。充実しています。
 
カメラ周りの進化に期待
大きく進化するのは、カメラ周りが中心のようです!!
 メインカメラはF1.5-2.4の絞りが調整できる機能が搭載されます。
 
 スーパースローモーション撮影を搭載。
 音楽やGIFアニメに変換し、SNSに上げることもできます。
 
読めない言葉も瞬時に変換できます。同時通訳レベル。
 
 前面カメラも、S9は虹彩認証と一体式のカメラになり、顔認証の精度もiPhoneのFaceIDと張り合えるレベルになる、らしいです。
AR絵文字
 セルフィーで絵文字スタンプを作れます。
 
 AR絵文字スタンプは自分で撮影した写真から自動生成され、カスタマイズもできます。
 
 
 また、絵文字作成後18のgifスタンプが自動生成されます。
 LINEなどでもGIFスタンプが自動で再生されますので、楽しめますよ!
Galaxy Note8でも、カメラ性能の高さに大満足だったので、S9の性能アップをさらに期待しています!!
Galaxy S9の発売日は…
Galaxy S9とS9+の発売日をちょっと占ってみましょう。
 海外版については、3月16日ごろに発売されます。
 Galaxy Note8は、2017年9月10日ごろにリリース(SM-N950FD/SM-F950U)され、10月初頭にSnapdragon835版の香港版(64GB/128GB/256GB)が発売されました。
 それに準拠すれば、Galaxy S9/S9+は3月にExynos版リリース、4月初頭にSnapdragon845版リリース。という形でしょうか。
日本国内版については、おそらく夏モデルと同時期の発売になるのではないでしょうか。
 ・ここ最近は、ドコモ・auから1機種のみの隠し玉の発表がないということ
 ・昨年MWC2017で発表されたXperia XZ Premiumも、夏モデル発表と同時期だったこと
 という2点があげられます。
私はもし買うとしたら、香港版(Snapdragon845版)の256GBを狙うかなー
 まあ、正式発表を楽しみにしています。

 
 
























コメント