こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
びっくりしました!
radikoで有料のエリアフリー配信に、Amazon Echoが対応していました!
神がかっています!
スマートスピーカーはAmazon Echoでしょ!!(笑
radikoプレミアムをAmazon Echoに設定する方法
radikoプレミアム(月額390円)に登録すると、聴取エリア外の日本全国の放送局のライブ配信(エリアフリー)・タイムフリー配信を聴くことができます。
Amazon Echoなどスマートスピーカーがデビューした2017年当時は、radikoエリアフリーを聴くことができませんでした。
2018年9月末に、エリアフリーも解禁となった模様です。
非常にうれしい。
Amazon Alexaアプリを開き、radiko.jpのスキルを開きます。
「設定」>「アカウントのリンク」を選択します。
radikoのログイン画面が表示されるので、有料会員登録している方はログインしましょう。
リンクされたらOKです。
Google HomeやLINE Clovaはまだ非対応…タイムフリーの対応も期待
現状、Google HomeやLINE Clovaはまだ対応していません。
radikoエリアフリー聴取に対応しているのは、Amazon Echoシリーズのみとなります。
つまり、個人的にはAmazon Echoシリーズが優勝です!!
あとは、番組名を言えばタイムフリー再生できるようにしてくれれば最強ですけどね…
それはもっと時間がかかりそうですね。
Amazon echo dotをついにGet!車載スマートスピーカーに最適な5つの理由
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Amazon echo dotの招待をついにゲットしました。Amazon Echoに続きEchoシリーズは2台目。スマートスピーカーは5台目になりました。さて、Echoを持っている...
コメント