こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Samsungは,日本時間2月21日にアメリカ・サンフランシスコでGalaxy S10や画面折りたたみスマホGalaxy Foldが発表されています。
冒頭にGalaxy Foldが発表され、あまりのインパクトの絶大さに脱帽されました。
Galaxy S10,S10+,Galaxy Foldのスペックを比較
Galaxy S10シリーズは3機種登場しました。
・Galaxy S10e
・Galaxy S10
・Galaxy S10+
その他に画面折りたたみスマホ「Galaxy Fold」が発表されました。
Galaxy Fold
4色展開。Space Silver、Cosmos Black、Martian Green、Astro Blue。
2018年11月に公開された試作機とは異なり、結構薄くスタイリッシュなフォルムになっていますね。
Galaxy S10同様のデザインに仕上がっています。
AKG搭載です。
3アプリのマルチタスキング対応。
バッテリーは4,380mAh。
カメラは6つ搭載。
画面の右上にはデュアルカメラもついていますね。
似たような折りたたみスマホはありましたが、真ん中に仕切りのないのはやっぱりすごいですね。
格段に見やすいです。
YouTubeをみながら、ほかに2つもタスクができます。すごいねぇ。
指紋認証は側面っぽいですね。
折りたたみ状態でも広げても操作できますし、妥当でしょう。
4/26発売、5G対応モデルあり、1980ドルから。
Galaxy S10
ついにGalaxyも上下ベゼルレス!
指紋認証は画面内でできます。
カメラは背面に3つ。
プログレードと銘打っているだけあり、かなりの高画質な写真が取れます。
Galaxy S10とGalaxy Foldのスペック
Galaxy S10e,S10,S10+のスペックを見てみましょう。
モデル | Galaxy S10e | Galaxy S10 | Galaxy S10+ | Galaxy Fold |
---|---|---|---|---|
OS | Android 9 | Android 9 | Android 9 | Android 9 |
CPU | Exynos Snapdragon | Exynos 9820 Snapdragon | Exynos 9820 Snapdragon | Snapdragon 855 Exynos |
サイズ | 142.2×69.9x79mm | 148.9×70.9×7.8mm | 157.5×75.0x7.8mm | |
重さ | 150g | 157g | 175g~198g | |
画面 | 5.8インチ | 6.1インチ有機EL | 6.3インチ有機EL | 7.3インチ(4.2:3) +4.9インチ(21:9) 有機EL |
RAM | 6GB,8GB | 8GB | 8GB,12GB | 12GB |
ROM | 128GB,256GB | 128GB,512GB | 128GB,512GB,1TB | 512GB |
バッテリー | 3100mAh | 3400mAh | 4100mAh | 4380mAh |
メインカメラ | 広角12MP, 超広角16MP | 望遠12MP, 広角12MP, 超広角16MP | 望遠12MP, 広角12MP, 超広角16MP | 望遠12MP, 広角12MP, 超広角16MP |
フロントカメラ | 10MP | 10MP | 8MP,10MP | 7.3インチ側2つ(8MP,10MP) 4.9インチ側1つ(10MP) |
防水防塵 | IP68 | IP68 | IP68 | ? |
指紋センサー | 側面 | 画面 | 画面 | 側面? |
ポート | USB-C | USB-C | USB-C | USB-C |
機種 | 色 | 価格 | 購入ページ |
---|---|---|---|
Galaxy S10e G970FD(6GB-128GB) | Prism Green![]() ![]() [近日発売]Flamingo Pink ![]() ![]() ![]() | 92,300円 | 購入ページ![]() |
Galaxy S10 G973FD(8GB-128GB) | Prism Green![]() ![]() ![]() | 110,900円 | 購入ページ![]() |
Galaxy S10+ G975FD(8GB-128GB) | Prism Green![]() ![]() ![]() | 119,600円 | 購入ページ![]() |
Galaxy S10+ G975FD(8GB-512GB) | Ceramic White![]() ![]() | 153,800円 | 購入ページ![]() |
Galaxy S10+ G975FD(12GB-1TB) | Ceramic White![]() ![]() | 186,400円 | 購入ページ![]() |
Galaxy S10シリーズの公式ページは下。


Galaxy Foldのページはまだ限定的で、スペックが載っていません。


スマートフォンからのワイヤレス充電機能「Powershare」も搭載されるとのこと。
HUAWEI Mate 20 シリーズにも搭載されていた、Galaxy S10から他の端末にワイヤレス充電できる機能です。
Galaxy S10,S10+は画面内指紋認証にも対応。
一部報道では「画面保護フィルム貼ると、画面内指紋認証は使えない」という噂もあったりしますが、どうなんでしょうか…
Galaxy S10シリーズは海外では3月8日に発売。
日本では、例年通りだと5月の夏モデル発表会で発表、5月中に発売、という感じでしょうか…
Galaxy FoldがインパクトでかすぎてS10どころではない
2モデルだったGalaxy S8,S9シリーズから一変、3~4モデル構成となり、ノッチもホール型のものが採用、とかなり攻めています。
個人的にはGalaxy Foldが最も気になります。
インパクトデカすぎです。
ほしい。ほしい。ほしい。
ただ、一つ思うのは「Sペンに対応してくれたら良かったのに…」ということですね…
大画面とSペンのテクノロジーが両方融合したら、非常に魅力的なプロダクトに仕上がると思うんですよね。
noteシリーズと一緒に発表、とかなったら面白いですが…
コメント