こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
楽天モバイルは月1GBまでであれば無料、Rakuten Linkを使えば通話もかけ放題と、非常にお得なプランです。
楽天モバイルのエリア内であれば、無制限で使っても3,278円と、他社よりお得な料金となっております。
そんな楽天モバイルユーザーであれば、ぜひ申し込んでいただきたいのが「楽天ひかり」です。
1年目はなんと無料、2年目以降も他社の光回線と比べて低価格で抑えられています。
まずは気軽に1年間使ってみるのをお勧めします!
楽天ひかりの月額基本料が安い!1年目は無料、2年目以降も最安水準
楽天ひかりの月額基本料がかなりお得。
楽天ひかりの月額使用料
楽天ひかりの月額使用料は以下の通り。
回線 | タイプ | 1年目価格 | 2年目以降 |
---|---|---|---|
スマホとひかり回線 両方契約の方 | マンションプラン (集合住宅) | 無料 | 4,180円 |
ファミリープラン (戸建) | 無料 | 5,280円 | |
ひかり回線のみ 申込の方 | マンションプラン (集合住宅) | 1,800円 | 4,180円 |
ファミリープラン (戸建) | 2,800円 | 5,280円 |
楽天モバイルと楽天ひかりを両方申し込むと、マンションプランもファミリープランも、1年目は無料となります。
楽天モバイルは
・3か月間は無制限で無料(一部の電話やオプションなど除く)
・3か月後以降も、1GBまで無料、Rakuten Linkを使った電話も無料
となりますので、楽天モバイルの最安の維持費は0円です。
なお、「1年目無料」の対象は、楽天モバイルをすでに契約中の方も対象となります。
まだ楽天モバイルを申し込んでいない方は、楽天ひかりの申込翌月15日までの楽天モバイル申込が必要。
ひかり回線を検討されている方は、まず楽天モバイルと楽天ひかりを申し込むことをお勧めします!
1年目だけじゃない。2年目以降も最安水準
「1年目無料」のインパクトが非常に強い楽天ひかりですが、2年目以降の価格も非常にお得です。

楽天ひかりの月額使用料は、ファミリープラン(戸建)の場合、2年目以降で4,800円(税込5,280円)。
ドコモ光やソフトバンク光と比べても、楽天ひかりの月額は税込440円安いです。
年額だと5,280円。1か月分お得!!

楽天ひかりと他社との比較は表のとおりです。
戸建プランは最安、集合住宅も最安水準。
安く快適に使う方にとっては、非常にお得でしょう。
回線速度が安定して速い!楽天ひかりはIPv6(IPoE)に対応し、混雑が少ない!

楽天ひかりは、回線速度最大1Gbps。
IPv6(IPoE / IPv4 over IPv6)にきちんと対応しており、時間帯によって速度が下がってしまう…というのも避けられます。

各都市での実測情報も公開されています。
780Mbpsを出しているタイミングもあり、回線速度自体は水物ですが安定して速度出せています。
私MATTUの実家(横浜)も、楽天ひかりを導入しているのですが、数回測定した平均が500Mbps程度出せていました。
両親も回線速度の速さに驚いています。
楽天ポイントがたまる!
楽天ひかりをご契約の方は、楽天ポイントが+1倍たまります。

楽天ポイントのSPU(スーパーポイントアッププログラム)により、楽天市場でのお買い物が
・楽天ひかりの契約で+1倍
・楽天モバイルの契約で+1倍
・楽天モバイルキャリア決済で+0.5倍
のポイントがもらえるようになります。
合計最大2.5倍と非常におトク。
かなりお得だけど、楽天ひかりのデメリットは?
かなりお得な楽天ひかりですが、楽天ひかりを申し込む上でのデメリットはなんでしょうか?
大きく2つあります。
楽天ひかりの契約期間は3年間。他社より1年長い
楽天ひかりの契約期間は3年間となっています。

ドコモ光やソフトバンク光など、多くの事業者は2年間なのに対し、3年間は少し長め。
ただし、光回線の場合、工事費などの兼ね合いもあり長く契約する傾向にあると思います。
引っ越しする際も、引っ越し先でも楽天ひかりを利用する場合は契約解除料は発生しません。
(別途、移転工事費は発生します)
契約プランが1Gbps対応のみ。10Gbps対応がない

楽天ひかりの最大速度は、執筆時点では1Gbpsとなっています。
ドコモ光など、固定回線の一部エリアでは10Gbps回線を提供しているところもありますが、楽天ひかりでは提供がありません。
ただし、エリアは限られますし、最大1Gbpsでも十分高速で使えます。
楽天ひかりを利用開始して、もしどうしても速度が出ない場合は、ドコモ光などに「転用/事業者変更」するのもあり
楽天ひかりを利用開始しても、環境によっては速度が出ない、ということもあるかもしれません。
速度は水物なので、すべての家で高速が保証されるというものではありません。
もし使い始めてみて、速度があまり出ない、というのであれば、ドコモ光など他社に「転用/事業者変更」するというのも選択肢かも。

フレッツ光を利用した他社サービスへ、転用や事業者変更ができます。
楽天ひかりもフレッツ光を利用した「光コラボレーション事業者」なので、フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光など、他社サービスへの転用が可能。
転用の際に工事は必要ありません(一部を除く)。
プロバイダーが変更となるので、その分の速度向上が期待できます。
安くてお得、快適な楽天ひかりを使って、ネットも、楽天市場の買い物も楽しもう
楽天ひかりは、最安無料で利用可能な楽天モバイルと組み合わせれば、1年目は無料、2年目以降も他社と比べて安価に利用できます。
楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)でも、最大+2.5倍になるなどお得に使えます。
うちの実家にも導入してみましたが、非常に快適に利用できています。
ぜひ、楽天モバイルと一緒に使って、お得に快適に光回線を楽しんでみてくださいね!
コメント