こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
KDDIはauの無制限(※)プラン「auデータMAXプランPro」の1500円値下げを発表しました。
※スマートフォンでの通信が無制限。ただし、テザリングやデータシェア・国際ローミングでの通信が制限されています。
auデータMAXプランProは、テザリング・データシェア・ローミングの制限データ量が20GB→30GBに増量し、毎月8980円→7480円に1500円の値下げ。
2020年3月から5Gの導入が予定されており、使い放題系プランの料金の水準がどの程度か注目されていますが、高くても7000~8000円台ぐらいに収まりそうな気もしますね。
auの「auデータMAXプラン」2プランが最大月1500円値下げ!!2020年2月から
KDDIはauの無制限(※)プラン「auデータMAXプランPro」の1500円値下げを発表しました。
※スマートフォンでの通信が無制限。ただし、テザリングやデータシェア・国際ローミングでの通信が制限されています。
改定後のau料金プランのラインナップは以下の通り。
基本料金が月1500円値下げとなるのはうれしいですね。
auデータMAXプラン自体がもともと高めで、ちょっと使うのに抵抗があるプランだっただけに、使いやすくなりますね。
一方で、Netflixの方は据え置き。
Netflixの会費を取るか、テザリング30GB分を取るか…選択を迫られますね。
auの学割も、auデータMAXプランPro向けは1年間2000円割引で、1年間は3,480円でつかえます。
ProとNetflixは、学割の場合は同額となります。
ドコモ・au・ソフトバンクの使い放題系プラン、価格がだいたい同水準に
各社の大容量プランが大体同水準ぐらいに収まりそうですね。
割引後で5000円前後に並びました。
キャリア | プラン名 | 割引なし価格 | 割引後価格 | データ量 |
---|---|---|---|---|
NTTドコモ | ギガホ | 6,980円 | 4,980円 | 60GB(無期限キャンペーンで倍増) |
au | auデータMAXプランPro (2/1~) | 7,480円 | 5,480円 | 無制限(テザリング等30GB) |
au | auデータMAXプランNetflix | 7,880円 | 5,880円 | 無制限(テザリング等2GB) Netflix月会費(800円)込 |
ソフトバンク | ウルトラギガモンスター+ | 7,480円 | 4,480円 | 50GB+カウントフリー |
※「ギガホ割」「スマホ応援割II」「1年オトク割」は半年~1年間のみの割引のため、割引に含めていません。
NTTドコモは2019/12/27に30GBの大容量プラン「ギガホ」のデータ容量を60GBに倍増するキャンペーンを発表(期限未定)。
auも無制限プランの内容を強化し、5Gの価格競争に挑みます。


コメント