こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
モバイルSuicaの年会費について、Androidスマートフォンやケータイ向けには1,030円がかかっています。
 JR東日本はこの年会費を一律無料にします。
 ケータイや一部の古いスマートフォンでは、ログインを伴う一部サービスの終了を発表しました。
モバイルSuicaの年会費が完全に無料に!
2020年2月26日より、モバイルSuicaの年会費が完全無料になります。
| 機種 | 現在 | 2020/2/26以降 | 
|---|---|---|
| ケータイ(フィーチャーフォン) | 1,030円※1 | 無料※2 | 
| Androidスマートフォン | 1,030円※1 | 無料※2 | 
| Apple社製端末(iPhone,Apple Watch) | 無料 | 無料 | 
※1 Viewカード(JR東日本発行のクレジットカード)での使用は従来も年会費無料となっています。
 ※2 3Gケータイは2020/2/25に、4Gケータイと一部の古いスマートフォンは2020/12/22に一部のログインを伴うサービス終了です。
フィーチャーフォン・一部機種のログインを伴う多くのサービスが提供終了
2020年12月22日をもって、ケータイ・一部機種のログインを伴う多くのサービスが提供終了になります。
 ・クレジットカードによる入金(チャージ)
 ・オートチャージ
 ・定期券
 ・モバイルSuica特急券
 ・ビュー・エクスプレス特約(モバイルSuicaで東海道新幹線のエクスプレス予約が利用可能なサービス)
 ・ネット決済
 ・Suicaポケット
 会員登録情報自体が削除になるのかはわかりませんが、入会・登録変更・機種変更操作などの操作もできなくなります。
 定期券やオートチャージなどは、有効期限が切れるまでは利用可能です。
モバイルSuica特急券サービスの終了
2019年度末に新しい新幹線IC乗車サービスが開始されます。
 それにあわせ、モバイルSuica特急券(モバトク、スーパーモバトク)はサービス終了されます。
 新しいサービスは、決まり次第発表されるとのことです。
ケータイ・古いスマホなどは使えなくなる機種が多いので気をつけて!
また、2020年で使えなくなる端末がかなり多いです。
 詳細はプレスリリースでご確認ください。

 
 


コメント