こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
楽天PayでSuicaが使えるようになります。
Edyではなくて、Suicaです…
2020年から、Androidスマホが対象です。
楽天PayでSuicaが利用可能に!!
楽天PayとSuicaが、ついにコラボレーションです。
楽天PayアプリからSuicaが発行・チャージ・決済ができるようになります。
楽天Payでできること
Androidスマホにインストールした楽天Payから、Suicaが発行可能です。
その他に、発行したSuicaの
・チャージ
・決済
が可能です。
チャージは「楽天ペイ」アプリに登録している「楽天カード」で可能。
定期券やSuicaグリーン券の購入などは、モバイルSuicaで行う必要があります。
楽天カードは還元率1.0%、楽天ペイ経由で決済と1.5%の楽天スーパーポイントが付与されます。
今回もSuicaチャージで楽天スーパーポイントがつくということですが、何%になるかは明言されていません。
まずはAndroidから、2020年春より開始予定。
iPhone(Apple Pay)は今後検討していくとのことです。
Suicaと他社のコラボは、みずほSuicaに続く事例で、電子マネー系でははじめてになりますね。
続々とSuicaとのコラボが生まれそう。
ちなみに、Suicaチャージでお得にポイントが貯まるのは「エポスゴールドカード」ですよ!
ポイント還元率は最大で3.0%!!私も使っています。
ANAマイル還元率1.75%!JQエポスゴールドカードを目指して,エポスカードを作ろう!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。JR九州が発行するJQカード群のうち、群を抜いてクレジットカード決済に有利なのがJQエポスゴールドカード。JQエポスゴールドカードの特典をまとめてみました。ANAマイル還元率が最大1.75%...
コメント