※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

DataDeckでGoogle Analytics・AdSenseやPtengineなど解析ツールを一元管理しよう!インフルエンサープラン募集開始!

ブログ

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

ブログのアクセス解析、どうしていますか?

Google Analyticsを使いながら、収益でGoogle Adsense,ヒートマップでPtengine…
さらに、検索キーワード解析でSearch Console…
YouTube使っている方はYouTubeアナリティクスも…

と、様々なツールを駆使していますよね。

このツールたち、「DataDeck」というツールを使えば一元管理ができます。
それぞれのツールの期間など条件を合わせて、複数のツールを簡単に横断的に解析できますよ!

今回、Ptmind様より特別にDataDeckのインフルエンサープランをご提供いただきましたので、ファーストインプレッションレビューです。
会員登録時にもらえる5,000円分のクーポンも頂いていますので、ぜひご利用ください!

スポンサーリンク

DataDeckは様々な解析ツールを1つにまとめてくれる

Webページのヒートマップ分析Ptengineを制作したPtmindが制作

DataDeckは、ヒートマップ分析で有名なアクセス解析ツールPtengineの製作元であるPtmindがつくった一元管理ツールです。

Ptengineはアクセス解析ツールではあるのですが、タグを埋め込むことでどこをクリックされているのかがわかる「ヒートマップ解析」が最大の特徴です。

ヒートマップの赤いところがよく押されているところです。
目次って意外と押されるんですね。
ページのどの場所が人気か、比較記事であればどの製品が人気か、など結構わかります。
また、PC用、スマートフォン用、など、端末の種類ごとに結果を見ることができます。

Ptengineをインフルエンサープラン(Kloutスコア50以上、現在新規受付停止中)で使っており、同じアクセス解析ツールのDataDeckも使えるということで試しにフリープランを使っていました。

今回、Ptmind様より特別にDataDeckのインフルエンサープランをご提供いただきましたので、ファーストインプレッションのレビューを書かせていただきます。

DataDeckのプランごとの仕様まとめ

DataDeckは、Web系の様々な解析ツールを一つにまとめてくれます。

DataDeckプランフリースタートアップビジネスエンタープライズ
月額0円3,980円9,980円要相談
データ接続以下から5個以下から10個以下から30個無制限
Google Analytics
Ptengine
Google AdSense
Google Search Console
Google Adwords
Facebook Ads
Yahoo Ads
Twitter
Facebook
Google Drive
OneDrive
MySQL
PostgreSQL
Salesforce
Amazon RDSなど
ウィジェット数50100300無制限
シェアURL1030無制限
スマホ対応
通知機能

今回ご提供いただいているDataDeckのインフルエンサープランは、ビジネスプラン相当です。
非常に多くのサービスに対応しており、十分使えるプランとなっています。

なお、アカウント登録の際に以下の招待コードを利用すると5,000円分のDatadeck専用ポイントが取得できます。
DataDeckの有料プランを利用する場合に利用できます。

招待コード: bbe07199

DataDeckのホームページはこちらから。

データを統合し、賢い決定をしよう| Datadeck
Datadeckを使えばお使いのすべてのデータを連携し、一箇所にまとめることができます。ビジネスの健康状態をすばやく把握でき、チーム内共有も簡単に行えます。

DataDeckの主な機能をレビュー

では、DataDeckの主な機能をレビューしていきます。

多くの解析サイトのデータを一元管理できる

解析ツールのデータを一元管理できます。

様々なサービスのアカウントを連携できます。
(プランによって連携できるサービスは異なります)


このように、一つのページ(カード)の中にたくさんのウィジェットを、自分の好きな配置に並び替えて設置することができます。
大きさやグラフのカスタマイズなども簡単にできます。
1ウィジェット内に1つのデータソースになりますが、1ページの中に他のデータソースのウィジェットを配置することもできます。

自分に必要な情報を、自分で作れる

ウィジェットは視覚的に、簡単に作れる


ウィジェットは、新規作成やカスタムもできます。
縦軸(X)・横軸(Y)やフィルターなど駆使して、グラフや表を作ることができます。
Excelのピボットのような感じですね。

データだけではなく、Ptengineのヒートマップも一応貼り付けることができます。

シェアURLを発行し、それを埋め込むような形です。

予め用意された指標だけでなく、自分で指標を作ってグラフ化できる

また、データフィールドの見出しの隣の「+」を押すことで、計算指標を出すことができます。

計算指標は、データフィールド内の項目から数式を使って新しい指標を作れます。
Excelの数式のようなイメージですね。

この機能はビジネスプラン以上のみ利用できます。

テンプレートをベースに編集すると楽

ただ、このウィジェットを全部作るのは大変です。
そんな人のために、「テンプレート」の機能が用意されています。

様々なツールのテンプレートが用意されています。

例えばGoogle Adsenseのテンプレートを使ってみますと…

このように、自動的にウィジェットがセットされます。
それぞれのウィジェットは編集・削除・追加などできますので、テンプレートをベースに編集するのがおすすめです。

トレンドデータ分析に適している

複数のサービスを横断的に解析できるDataDeckですが、時系列で解析するマクロなトレンドデータ分析に向いています
直帰率の改善など、改善策を施したあとの効果を測定するツールとしても向いています。

逆に、Search Consoleを使って検索順位の解析をしたり、Ptengineでヒートマップの解析をしたり、というようなミクロな解析は、DataDeckよりはそれぞれのサービスを使ったほうがいいと思います。

Google AnalyticsやGoogle AdSense、YouTubeアナリティクスで見れるようなデータについては、一元管理できるDataDeckが見やすいと思います。
自分の必要な情報を抜き出して表示できるのは素晴らしいです。

SNSの分析をしたい場合は…

TwitterはTwitterアナリティクスの情報ではなく、ツイート数やフォロー・フォロワー数ぐらいの情報なので、そこまで期待しないほうがいいかもしれません。

FaceBookページはリーチ数など分析できるので、Facebookの投稿とサイトのアクセスの因果関係なども分析できます。

YouTubeは、ビュー・コメント・評価・チャンネル登録者数や、再生時間などなど様々な指標を解析できます。
(収益は取得できないようです…)
ブログとYouTube両方運営している方は結構ありがたいと思います。

DataDeckで一元管理して、データ解析の手間を減らそう

DataDeckでアクセス指標を一元管理できれば、複数のサイトを往復する時間、データ解析の手間を減らせるのがうれしいですね。
DataDeckは視覚的にわかりやすいExcel、みたいな感じで気に入っています。

ASPの収益も自動的に集計できるシステムできたら、もっと楽になるなぁ、とかも思ったりしてますが…
できるのでしょうか…

なお、アカウント登録の際に以下の招待コードを利用すると5,000円分のDatadeck専用ポイントが取得できます。
DataDeckの有料プランを利用する場合に利用できます。

招待コード: bbe07199

DataDeckのホームページはこちらから。

データを統合し、賢い決定をしよう| Datadeck
Datadeckを使えばお使いのすべてのデータを連携し、一箇所にまとめることができます。ビジネスの健康状態をすばやく把握でき、チーム内共有も簡単に行えます。

また、インフルエンサープランも、先着順の限定15名で申し込みできるようになっています。
通常ですと、年間20万円のプランが無料で使えるので、非常にオトクです。
(別途、インフルエンサー審査があります)

インフルエンサープランへお申し込み希望の方はこちらから。

https://community.datadeck.jp/t/topic/99?utm_campaign=article&utm_source=m1&utm_medium=community

コメント

タイトルとURLをコピーしました