こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
電話を使うなら、やっぱりスマホよりケータイでしょ!という方にオススメなのが、Y!mobileです。
格安SIMで、ケータイ向けの専用プランがあるY!mobileでは安くケータイを使うには非常に便利です。
ガラホ専用の「ケータイプランSS」で、格安でケータイを持とう
ドコモ・au・ソフトバンクにはケータイ専用プランがありますが、それ以外の格安SIMではケータイ専用プランはほぼありません。
Y!mobileには「ケータイプランSS」という専用プランが用意されています。
一応、ケータイではケータイプランSSの他に「スマホプランS/M/L」も契約することは可能です。
ケータイプランSSは通話のみのプラン
スマホプランS/M/Lは通話と通信データ(2GB~)がセットになったプランですが、ケータイプランSSは通話のみです。
通話・SMSが可能で、ソフトバンク・ワイモバイルへは1~21時の間、通話無料になります。
プラン自体は税抜934円と安く使えますよ!
たくさん電話したい人は「スーパーだれとでも定額」
たくさん電話する方は、「スーパーだれとでも定額」に入るのをオススメします。
1000円のオプション料で、ほぼすべての国内通話が定額になります。
ケータイプランSSとスーパーだれとでも定額両方契約しても1,934円。
ドコモ・au・ソフトバンクでは完全定額で最低でも2,700円必要(ケータイプランは2,200円)なので、かなり安いことがわかると思います。
メール・ネットを使いたい人は「パケット定額サービス」を
メール・ネットを使いたい方は、「パケット定額サービス」+「Y!ベーシックパック」も契約する必要があります。
また、メールアドレスは「Y!ベーシックパック」に組み込まれています。
2段階定額ですが、110MBで上限4,500円まで到達するので、ちょっとでも使う可能性がある方はスマホプランSの方が安心です。
上限まで利用した場合の料金を比較してみると…
プラン | 容量 | 通信料金 |
---|---|---|
ケータイプランSS | 2.5GB | 5,734円 |
スマホプランS | 2GB(増量で3GB) | 2,980円 |
スマホプランM | 6GB(増量で9GB) | 3,980円 |
スマホプランL | 14GB(増量で21GB) | 5,980円 |
ということで、ケータイでネットを楽しむ方や、メールで写真付きのメールなどを送る方は、スマホプランSなどを使ったほうが安くすみます。
ケータイプランSSは、電話重視の方向け、ですね!
Y!mobileではケータイのラインナップも充実!
Y!mobileでは、ケータイ(ガラホ)のラインナップも充実しています。
機種 | 機種一括金額 | MNP/新規/契約変更価格 | 機種変更価格 | 購入ページ |
---|---|---|---|---|
Simply 603SI | 23,868円 | 月額割引972円×24回 (実質540円) | 月額割引432円×24回 (実質13,500円) | 購入ページ |
DIGNOケータイ2 702KC | 36,828円 | 月額割引1,296円×24回 (実質5,724円) | 月額割引756円×24回 (実質18,684円) | 購入ページ |
AQUOSケータイ2 602SH | 31,104円 | 月額割引1,296円×24回 (実質0円) | 月額割引756円×24回 (実質18,684円) | 購入ページ |
価格も手が出しやすくお手頃なのはSimply 603SIですね。
私もSimply 603SIを使っていますが、固定電話代わりには本当にぴったりです。

キーが小さいので、長文を打つ方はDIGNOケータイ2 702KCやAQUOSケータイ2 602SHのほうがキーが大きく打ちやすいかもしれません。
Y!mobileをオトクに契約するなら、Yahoo!モバイルを活用しよう!
Y!mobileは月の利用料金が安く、快適に利用できるので非常に満足度が高いです。
契約するときにもオトクに買えたらなおさらいいですよね!
Y!mobileの公式ショップ「Yahoo!モバイル」を利用してスマホプランを契約すると、スマホプランLで最大10,000円分のポイントがもらえます。
さらに、5のつく日(5日、15日、25日)なら、+5,555ポイント追加されます。

スマホも,格安で販売されている機種が多いです。
是非チェックしてみてください。

コメント