こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
auが2019年夏モデル9機種を発表しました。
スマートフォン9機種、ケータイ1機種となっています。
auの2019年夏モデルは9機種
auの2019年夏モデルを整理しておきましょう。
機種 | ジャンル | 発売時期 | 特徴 |
---|---|---|---|
Xperia 1 | ハイエンド | 6月中旬 | 4K有機ELディスプレイ世界初採用 シネマワイドな21:9大画面で2画面利用も最適 カメラレンズは3つ |
AQUOS R3 | ハイスペック | 5月下旬 | IGZOディスプレイが進化 |
Galaxy S10 | ハイエンド | 5月23日 | 有機EL トリプルカメラ |
Galaxy S10+ | ハイエンド | 5月23日 | 6.4インチ有機EL 最高スペック |
TORQUE G04 | ミドルレンジ | 8月下旬 | 耐衝撃に優れたスマホ カメラも手ブレ・暗所に強い |
![]() Galaxy A30 | ミドルレンジ | 5月下旬 | 6.4インチ有機EL+大容量バッテリー搭載 |
![]() HUAWEI P30 Lite Premium | エントリー | 5月下旬 | auだけに128GBのストレージ搭載 |
![]() AQUOS sense2 かんたん | エントリー | 6月中旬 | AQUOS sense2のエントリー向けスマホ |
![]() GRATINA | ケータイ | 5月24日 | シンプルなデザインのガラホ |
注目はXperia 1
個人的な注目はXperia 1でしょうか。
ソフトバンクでは既に発表済み。ドコモでも取り扱うでしょうから、安定の3キャリア展開ですね。
暗くても強い、ソニーの映画チームも絡んだ画作りで写真・動画撮影がパワーアップすること。
Androidの強みでもある2分割画面、縦長のシネマワイドディスプレイなら非常に効率的。
Xperiaシリーズにここまでワクワクしているの、実はXperia Z以来なんじゃないかなぁと思います。
耐衝撃に強いTORQUE G04。待望のTORQUE新モデル
TORQUE G03の登場から2年が経つので、そろそろ新モデルでないかな…と思ったら出ました。
TORQUE G04です。
耐衝撃性に優れたスマホで、CPUはSnapdragon 660,RAM 4GB,ROM 64GBと安定したスペックになっています。
暗所にも強い2400万画素+800万画素のカメラで、アウトドアが多い方にはおすすめ。
新料金プラン「新auピタットプラン」「auデータMAXプラン」「家族割プラス」も発表
新プランも発表されました。
こちらについては、別途記事で解説します。

「新auピタットプラン」「auフラットプラン7プラス」「auデータMAXプラン」の料金徹底解説!ドコモ・ソフトバンクと比べると一番安いのは!?
ここでご紹介しているプランは、新規申し込み受付を終了しています こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 auがピタットプラン・フラットプランに変わる新たな料金プラン3種類を発表しました。結構割り引かれていて驚きです。今回は、3プ...


最大4割引で"ずーっと"おトク、1,980円からの「新auピタットプラン」提供開始
KDDIのニュースリリース 最大4割引で"ずーっと"おトク、1,980円からの「新auピタットプラン」提供開始


日本初! データ容量に上限のないスマホ向け料金プラン「auデータMAXプラン」提供開始
KDDIのニュースリリース 日本初! データ容量に上限のないスマホ向け料金プラン「auデータMAXプラン」提供開始


7GBを最大4割おトクに利用可能な、3,480円からの「auフラットプラン7プラス」提供開始
KDDIのニュースリリース 7GBを最大4割おトクに利用可能な、3,480円からの「auフラットプラン7プラス」提供開始


家族3人以上なら毎月1,000円を割り引く「家族割プラス」提供開始
KDDIのニュースリリース 家族3人以上なら毎月1,000円を割り引く「家族割プラス」提供開始
コメント