※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

arrows Be4 F-41A 実機レビュー!!日本製で機能も充実, スマホデビューにおすすめ!!

Smartphone

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。

arrows Be4 F-41Aは、NTTドコモが発売する2020年夏モデルのスマートフォンです。
スマホデビューに最適な、手ごろな価格とスペックが好印象。

子どもやシニアの1台目のスマホだけでなく、結構機能も充実していているので、ライトな使い方であればおススメです!

今回は、スペック表に載らない便利な点をレビューしていきましょう!

スポンサーリンク

arrows Be4 F-41Aをおすすめする3つのポイント!!

arrows Be4 F-41Aをおすすめしたい、3つのポイントをご紹介します。

ほど良い大きさで握りやすい、落としても安心の頑丈さ!しかも洗える!

arrows Be4 F-41Aは5.6インチのベゼルレス画面を搭載しています。

ベゼルレスで左右の画面の縁が狭く、スタイリッシュな印象も受けます。
最近のスマホは6インチ台が当たり前になっていますが、大きすぎると持ちにくく感じることも多いです。
arrows Be4 F-41Aは5.6インチサイズと、手になじむ大きさで使いやすいですね。

有機EL搭載で、発色もきれい

arrows Be4 F-41Aは有機ELディスプレイで、発色もよくかなり見やすいです。

スマホって注意していても結構落としてしまいますよね……。
そんなときにも、落下時の画面割れにはかなり強く、アメリカの軍用規格であるMIL規格にも23項目準拠しています。

ストラップホールも搭載!

とはいえ、落とさないほうがいいですよね。
arrows Be4 F-41Aは、ストラップホールもついています。
ストラップをつけておけば落下防止にもなるので、非常に便利ですね。

最近はストラップをつけられないスマホも多い中で、日本製ならではの気配りがうれしいです。

ちなみに、泡のハンドソープでも洗えます。

背面の指紋センサが使い勝手を上げる!!

背面の指紋センサは、指紋だけではないのです!

画面ロック状態で指紋認証すると、ランチャーが表示される!

画面ロック状態で指紋認証すると、ランチャーを表示できるようになります。

ひとつの指につき4つまでアプリのショートカットを登録できます。
指紋認証したらランチャーが表示されますので、上下左右に指をスライドすればアプリが起動します。

指紋センサーだけでアプリを起動できるのです。すごい。

設定は、設定>arrowsおススメ機能>FASTフィンガーランチャー、から設定します。

1つのアプリだけダイレクトに起動できる「ダイレクトモード」と、4つのアプリから選択する「ランチャーモード」を指ごとに使い分けることができます。

指に登録できるアプリも、それぞれの指ごとに変えることができます。
最大10本の指×4つ=40アプリを登録できるということなんですね!
(アプリを重複して登録することも可能)

シーンによって、右手で持つか・左手で持つか、など状況変わったりすると思います。
そんな時に、指ごとに登録アプリを設定できるのはうれしいですね。

画面表示中に指紋センサーをホールドすると、画面の拡大縮小が可能!(Exlider)

画面表示中に指紋センサーを長押し(ホールド)すると、画面が1.5倍に拡大されます。
そのまま表示が拡大されるだけなので、どんなアプリでも拡大可能です。

さらに、ホールドさせたあと指を上にあげると拡大、下に下げると縮小します。
1倍~5倍の間で、細かく調整可能です。

元に戻したいときは、「拡大を終了する」ボタンをタップしても戻せます。

設定は、設定>arrowsおススメ設定>Exlider設定、をタップします。
デフォルトではOFFになっているので、ONにしましょう。

二本指で拡大の操作して拡大することもできますが、手を持ち替えて操作しないと行けなかったり、アプリによっては受け付けてくれないものもあります。
指紋センサーで拡大縮小ができると簡単に使えるうえ、どのアプリでも使えるので便利ですね!

※このExlider機能はarrows Be3にも搭載されています。

シニアや子どもでも使いやすい「シンプルモード」「ジュニアモード」にも簡単に切り替え可能!

arrows Be4 F-41Aは、「はじめてスマホを使いたい!けど、難しそうで不安…」というシニア・子どもの方にも安心です。

表示をシンプルに、使いやすくする「シンプルモード」

「シンプルモード」というモードに切り替えることで、押しやすい大きいアイコンでのホーム画面や、字の大きさ・表示方法もかんたんなモードに切り替えられます。
シンプルモードに切り替えても、Google Playストアからアプリのインストール・利用はできます。

らくらくスマートフォンなどと違い、スマホに慣れてきたら標準のモードに切り替えることもできます
買い替えずにモードだけ行き来できるのは非常に便利。

ホーム画面には基本的に使うアプリだけが表示されていて、その中から使う形です。
なので、アプリ一覧のドロワーはありません。一覧は「追加アプリの選択」でのみ見れる状態です。

ウィジェットは、設定すれば表示することは可能です。ホームの時計画面の左側にフリックすれば表示されています。

子どもにスマホを持たせるのに安心な「ジュニアモード」で時間制限やアプリの利用制限も

子どもにスマホを持たせるのに、気になるのが「スマホやゲームの使いすぎ」。
利用時間が長かったり、変なアプリを入れたりされると非常に困ります。

そんな時に使ってほしいのが「ジュニアモード」。


小学生・中学生・高校生の3モードあります。
制限機能自体には差がなく、利用できない時間帯やアプリのデフォルト設定に差がある程度です。
(時間帯・使用アプリの設定は柔軟に変更できます)

使わせたくないアプリの利用を制限したり、学校や塾の時間だけ使えないように時間帯の制限をかけたりできます。
1日の利用可能時間を設定することも可能です。

ジュニアモードは利用時間や表示アプリが制限される機能で、ホームアプリは「arrowsホーム」以外でも「かんたんホーム」「docomo LIVE UX」でも併用可能です。
文字を大きくしたりシンプルに使いやすくするなら、「ジュニアモード」と「シンプルモード」を併用するのもありかもしれません。

なお、arrows Be4 F-41AのジュニアモードはキッズケータイSH-03Mのような、小中高生や学年を選択して、表示される言葉をかな交じりにする、といった機能は搭載されていません。
小学校低学年・中学年であれば、キッズケータイSH-03Mのほうが使いやすいかもしれません。

子どもと相談してルールを決めたうえで、適切に「ジュニアモード」を利用してみてください!

詐欺にも安心、迷惑電話対策機能が強烈!

また、特にシニアの方にはうれしい「迷惑電話防止機能」がついています。
電話帳に登録していない番号から電話を受ける前に、スマホがガイダンスで自動録音の告知をします。
また、着信通知が来た際も「迷惑電話」と通知されるので、わかりやすいです。

実際に試してみています(当該箇所から再生されます)↓

arrows Be4 F-41A、スマホとしての使い心地は?

arrows Be4 F-41Aは、スマホとしては使い心地どうでしょうか?
簡単にレビューしていきます。

動作は意外とサクサク使える印象

スペックarrows Be4 F-41A
CPUSnapdragon 450
メモリ(RAM)3GB
ストレージ32GB
ディスプレイ5.6インチ
有機EL FHD+
電池2780mAh

Snapdragon 450なのでCPUはかなり抑えめですが、1台目のスマホとしてはまずまずでしょう。

実際に使ってみた動作は、ホーム画面のスクロールなどはサクサク使えています。
ブラウザのスクロールやTwitterでは、多少カクつくときもあるのですが、ライトな使い方(電話・メール・WebやSNSメイン)ぐらいであれば問題なく使えそう。

カメラは…

arrows Be4 F-41Aのカメラは
・メインカメラ 1310万画素(1/3.0インチ、f/1.9)
・フロントカメラ 810万画素(1/4.0インチ、f/2.0)
となっています。レンズは両方1つずつです。

風景


価格のわりに、きれいに撮れていると思います。
一応、2倍に拡大して撮影してみました。

拡大すると多少アラは出てくると思いますが、結構きれいに撮れていると思います。

太陽光の下で花を撮影してみると…

花も鮮やかに撮れています。
花をマクロで撮影してみると…

ここまではピントが合って撮影できましたが、これ以上寄ると焦点が合わなくなりました。

室内


室内も、ある程度光源がある状況であれば、比較的きれいに撮れます。

食事


冷し家系ラーメンです。
一品をアップで撮ると、ピントが合いにくくなることが多いです。寄りの撮影は苦手かも…

多くの料理が被写体にある状況の場合は、ある程度距離が遠くなるので撮影しやすくなると思います。

このように、意外と被写体が近い場合にピントが合いにくいので、撮影後にプレビューで確認してみたほうがいいかもしれません。
風景などは問題なさそうに感じました。

スマホデビューにやさしい、安心の詰まったarrows Be4 F-41A

arrows Be4 F-41Aは、はじめてスマホを使う人向けのスマートフォンです。

いろいろ触っていて感じたのは、はじめての人でも「無理なく安心して使える」を体現したスマホだということです。
「スマホっぽい使い方をしたい」方でも、「スマホは怖いから限られた機能だけを使いたい」という方でも、使いこなせるでしょう。

価格を抑えつつも、意外とスムーズに動作でき、カメラもシーンにはよりますがそこそこきれいに撮れます。

お子さまやシニアの方へ、最初の1台として選ぶと、きっと気に入ると思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました