こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
ソフトバンクが仮称SoftBank on LINEとして発表していた20GBのオンライン限定ブランドが、「LINEMO」という名称となることになりました。
5分通話無料と20GBのデータ量、LINE対象サービスがカウントフリーで3,278円(税込,税抜2,980円)と12月に発表されていましたが、auのpovoにならう形で5分通話無料はオプションに外出しされました。
20GBとLINE対象サービスカウントフリーで2,728円(税込, 税抜2,480円)となります。
オンライン専用20GBブランドは「LINEMO」に。最安2,480円で利用可能に
ソフトバンクが提供する20GBプランのオンライン専用ブランド、「LINEMO」となることが発表されました。
2020年12月の発表時点では「5分以内の音声通話無料」がセットとなる形でしたがこれを変更し、
・20GBのデータ通信
・LINEの対象サービスがカウントフリー
のサービスで2,728円(税込, 税抜2,480円)となります。
通話をあまりしない、またはLINE通話をもっぱら利用するような方にとってみれば、500円安くなるのは非常に嬉しいですね。
「驚きのサービス」として、LINEのクリエイターズスタンプが使い放題となります。
オプションサービスや手数料は上の通りで、事務手数料等は全て無料。テザリングやローミングなども利用可能です。
データローミングは、20GBに含まれず、別途料金がかかります(Y!mobileの海外ローミングと同様)。
3月17日から提供開始となります。
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は3/17提供開始
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は3/17から提供開始となります。
ソフトバンクの「メリハリ無制限」は、従来のメリハリプランより定価を1,000円程度下げ(最安価格は同じ)、データ無制限で利用可能なプランとなっています。
3GB以下ならミニフィットプラン+、だいぶ安く改定
隠れて「ミニフィットプラン+」が改定されています。

3GBまでの低容量となっていますが、だいぶ価格は抑えられました。
1GBまでは最安値でスマホデビュープランと同額(5分無料通話有無の差はありますが)。
家族割適用は「ミニフィットプラン+」側はありませんが、メリハリ無制限利用者がいる場合は回線カウント対象になります。


データ通信専用50GBプランも提供開始
データ通信専用の50GBプランも提供開始されます。
・基本プラン(データ) 980円
・データプラン 50GB(データ通信) :3,820円
の合計額 4,800円(税抜)が月額利用額となります。
リーズナブルな価格ですね。
50GB超過時は、128kbpsに低速化されます。
「新みんな家族割」のカウント・割引対象外となります。
Y!mobileは本日2/18から新プラン提供。iPhone 12/iPhone 12 miniは2/26より発売開始
Y!mobileの新プラン「シンプルS/M/L」は本日2/18より提供開始となっています。

Y!mobileのシンプルS/M/Lは家族で申し込むとお得です。
副回線は1回線につき1,080円(税抜)の割引となり、最安900円(税抜)から利用可能。
ワイモバ学割適用時であれば、1年間15GBで900円(税抜)で利用可能です。
Y!mobileでは2/26より、iPhone 12・iPhone 12 miniを発売することを発表しました。

Y!mobileの安い価格で、5GのiPhoneを使えるのは非常に便利ですね。
攻めのソフトバンク!LINEMOやY!mobileと3ブランド体制で使い方に合わせて選べる
20GBプランでオンライン専用申し込みながら2,480円で利用可能なLINEMO、家族で安く便利に使えるY!mobileと、無制限で利用可能なソフトバンクの3ブランド体制となりました。
攻めてるな、とは思いつつも、ブランドを跨いだ家族割適用が(回線カウント)ないのは残念な感じはします。
「とにかく安く!」という感じで使うなら、Y!mobileかLINEMOを使うのがお得そうですね。
ぜひ自分に合ったプランを選んでみてください!
コメント