こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
iPhone 15シリーズが発表・予約開始され、まもなく発売開始されます。
発表から予約・発売までの期間は、毎年非常に短く、落ち着いて考えている余裕を与えてくれません。
今回は、iPhone 15シリーズを取り扱うであろう、NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアのどこでiPhone 15を買うべきか、料金プラン・割引・購入キャンペーンをまとめていきましょう。
※iPhone 15シリーズが発表・各キャリアから価格が公表され次第、随時このページで更新します。
- iPhone 15シリーズの価格まとめ
- iPhone購入割引を比較!2年後返却を上手に利用!
- 各キャリアの契約別割引価格まとめ!もっとも割引が多いのは?
- いざ壊れたときの「安心感」!端末保証プログラムで選ぶのも手!
- 【au】auのiPhoneとApple Watch・iPadをセットで使うと、2年間キャッシュバック
- 【SoftBank光】SoftBank光 10ギガを6か月間、月額500円で使えるキャンペーン開催!
- 【irumo(ドコモ)】MNPで6か月間毎月1,100ptプレゼント!(合計6,600pt)
- 【UQ mobile】MNP契約で10,000円増額!20,000円還元キャンペーン
- 【Y!mobile】(Yahoo!モバイル):シンプルM・シンプルLで合計最大26,000円CB!(10/5まで増額中)、シンプルSも最大3,500円CB
- 【LINEMO】20GBのスマホプランは合計最大20,000円還元!(~10/2) 3GBミニプランは12か月実質無料(合計11,940円還元)
- 【povo 2.0】MNPで8,000円還元、新規契約で7日間データ使い放題!お手元のiPhone対象機種を買取で、データボーナス100GBプレゼント![~10/31(火)23:59まで]
- Apple Watchのキャンペーンまとめ!「ナンバーシェア」ソフトバンクは4年間無料
- NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの料金プラン、違いは?
- iPhone 15シリーズをお得に買う戦略まとめ
iPhone 15シリーズの価格まとめ
iPhone 15シリーズの価格をまとめます。
予約は9/15(金)夜9時から。発売は、9/22(金)です。
Apple Store・各キャリアの定価比較
モデル | 容量 | Apple Store | NTTドコモ | au | SoftBank | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|---|---|
割引情報 | MNP:20,000pt進呈 (22歳以下 or eximo) ※早期返却で 支払額減額 | MNP 新規 機変 ※分割の5%分 ポイント還元 | 公式: MNP21,984円割引 (メリハリ無制限) スマホ乗り換え.com: MNP・新規 22,000円割引 機変 5,500円CB | MNP・新規 19,000pt還元 機種変更 10,000pt還元 (下取りなど 条件あり) | ||
iPhone 15 | 128GB | 124,800円 | 149,490円 | 145,640円 | 145,440円 | 140,800円 |
256GB | 139,800円 | 172,040円 | 166,780円 | 166,320円 | 161,800円 | |
512GB | 169,800円 | 212,300円 | 206,640円 | 206,640円 | 199,800円 | |
iPhone 15 Plus | 128GB | 139,800円 | 168,740円 | 163,490円 | 163,440円 | 156,800円 |
256GB | 154,800円 | 190,080円 | 184,850円 | 184,320円 | 178,800円 | |
512GB | 184,800円 | 230,890円 | 225,360円 | 224,640円 | 218,800円 | |
iPhone 15 Pro | 128GB | 159,800円 | 192,060円 | 185,860円 | 185,760円 | 179,800円 |
256GB | 174,800円 | 218,790円 | 211,930円 | 211,680円 | 205,800円 | |
512GB | 204,800円 | 255,090円 | 248,560円 | 248,400円 | 240,900円 | |
1TB | 234,800円 | 291,830円 | 285,420円 | 285,120円 | 276,800円 | |
iPhone 15 Pro Max | 256GB | 189,800円 | 236,940円 | 230,360円 | 229,680円 | 224,800円 |
512GB | 219,800円 | 273,680円 | 267,100円 | 266,400円 | 260,800円 | |
1TB | 249,800円 | 305,910円 | 303,850円 | 293,040円 | 288,800円 | |
購入は | ドコモ | au | SoftBank | 楽天モバイル |
Apple Storeが最も安く、次に安いのは楽天モバイルでした。
Apple Storeの定価は、昨年のiPhone 14シリーズと比べ、iPhone 15・iPhone 15 Plusは一律5,000円の上昇、iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxは一律1万円の上昇となりました。
キャリアの2年後返却時実質価格
※NTTドコモの「12か月で返却時」(いつでもカエドキプログラム+の早期返却を利用)は、プログラム早期利用料(12,100円)とsmartあんしん補償の月額料(月1,100円x12か月=13,200円)を含んでいます。
※楽天モバイルの2年返却時価格は、返却時事務手数料の3,300円も足した合計額です。
モデル | 容量 | NTTドコモ | au | SoftBank | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|---|---|
返却プログラム | いつでもカエドキプログラム+ | スマホトクするプログラム ※24回目残債が 11/30まで5,060円増額 | 新トクするサポート | 買い替え超トク プログラム | ||
備考 | 12か月目で 返却時 | 23か月目で 返却時 | 機種変更の価格を記載 MNP:下記ー16,500円 新規:下記ー5,500円 | 機種変更の価格を記載 MNP:下記ー21,984円 | ||
iPhone 15 | 128GB | 62,975円 | 75,570円 | 66,260円 | 74,640円 | 73,692円 |
256GB | 68,541円 | 86,240円 | 77,070円 | 85,920円 | 84,180円 | |
512GB | 79,211円 | 106,700円 | 97,425円 | 107,160円 | 103,188円 | |
iPhone 15 Plus | 128GB | 68,200円 | 85,580円 | 75,230円 | 84,000円 | 81,684円 |
256GB | 73,821円 | 96,360円 | 86,270円 | 95,520円 | 92,700円 | |
512GB | 84,095円 | 116,050円 | 106,855円 | 117,000円 | 112,740円 | |
iPhone 15 Pro | 128GB | 77,022円 | 97,020円 | 89,145円 | 96,120円 | 93,180円 |
256GB | 84,084円 | 110,550円 | 102,370円 | 109,200円 | 106,180円 | |
512GB | 93,379円 | 128,370円 | 121,000円 | 130,680円 | 123,732円 | |
1TB | 102,905円 | 146,630円 | 139,860円 | 150,360円 | 141,684円 | |
iPhone 15 Pro Max | 256GB | 88,737円 | 119,460円 | 111,800円 | 120,840円 | 115,692円 |
512GB | 98,263円 | 137,720円 | 130,545円 | 140,400円 | 133,692円 | |
1TB | 106,810円 | 154,110円 | 149,290円 | 155,040円 | 147,684円 | |
購入は | ドコモ | au | SoftBank | 楽天モバイル |